• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ひたすら回線整理w

モバイル回線としては、
1.NTT Docomo FOMA回線(10年超)
2.イーモバイル データ回線(4年超)、データ&会話回線(3年超:ただし使わなければタダ)
3.ウィルコム インターナビ・プレミアム用回線
4.ワイヤレスゲート ヨドバシカメラ限定プラン
と4つも契約してましたw

例によってイーモバは入った奴には餌はやらん!的態度なので、ほったらかされてました。まあ、端末は中古屋やオクで入れてましたがw(だって、機種変だと強制2年モードだしw)。
ウィルコムは車を変えてしまい、リンクアップフリーがついてきたので不要。
ということがありました。

ので、心機一転

イーモバイルを2回線とも解約。
ウィルコムも解約。

で、ヨドバシでワイヤレスゲートWiMAXに加入w
これによって、4もWiMAXの値段込になりました。(380円節約ww)





















で、FOMAもXi回線へw Xiトーク24にも加入ww

ということで、高速化路線に移行しましたw(しかし、エリアが....狭いww)
ブログ一覧 | ノージャンル | 日記
Posted at 2011/12/20 00:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 1:25
あれ?クルマの話は無いんですね(笑)

私もちょっと考えてます。モバイルSuicaが使えて尚且つテザリング機能付きの携帯又はスマートフォンってオススメありますか?

いや、回線数を増やさずに(月額支払い料金を極力抑えて)外でもネットが出来るタブレット端末を使える方法って無いかなぁとか妄想してるんですよね。

モバイルSuicaを諦めれば、イロイロ選択の幅は拡がるんでしょうけどねぇ。
コメントへの返答
2011年12月20日 1:55
今のところ、普通にしか使ってないのでw
燃費も大体メーター読み20km/Lで固まってきましたしw
あ、ウィルコムはインターナビ用なので、一応車の話も入ってますよw

SBは電波が錯綜していてテザリング不可なので、MNP掛けないとテザリングは絶望です...。

Docomo、auはテザリングOKですし、LTEやWiMAX使えるエリアでは速いですけどね。
今はまだLTEは制限ないし、WiMAXはサービス開始時から制限ないので。(制限=帯域、データ量、ポート)

2011年12月20日 9:01
3番が羨ましい・・・

私は先日カーナビプランを止めました。

電話・メール料金に関してはSBが1番安価だと思っているので
Docomo・auがどんどんサービス良くしてくれればSBも何かしてくれるのでは?と思ってます。
但し釣った魚には餌をやらないSBなので一抹の不安はあるのですが(--;)

携帯端末の2年縛り解除まであと2か月になりましたo(^^)o
コメントへの返答
2011年12月20日 9:51
ウィルコムはカーナビの画面の後ろに隠れる形でしたので、電波のつかみが悪く、自宅で圏外になる現象がw

確かに、電波が届く場所であればSBが一番安いし、iPhone等の新機種にも熱心ですね。
ただし、電波の帯域が狭いところへiPhoneなどを大量投入しちゃったので、きつそうです。そこで、イーモバにMVMOという荒業まで使ってますが...。

今は冬モデルが出たばっかりですので、2か月もすると評判も判るし安くなるしで機種変のいいタイミングですね。
2011年12月20日 12:41
ホントに、既存ユーザーにはなんのうま味も無いですよね。他社も同様なのかもしれませんけどね。
みんな、インフラ整備が出来る前にスマホをばらまいてますが、やはりいずれはパンクしてしまうんでしょうかね?

ワイヤレスゲートは私も先日解約しました。ワイマックスはやはり月額3880円ですか?
コメントへの返答
2011年12月20日 13:13
Docomoは永年契約者については表・裏合わせていろんなサービスがあるので(にねん契約商品が1年で解約できるとか、MNP宣言しようとすると引き止め工作があるとか)、まあ許してますw。auは不明ですけど。
SBはウィルコムを買って次期高速通信網を使おうとしてますね。ドコモはLTE始めましたし。

ヨドだとワイヤレスゲート+WiMAXで3880円ですね。ワイヤレスゲートはおまけで十分w
2011年12月20日 15:25
沢山ですね(^^;)
流石です(^-^)
なるべくでしたら整理したいですよね(^-^)

で、スマホは何を買われたんでしょうか?
Xi東京でしたら使えそうですね(^-^)
宇都宮はまだまだ使えないからなぁ…次買い換える時には使えるようになってるかな?
コメントへの返答
2011年12月21日 0:12
まあ、LTE回線があれば3Gは確保できるので、そうするとイーモバのメリットは特になしという結論になったのでw

どうもFとは相性が悪いのでOptimus LTEにしました。ARRORWS Xは予約殺到してるし、一杯人が持っているのは面白くないのでw

私の家のあたりはLTEは微妙でした。半年以内には完璧に使えるようですが。
宇都宮は繁華街と鹿沼街道の一部で使えるようですが、JR駅前とかは半年後ですね。

しかし、spモード不具合は困った。いざとなればiモードを解約しなかったので、iモードを使えばいいのですがw
2011年12月21日 3:12
Optimus LTEでしたか(^-^)
ARRORWS Xは人気みたいですね!
流石は現状唯一の国産LTE機ですね(^-^)

流石にdocomoは今回のLTE機はFOMA導入時のエリアの狭さの失敗を踏まえて3Gとの両対応にしてきましたね(^-^)
FOMA導入時宇都宮は繋がらなくて使えませんでしたから(^^;)

FSさんのご自宅は微妙ですか(^^;)
でも半年後は完璧なら何とかなりますね(^-^)
うちは穴らしく暫くは無理かと(^^;)

iモードを解約されてないんですか?
OptimusのSIMカードってミニじゃなかったんですか?
うちのREGZAはミニになるからiモード機に入れ替えて使えないって言われたので解約しました(^^;)
スマホに恐怖があったので馴れるまでの間暫く残そうと思ってたんですけどね(^^;)
コメントへの返答
2011年12月21日 23:50
へそ曲がりなもんでw
ARROWSは全部ありのガラスマなのですが、ちょいとFの携帯は怖いのでLGの方がマシだろうと思いましてw                           
LTEスマホはデータ通信はLTEなのですが、音声通話は3GなのでFOMAがないと使い物にならないですwLTEエリアでの電池のもちが非常に悪いのですが...。

まあ、データ通信はいくらLTEが早いといってもファイバーには勝てませんしw

iモードとspモードはデュアルISP契約を使えばそれぞれ半額(すなわち2つ合わせて元の料金のまま)でそのまま契約できます。iモードでのマイメニュー情報課金はそのままされちゃうので解約しておかないと損する可能性がありますがw
OptimusはミニUIMではなく通常のUIMカードですね(実はこれが決め手という声もw)。なので、最悪の場合iモードとspモードのメールアドレスを入れ替えて、UIMカードを元の携帯に戻せば、今まで通り運用が可能になりますw(Xiコール24も生きますし、パケホもそのまま使えます)
そこまでしなくてもiモードのアドレスを入れ替えてimoniを使ってもいいです(そのためにimode.netも残してありますw)。     

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation