• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

リクエストにお応えして

リクエストにお応えしてソファーの上でごろ寝している猫ですw

去勢ができる年齢になってすぐしたので、まだ自分が子猫だと思っているようです。
腕が傷だらけになっていけません(じゃれて噛みついてくるので)。

それはさておき、3月の震災で予定が狂ったスケジュールはそのまま進行ということになっています。

今年は、もともとあるポストに就くことが予定されていて、それを前提として昇格もあったので、忙しくなることが分かっていたのですが...。
おまけにもう1翻つくとは思ってなかったしorz。おまけにこの震災で裏ドラまで乗るとは...。

ま、そんなことも言ってられませんが(うっかり引き受けた私が馬鹿なのw)、夏場の節電はどうにかしないといけないので、自宅PCをノートに切り替えることにしました。
(ThinkPadはあれはモバイルなのでw)

ThinkPadよりも安くて性能がよさそうなのだと....またLenovoになっちゃいました。

Lenovo G570

Lenovo直販だと7万円も(!)しますが、安い通販とかだと5万円代ですし。

まあ、700Wの電源使ったPCだと30分で室温が3℃上がりますので...。

さて、自宅はどうにかしたけど、会社もヤバいな....。ピークシフトの検討、まじめにしなければ...。
Posted at 2011/05/17 13:28:20 | コメント(200) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2010年06月23日 イイね!

NEX-5のボディキャップ

とでも書いてあれば有象無象が釣れるだろうw。

昨日のiPod&iOS4、お友達の皆さんにはウケなかったようですが、過去最高のページビューを達成しました。さすが、今話題のiOS4だと思いました。見に来るやつは多いが、まあ、コメがないのはそんなもんでしょうとのことでw

表題ですが、某ルート(というほどの厄介なルートではないですw)から注文できました。今日、レンズリアキャップを取りに行ったときに注文完了。金曜か来週の月曜あたりとのことです(電話が来るはず)。
やっと、ボディとレンズ分けて運べる&マウントアダプタ(購入未定)のキャップ確保....。
普通の小売店で普通に売ってもらいたいもんですorz。
ま、型番はネットを検索すれば判りますので....。
4-159-701-02 & 4-188-536-01 単価\630(include TAX)

やっと、両親にTVを買った時のエコポイント到着しました。
ヨドの商品券なので、品薄のツマランものに化けましたw。

で、やっぱり猫ですよねw

先に断っておきますが、接写するのに「オートフォーカス」という初歩的な大チョンボをしてますwww。
本来はAFはありなんでしょうけどねw。レンズに距離環が無いのが痛い....。

普通に寝るネコ。


カメラに手を出そうとするネコ。


大股開きのネコ。


よくわかんない格好のネコ。


外を見るネコ。(これだけオリンパス ペン)


意図した被写体になったけど、AFというドジを踏んでいるため肝心なところがボケ(撮影者がボケw)。


普通の魚眼はコストパフォーマンス悪過ぎで持ってませんでしたが、エコポイントで楽に買える値段のコンバーターはなかなか使えるのかも知れません。
(ワイドコンバーターは35mm換算18mmだそうですので、あまり必要ないかな...。)
Posted at 2010/06/23 20:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2010年04月24日 イイね!

とりあえず洗車

とりあえず洗車某○○″さんのご要望にて猫掲載。10カ月なのにすごく大きいですが...。


今日は、子供が土曜登校、嫁はPTAの総会ってなことで、今のところ猫と留守番ですw

子供と嫁が学校に行ってから、まずストリームのみ洗車。近頃はGSの洗車機洗い、それも3月中だったので、とりあえず台所用洗剤で洗って、パーマラックスで拭き上げ。そのあと、ふろ掃除。

午後からは、買い物に行くらしいのでたぶん運転手w

子供が小学校上がってから、睡眠時間が短いので厳しいですな。
Posted at 2010/04/24 09:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2009年12月13日 イイね!

昨日


昨日は猫の検査に行ってきました。

生後6ヶ月を迎えましたので、先週去勢手術をして予後検査です。まあ、ドクターに見てもらって、消毒するだけだったのですが....。
車が混み混みで大変。結構離れている医者なので、予約の1時間半前に家を出たのですが...。
年末の工事渋滞+仕事のトラックetcで大渋滞。何とか、混雑していない高速路線へたどりつき...。

途中で、
が東京に上がってきていたのは見たのですが。でも、来年の春までにはおそらくサヨナラでは...。
鉄博で保管しなければ、山形市で先頭車を保存していただき、新庄市で遠い将来廃車になるL51編成の先頭車を保管していただければと思いますが...。

ま、何とか5分遅れで到着。診察は3分(そりゃ、心音&手術傷チェック&消毒だけですからね~)で終了w
お帰りは全線渋滞なしでしたので、30分で帰ってきましたw。反対車線は10km以上の大渋滞でしたけど...。

こうなればついでなので、御殿場プレミアムアウトレットへ。
家から大橋ランプまで、大橋ランプ-御殿場ICまで、御殿場ICから第2駐車場まで の3区間それぞれ同じような時間がかかったような気がしますが...。

当然到着は、多少暗くなってますw

せっかく来たので、Nでアウトレットコンデジ1万円を買いました。昨年話題になったP60よりも小さい普通のコンデジです。子供に使わせるつもりです。あと単3対応なので、充電してある電池がない緊急時にでも使えますし。
ホントは、HD録画ができるちょうどいいのがあればいいんですけどねぇ。EX-F1だとちょっとデカイし。

帰りは、例によって秦野中井&厚木&渋谷線渋滞だったので、東富士-中央-新宿線-中央環状で帰ってきました。全く渋滞なしで、帰ってこれました(あとで、圏央接続点で下りが事故通行止になっていたようですが...)。

さすがに、これでは、10km/L台がいっぱいいっぱいですねorz。
Posted at 2009/12/13 23:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2009年11月19日 イイね!

今日の猫

今日の猫○○”さんのご希望により、猫掲載w

それはさておきw

今日は、某エリアにて走行中、後ろにランドクルーザーシグナスのレクサスバッチ仕様。

ハイビームだけつけてるよ

シグナスは座高が高いので、普通のストリームだとミラー直撃。まぶしいなぁ。
というわけで、ルームミラー手で押さえて走ってたら、開店直後の山田うどんにシグナスは消えていきました。
一応、軽で乗り付けると相手にしてくれないといわれるレクサスブランドにしちゃってるんだから、朝一から山田うどんはどうかと。(そっちかよw)

ああいうのを朝見ると、さすがに視神経が早い時間におかしくなりますねぇ。困ったorz。

そういえば、霧の無い明るくなってきた朝でも、フォグみんなでつけてますねぇ。フォグは光軸ずれてる人多いから、霧の無い日は勘弁ね。バックフォグもいらんときは点けないでね<(_ _)>

さすがに今日は参ったので、載せてみました。まあ、見てる人少ないからいいやw
Posted at 2009/11/19 20:51:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ねこ | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation