• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

くやしいので・・・・・・お知らせw

へとへとになって帰ってきて、飯食ってメールを見たら.............「あ~、遅すぎ!」
ということで残念でしたorz (ま、見る人が見ればわかるなw)

--------------------------------------------------------------------------
お知らせですが、これまた見る人が見ればわかる(というかほとんどの人が関係ないですな)

IMAGE MONSTER 2.0

6月の末に、8月のファームアップを予告するのはどうしたもんだかと思うことは思うのですが、EOS 7Dがファームアップだけで大改良!

ま、普通は最初っから改良しとけ!なのですが。

■ 「GPSレシーバー GP-E2」(別売)に対応

“ファームウエアVersion 2.0.0”にアップデートしたカメラ本体に、別売のEOSアクセサリー「GPSレシーバー GP-E2」(2012年4月発売)を接続することで、撮影地点の緯度・経度・標高の情報を画像に付加することができます。

これは、カメラが出てきた後の商品なので、ファームで対応するのは○。

しかし、カメラの改造なしで、これが出来るとは!

■連続撮影可能枚数の向上

連続撮影可能枚数が、RAW画質で現行の約15枚※3から約25枚※4、RAW+JPEG(ラージ/ファイン)画質で現行の約6枚※3から約17枚※4に向上します。これにより、「EOS 7D」の特長である最高約8コマ/秒の高速連写性能をさらに生かすことができ、特に動体撮影で威力を発揮します。

で、追加機能。

■ 多彩な新機能の追加

ISOオート時の上限感度を設定する機能や、カメラ本体でRAW画像を現像する機能など、「EOS 5D Mark III」(2012年3月発売)などで採用している最新の機能を使用することができます。

ん~、N社から廉価版フルサイズD600が出るので牽制なのか?、ユーザーへのサービスなのか?後者であることを願いたいですねw
Posted at 2012/06/28 21:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2012年06月25日 イイね!

フィットシャトル改良

ま~、Dの営業氏より、

「FS-Xさんの車と異なるのは、ま、サイドエンブレム追加とキーレスが2つになるだけですね。」

という情報は1月ぐらい前に聞いていたので...。その通りだったw
光物は関係ないし、今度の追加はどっちもいらないので無問題。
最初っから、フォグはついてきてるし...。

年次改良は1.5L+IMA が出るぐらいのことが無いとツマラナイw
なので、今年のフィットのイヤーモデルの方が関心が高かったようなw

触媒温度が早く上がるようになってきたので、燃費は良くなってきましたね。
メーター21.2km/L 満タン法19.8km/L ぐらいです。

リア席モニターを付けようかなと思って準備済み。TVアンテナをどう処理するかですね。

--------------------------------------------------------------------
追記(2012/06/26 0:58)

ナビプレ無くなってら。ということは、アッパーグローブボックスの冷暖機能とか無くなっちゃったのか。
トノカバーも全車OPになったみたい。確かに、ナビプレ....絶対的に高いもんな(装備内容考えると相対的には安いが)。ストリームもそうだし2号車もそうだったけど、ウチは絶滅系MOPの車に乗るみたいw。
こんどもそうなるのかな??
Posted at 2012/06/25 23:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま!? | 日記
2012年06月25日 イイね!

千葉県内鉄軌道やっと全部乗る。

千葉県内鉄軌道やっと全部乗る。政治のニュースが大変多くなってますが、
「金とかタダに釣られて、投票しちゃった人の責任」ってのは無いんですかね?
福祉は充実、でも減税して、高速をタダにして...って無理なはずなんだけど。

家計で言うと給料は上がらないのに、お父さんや子供の小遣いを増やすと。で、お母さんは家計の無駄遣いをなくすことで、その分をねん出する話なんですけどね。って、「無理!」と世の中の奥さまたちは言うはずなんですけどね。でも、お母さんはそういう約束をしたことになってるんですけどw

ま、「経済学部は数学無いから」と高校の先生方が数学Ⅰも出来ない生徒に安易に奨める国じゃ仕方ないのかね?
-----------------------------------------------------------------------------
それはさておき、毎度の調査シリーズ、まず千葉県完了w

1.東葉高速鉄道

高いですね。西船橋-東葉勝田台間610円。北総も高いんですが、それより高い。

駅勢圏にはショッピングセンターがかなり出ているので、買い物は電車に乗らなくても間に合いますね。
(すなわち、定期外の利用者が伸びない=収入増が期待できない)
写真が無いのは、営団地下鉄東西線とどう区別するの?と思ったからですw

2.芝山鉄道


日本一短い鉄道として知られています。
区間内は空港に対するテロ防止のため、警察官が警乗してます。
この会社の電車はまず自社線を走ることなく、遠くでアルバイトしてます(そもそも、借り物なので、持ち主のところで働いているんですがw)。

芝山の中心部へ延伸できれば、街の活性化に役に立つとは思うんですが....。そんなに需要は期待できないかな。空港会社の資本では建設は難しいでしょうしね。

3.千葉都市モノレール


千葉-県庁前 は完全に無駄。途中駅はすべて既存駅より歩いたほうが早い。廃止案も納得。

そのほかは、難しい路線ですね...。バスで稲毛や西千葉に出たほうが早いところも多いし。
動物公園が一番利便性が高いのもうなずける...。

-------------------------------------------------------------------------
今回は28-300 VRだけ。70-300VRより甘いですが、まあ、1本だけにしたいときはよろしいです。
タムロンに比べるとデカいけど、望遠端の画質はやはりわかるぐらい良いので仕方ないですかね。
京成3000が28mm JR205が300mmだったはずですw
Posted at 2012/06/25 22:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | てつどう | 日記
2012年06月18日 イイね!

ルマン24時間

コピープロテクトかかっている媒体からのリッピング禁止(罰則なし)法案が衆議院通過、そこへ自民党が委員会で審議していない違法ダウンロードは罰則(懲役or罰金)を追加修正したそうですね。

まあ、TV局は一言も放送しないこの話、ま、ヤ○○と報道は癒着、ヤ○○と興行は癒着なので仕方ないのですが、自民もちゃんと癒着してますねww(委員会審議してたらこんなこと言わないのよ、ほんとw)正当に購入した商品の私的コピーをとやかく言われたくないものですが...(CDやDVD、BDは残したいものは買ってますよ。レンタルは見捨て物だけ。)

-----------------------------------------------------------------------------
さて、表題のルマン24時間。TVでちょっと見ましたが。


アウディすごい! 速いというのはさておき、修復技術!!

フロントセクション(ノーズ)完全に壊して、修復まで8分!!!
別の車はフロントセクションはおろか、片側ホイールのアップライトまで壊して(それもハイブリッドのモーター付き)、修復完了まで11分!!!

TV解説の関谷さんまで、壊しても壊してもすぐ修復されるアウディをみて「ターミネーターみたいだ!」と言っておりましたな。

24時間の8分、短いんですが、トヨタはリアウイングの交換だけでアウディの倍はかかってますからね。日産のデルタウィングは本山選手が必死に直しても治らんかったし。

マツダ787の時は大クラッシュはしなかったけど、部品交換は素早かったしね。

トヨタや日産は複雑なものを作るより、アウディみたいなのを作らないとルマンでは勝てないでしょうね.....w
Posted at 2012/06/18 09:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま!? | 日記
2012年05月22日 イイね!

マスコミのどうしようもない状況

マスコミのどうしようもない状況作ることが決まってから、在京TVキー局と契約した「電波塔利用契約」。社運をかけて建設を決定した東武グループはヒヤヒヤ物だったでしょうね。だって、作ったはいいけど、使用料が安い東京タワーから動かなかったら、ただ高い建物を建てただけで終わっちゃいますから。

これは、なぜかというと、在京TVキー局の本電波塔の地位を退く東京タワーは、予備電波塔利用計画が無い場合、観光入場者だけでは維持費用も賄うことができないという試算だったからです。
すなわち、東京スカイツリーも、観光客だけではおそらく社債償還不能という事態も予想されていたからです。

ということで、在京TVキー局が電波塔として利用するということで、まとまった東京スカイツリー。それは良かったんですが、悩みの種が....。当然のことながら、東京タワーより賃料が高いので、困ったことになります。
さて、賃料を下げさせるにはどうしたらいいでしょうか?

「観光需要を煽って収益を上げさせ、その結果をもとに賃料値下げを交渉したらどうか?」

ぐらいなことは考えて当然w。なので、本日はへそ曲がりっぷりが話題のTVTOKYO以外のTV局はNHKをはじめとして東京スカイツリーの宣伝(みんな知ってるのにねw)を必死にやるわけです。

マスコミというのは売れればよいのでありますから、過去も大阪万博の仕込投書の取り上げ(A新聞ですけどね)から始まって、利益のためなら何でもするんでしょうけどね。

(ちなみに、TVTOKYOもへそ曲がりではなくて、特番は「コストがもったいない」んでしょうね。朝の8時から小学校低学年向けバラエティの再放送したって、誰が見てるんだ?と思いますがねwwたぶん、この時間帯のCM代金は、カメラ1台分ぐらいではないかとw)

と、近頃怒ってばっかりだなw。ま、TVは見たくなければ消しとけばいいし、新聞は読みたくないから購読してませんがねww
Posted at 2012/05/22 12:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation