• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空ヲのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

Youtube更新・カスタマイズ振り返り

Youtube更新・カスタマイズ振り返りハスラー納車1周年記念・カスタマイズ&ドレスアップまとめてふりかえり


とうとうPremiere ProとAfterEffectsまで導入して本格的に動画やりはじめました。
ソース動画の容量が大変なことになってきた…。
Posted at 2024/09/11 19:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2024年08月12日 イイね!

伊吹山ドライブウェイミーティングのナンバーカバーデザイン



先週の話になりますが伊吹山ドライブウェイをひとっ走りしてきました。
ハス爺さん主催で10月開催予定のハスラーミーティングで使えるナンバープレートカバーのデザインを提供しています。



・20年式X





・J Style/J StyleⅡ



・タフワイルド

年式ごとのカラバリはもちろんのことXとGのホイールの違い・サイドマーカーの有無、22年式以降のバンパーの色分け、Xターボ車のみ標準装備のルーフレール、J Style廃止に伴い24年式Xのみ標準装備のフォグランプリムとドアハンドルのメッキ、そしてタフワイルドの微妙に異なるフロントのエッジ…調べれば調べるほど増える差分に一瞬目眩がしましたが、クリペ3.0からレイヤーカンプ機能が実装されてたおかげでどうにか即死で済みました。
作業中何度も(別にここまでせんでも…)と心の声がブレーキを踏もうとしてきましたが、誰だってグッズは自分のクルマの仕様で欲しいもんだろ俺が欲しいんだから間違いないと思い込んで手を動かしてました。なにしろ根っこからおたくなので。

ミーティング参加予定でこちらのデザインの詳細が知りたい方はハス爺さんのグループLINEへご登録お願いします。



帰り道で積算50000km、自分が乗ってから8000kmを超えました。
Posted at 2024/08/12 13:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2024年07月24日 イイね!

正寿院、ひとときの避暑


Insta360 Ace Proで行く正寿院

正寿院・風鈴まつりの様子をYoutubeにアップしました。
梅雨が明けた途端バカみたいな暑さですが風鈴の音でも聞いて涼んでください。

Insta360 Ace Proを導入したことで道の駅行ってアイス食って帰ってくるだけのドライブも更に楽しくなりました。
一眼持ってって本気撮りするほどじゃないけど風景は撮りたい、でもスマホだけってのもなんか味気ない、みたいな個人的需要が綺麗に埋まった感じ。
Posted at 2024/07/24 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年07月20日 イイね!

My new gear...

My new gear...先週プライムデーのセールを眺めていたら以前からちょっとほしかったアクションカムInsta360 Ace proが15000円OFFになってるとこで気絶しました。
ここからは目が覚めるまでの自分の行動の推測です。

Insta360公式サイトを確認した形跡があり、どうやらサマーセールやってることに気づいた模様。
いやそれでも53000円ぐらいするしmicroSDとか自撮り棒とかアクセサリ合わせると7万円コースだよなあ…と逡巡している様子を妻が目撃していました。
目が覚めてからヨドバシのポイントを確認してみると18000ほどあったポイントがスッカラカンでした。


茶番はこれぐらいにして我が家にも遂にアクションカムがやってまいりました!


以前にも紹介したように車載動画はEOS R5を三脚とアームで固定して撮影してましたが、どうしても画角をあまり広く取れないこと、フロントガラスの雨粒などでわりとAFが暴れてしまうのが困りもので、やはり餅は餅屋と思い知りました。

このInsta360 Ace Pro、競合のGoProやDJI Osmoに比べてとにかく低照度に強い。
夜景はもちろんトンネルの出入りなど明暗差が極端なシチュエーションで明部も暗部も階調を残しつつ自然な色味で撮影できる広いダイナミックレンジがウリだそうで。

ちょうど祇園祭の時期ということもあり、宵山に持って行ってみました(リンク先はTwitter)。


鉾の提灯、夜店の電灯、それらに照らされた人物の陰影。ただシャドウを持ち上げただけでなく「黒くあってほしいところはちゃんと黒い」のはさすが。
バッテリーの減りがえげつないのだけが難点ですが、画質(ライカレンズ!)と手ブレ補正は文句のつけようがありません。
こいつは気に入った!

…というわけで昨日は梅雨明け空の下るり渓まで足を伸ばしてきました。1080pで見てみてください。


木々や苔の緑と水飛沫、明暗差のある景色の連続と山深い渓流はカメラ泣かせの条件が結構そろってますが、いずれもかなり高水準でクリアできているように思えます。

もちろんR5ならもっと追い込んだ写真を撮れるはずですが、一眼と交換レンズに三脚まで抱えて夏場この道を歩くのはわりと自殺行為。その点この画質かつ高い機動性を持つAce proはとても重宝しそうです。

気絶してる間にいい買い物しました。
…KYBショック履く日がまた遠のいたけどな!
Posted at 2024/07/20 22:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年07月06日 イイね!

【終了済】LEDヘッドライトバルブの引き取り手募集…

【終了済】LEDヘッドライトバルブの引き取り手募集…いやーやっちまいました。


もすこしヘッドライト明るいといいなあ、って軽い気持ちでHID屋さんのバルブ買ったんですけどね。

うちのハスラーくんHYBRID Xなんでね。


バルブだけ交換ってできなかったんですよね。

いやーやっちまいました。

というわけで開封済み完全未使用の
・Mシリーズ49600cd
・6500K
・H4 Hi/Lo
どなたか引き取ってやるぞって方いらっしゃいましたらメッセでお声かけください。
6000円+送料ぐらいで。

数日待っていないようならメルカリにでも放流します…。

HID屋さんの商品ページはこちら。
https://hidya.jp/c/07/203/204/gd17

【8/14追記】アップガレージに二束三文で叩き売りました。
Posted at 2024/07/06 12:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月22日11:24 - 20:03、
222.01km 6時間28分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   04/22 20:05
50超えて免許取りたてのハスラーおじさんです。 カメラは高校時代からキヤノン一筋。写真趣味とクルマの相性悪いわけなかった。 YouTubeチャンネル開設しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアコンガス 添加剤 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 09:30:14
[スズキ ハスラー] サスペンションリング設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:58:06

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
完全に見た目で選んだMR92S。 お気に入りのデザインからしか得られない栄養素。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation