• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空ヲのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

ドアハンドルプロテクター新調

ドアハンドルプロテクター新調
納車後すぐに取り付けたYOURS製ドアハンドルプロテクター。
軟質樹脂製なんだけど弾力に乏しいため開閉や走行中の振動に負けたようで運転席側は1週間と保たず、助手席側も1ヶ月ほどで剥がれちゃいました。

自分の貼り方が悪かったのかと思って同じものをもう一度買い直し、今度はドライヤーで温めるなど注意深く貼り付けてみたんですが今度は裏面の粘着シートだけ残して剥がれ落ちる始末。


粘着シートを引っぺがしてみたらこんなんですよ。勘弁して。
あまりにもあんまりだったのでAmazonレビューに軽く恨み言を書き込み。

あらためてエコーズプロダクトのを購入してみました。
スズキ 新型 ハスラー MR52S/MR92S マツダ フレア クロスオーバー MS52S/MS92S 専用 ドアハンドルエスカッション ドアハンドルプロテクター カーボン調 ガード 傷防止 パーツ カスタム ドレスアップ アクセサリー 外装

こちらはプラ製で前後左右それぞれのドアハンドル形状に合わせて成形されており、これだけでも前の汎用型よりきちんと作ってあるのがわかります。



こんな感じで裏面に「RL(左後部)」など刻印されていて付け間違えの心配もなし。



取り付け完了!存在感あっていいアクセントになりました。
両面テープの間から水分が入り込みそうなんで洗車後ちょっと難儀するかもですが剥がれ落ちるよりは全然マシでしょう。
Posted at 2024/02/02 18:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2024年01月08日 イイね!

車載用カメラバッグ

車載用カメラバッグ新年最初のクルマ用アイテムはカメラバッグ。
これまで使ってた携行用(奥に映ってるやつ)だとボディこみでレンズ3本しか積めなかったけどこれで2軍のレンズも運べる。わーい。
Posted at 2024/01/08 19:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2024年01月04日 イイね!

あけました


入院したり入院したり免許取ったり色々あわただしかった2023年。
今年はもう楽しいことだけして過ごしたい。
Posted at 2024/01/04 18:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

小キズ?じゃなかった

R5のオンボードカメラ化はうまくいったものの、西日や夜間の対向車のライトで照らし出されたフロントガラス表面の細かなキズ状のテクスチャにピントが持っていかれてしまう症状をなんとかしないと安定した撮影はできず。





なにせこんなことになっちゃうので。

しかしこれ一体どういうキズなんだろう。研磨剤で雑に磨いたのが悪かったのか、それとも前のオーナーが強引な霜取りでもしたのか…。
ともかく自分でなんとかできるところまでやってみようとAQUAWINGのガラス研磨用酸化セリウムセットを購入、半日がかりで磨き上げてみました。
おっいい感じ?と感じたのも束の間、翌日に洗車・拭き上げしてみるとまた似たような状態に!

でもちょっと待てよ…このキズ…指で触ると取れるぞ…?

あっキズじゃないわこれ!拭き上げで使ったマイクロファイバータオルの繊維クズが油膜に巻き込んでるんだ!!

いちおう購入後すぐのタイミングでガラコの油膜取りは施工済みだったんですが、ちゃんと落ちてるかどうかの判断が甘かったようで(そもそも油膜というやつがどんなもんなのかがわかってなかった…)。

ギラつく視界に泣きながらオートバックスへ駆け込みキイロビンGOLDを購入。さっそくいつものセルフ洗車場の片隅で施工開始!


磨くこと2時間弱。まだ若干被膜が残っている気配はありますが、少なくともこれまでみたいに繊維クズを大量に巻き込んでのギラギラはなくなりました。
そういえば今までフロントガラス拭いてもキュッキュ言わなかったわ!!



夜間も問題なし!ついでにワックスもかけなおしてスッキリした年の瀬が迎えられそう。

ちなみにセリウムはセリウムでちゃんと隅っこのウロコが消えてたので効果あったよ!
Posted at 2023/12/29 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月22日 イイね!

お気に入りのデザインからしか得られない栄養素

お気に入りのデザインからしか得られない栄養素見た目で選びましたが、乗ってみると妻と2人暮らしの自分にはちょうどよいサイズ感でとても気に入っています。カメラを積み込んでどこまでも走っていきたくなるクルマです。
Posted at 2023/12/22 01:24:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月22日11:24 - 20:03、
222.01km 6時間28分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   04/22 20:05
50超えて免許取りたてのハスラーおじさんです。 カメラは高校時代からキヤノン一筋。写真趣味とクルマの相性悪いわけなかった。 YouTubeチャンネル開設しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアコンガス 添加剤 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 09:30:14
[スズキ ハスラー] サスペンションリング設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:58:06

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
完全に見た目で選んだMR92S。 お気に入りのデザインからしか得られない栄養素。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation