• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

The 43rd TOKYO MOTOR SHOW

The 43rd TOKYO MOTOR SHOW 間もなく、Nikon Dfが発売ですが、予約入ってるんだか入っていないんだかさっぱり不明w。さすがにD800系統よりは注目度が低いようだけどねぇ。

さて、珍しく、東京モーターショーなんぞに行ってきました。土日以外で行けるのは今日ぐらいですので仕事サボってw。

職場の女の子が「欲しい」とか言っていた、VWゴルフとワーゲン。


その子は車好きですが、「任意保険、どれくらいになるか分かる?」という質問には満足に答えられないので厳しいだろうなと思います(笑)

別なところではこんなものを配っていました。

まあ、ノンアルだからいいんだろうけど。

日産は、2Fがニスモ系の車の展示場になっていました。ひろたさんがお乗りのジュークニスモも展示されていました。


もう、あちこち混んでいるので、カメラを上に差し上げてノーファインダー撮影。LV使うのも面倒なのでヤケクソですねww


ホンダはS660がとんでもないことに。一番混んでいる~orz当然ノーファインダー撮影ww



VEZELです。コンセプト的にはジュークの後追いな感じがしますけどねぇ。



今年は、結構念入りに見た感じがします。面倒なので、撮影した車種の10分の1ぐらいしかアップしてませんけどw
ブログ一覧 | くるま!? | 日記
Posted at 2013/11/25 22:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:08
私には「Dfを予約しました」に見えますが(笑)
モーターショーはもう10年くらい行ってないような気がします。もう、幕張ではないんですよね。

ジュークnismo、もう普通に市販されてるのに展示されるんですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 5:34
D4が異常に重いので(D600、2台分)、D4の高感度画質で軽いサブは欲しいのですが...。

そうですね~。今は東京ビッグサイトになっています。幕張は東京モーターショー用に拡張したので...。

GT-R,ジュークnismo、マーチnismoが展示されていました。注目車扱いになっていると思います。
2013年11月26日 7:46
混んでますね~
昔~TDRが出来たか出来なかった時平日に行きましたがやや混みながらおねえたまを一人締めでしたがこちらも若く恥ずかしかったです … イスズからはセラミックエンジンで冷やさなくともいいエンジン?が印象的でした(^^
コメントへの返答
2013年11月26日 17:15
ま~、6万人でこれでは13万人になったら大変です!!

TDRのころだと幕張時代ですかね。
なお、私の写真はおねーちゃんが出来るだけ写らないようにしてますので、画像はつまらないと思いますが、諸般の事情により御堪忍いただければと思いますw

セラミックエンジン、ありましたね~。どっかの本に「あれは~、それで~」という言い訳が書いてあったような気がw
2013年11月26日 18:05
そういえば、私のクルマ友達と会社の後輩がゴルフ6GTIに乗ってますが、かたや燃料ポンプ焼き付き、かたやシリンダヘッドとバルブがこんにちはしたということで、私も含め故障率100%です(笑)
なので、私の中では知り合いにはオススメ出来ないメーカーになってしまいました。

コメントへの返答
2013年11月26日 18:22
え~、そうなんですか!それも、なんか堪らない故障ですね。

まあ、あれだけ売れている車ですから、それなりに故障もあるんでしょうけどね。それは...なんというかw

S660が似合いそうな気もするので、そっちをプッシュしたいと思います(爆)
2013年11月26日 20:24
こんばんは(*^_^*)

明日行ってきます(*^-^*)
ホンダに期待です(≧∀≦)
S660楽しみです♪
コメントへの返答
2013年11月26日 20:42
こんばんは♪

あう~さんのブログで、行かれることが書いてありましたね~。
ホンダはRA271、NSX、S660とかあります。なお、NSXとS660は大変な騒ぎですので、ご覚悟をw(S660は50mぐらい並びましたw)。

気を付けていってらっしゃい!
2013年11月26日 21:09
すみません 船内がとても暑くて暖房効きすぎてるのですが…
コメントへの返答
2013年11月27日 8:02
おや、ご出張ですか?

暖房の設定間違えているかなんかですかね。
船会社がわかれば...連絡し...。でも、乗船している師匠がクルーに言ったほうが早いですね(笑)
2013年12月6日 7:29
来月の3連休で上諏訪に泊まりに行くのですが、ついでに氷上走行会に行ってみようと思ってます。
さとりんも奥さんが家出していて暇らしいので見に来てくれるようなのですが、FSさんはどうでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年12月7日 22:50
返事が無茶苦茶遅くてすみませんでした。

ん~、まだ予定が見えませんorz

行くとしたらどうやって行こうかしらん??
2013年12月9日 1:18
真っ先に自分の車で行くという選択肢が出ない辺りはさすがですw
あずさ。。。じゃ普通なので、なにか面白いルートで来てもらいたいですねw
コメントへの返答
2013年12月9日 8:57
なに、単にスタッドレス持ってないからw

飯田線に豊橋から乗ってくるとかw
それもめんどくさいなぁww
2013年12月9日 22:55
ムーンライト・・・ってその時期走って無いんでしたっけ?
あずさじゃなければ良いならスーパーあずさですかねぇ?
さとりんが迎えに行くとか?どうせ奥さん連休中居ないんだし・・・。
コメントへの返答
2013年12月9日 23:32
たぶん、走ってないでしょうねぇ。列車でスキーの人もめちゃくちゃ減ってますし。

たぶん、それは面白くないんでしょうかね~w
ま~、その辺は検討しましょw
2013年12月10日 0:29
ガソリン代、高速代、おやつ代が出るならお迎えに上がりますw
コメントへの返答
2013年12月10日 10:41
ま~、甲府とかその辺まで来てくれればいいのかなぁと思いますw

しかし、まだ、予定が未定だw
2013年12月10日 23:32
昨日、初めてDfを少しだけですが触ってきました。
操作系はともかくとして、フルサイズであのサイズと重量は魅力的ですね。
一緒に付いてる(?)レンズも大きさの割には随分軽いですね。
あれなら、現代風デザインでも小型フルサイズを出せるんじゃないでしょうかねぇ?と思いましたが、それでは既存の機種のシェアを喰われてしまうということなんでしょうか。
コメントへの返答
2013年12月11日 0:10
操作系(ダイヤルを使う場合)はキヤノンでいうとAE-1の時代ですからねぇ。でも、現行型での操作系も使えるので全く問題はありませんね。重量はD600より軽いので、もち運びにも良いのですが。
レンズは50mm F1.8 SEだと思います。あれは、そこそこ安くてよく写りますし。

ニコンだとD600とほとんど変わりないので、DfとD600は棲み分けしていると思います。まあ、Dfは値段がD610に比べるとだいぶ高いですし。
キヤノンだとEOS5MK3の廉価版ということになるのでしょうけど、そうすると結構EOS5MK3の風景撮影がそっち行きそうで悩ましいんでしょうかね。

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation