• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-pinkの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

リアハッチの塗り。見えないところはなぜクリアを吹かないのか……

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まぁこの様にリアハッチを開けるとみすぼらしい状態なので簡単にハケ塗りで応急処置です( ˘ω˘ )(今度ルーフを一緒に塗るんだ……今度……)
とりあえずクリアが吹かれていない部分の白はマスキングして塗っていく準備です💪
ウチの子はだいたい見えない所はクリア塗装されておりませんのでリアハッチ、ボンネット内部はとても見れたもんじゃないレベルにやられております🥺🥺
この世代だけなのかな?とても酷い状態でケミカル系で拭くとすぐに色が抜けていきますwww
2
さてさて軽く足付けをしていきます。
ちなみに基本足付けはRCOクイックベースってのを使って歯ブラシとかでゴシゴシして、最後にシリコンオフしてます。
が、クリア塗ってないとガンガン溶けていくので要注意⚠️それなりのとこでやめてあげますw
3
これはヒンジ部分。
もう下地というか素材が出てますw
4
反対側はこんな感じ💦
5
作業中は特に写真がなかったので……
after
とりあえずルーフの白をハケでざっと塗っただけだけどまぁ🙆🏻
そのうちガン吹きするからクリアは無しでwww
6
みすぼらしい状態では無い程度には塗れました☺️
次回は真面目にルーフ塗装ですね……
飛び石やらなんやらで塗装ハゲが多いのとクリアが薄くて研磨しようにもなかなか本気で面を出すのが厳しいので(˘ω˘;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドパネル磨き

難易度:

フロントアッパーグリルガーニュッシュ塗装

難易度:

樹脂撲滅大作戦Part2

難易度: ★★

傷隠し【タッチペン】

難易度:

お色直し

難易度:

フードリペイント

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前から気になってるんだけどコレどうだろな…うーん人柱的な気配をヒシヒシと感じるんよなぁ(今すぐにでもポチりそうだけど少し高いなぁ的なマインド)」
何シテル?   09/05 12:55
E-pink です。いーぴんと読んでます。 MINI R53(前期)乗ってます( * ?? ?*) 自分で色々やりたいところが多いので情報収集のために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 01:29:41
アリエク R53用GP3型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:21:28
MJJC フォームキャノンS V3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 07:49:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023.4月から現在まで乗ってます🚗💨 可愛い、早い、個性の強い車に乗りたぁーいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation