• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

やれやれ

結局、今日は顔見世程度、明日は無し、明後日は昼会議だけで済みました。
今週はそのあともちょっと変則ですが、15日はどうにかなるかと。

-----------------------------------------------------------------
昨日酔っぱらって帰ってくると、洗濯機が洗濯が終わって濯ぎ中でエラーを出して止まってました。
すでに洗濯機から撤退したM社の9kg洗乾機です。一応排水と脱水は回るので、電気系の故障ではないと。で、パルセータを手で回すと変な音が...。
ま、明日は洗濯しても干せないので、「壊れたから買うかなぁ」と考えて寝ちまいました。

今日、仕事の後買いに行くつもりだけど、そう安い買い物でもないし一応見てみるべぇと...。
ダイレクトドライブモーターではないのでベルトでも弛んだかな。でも、洗濯機のベルト張りなんぞ知らんし。困ったら、家電のプロもいらっしゃるし...。ということで、フロントパネルをばらしたら

「ナットとワッシャーが落ちてるw」

どうも、パルセータのプーリーの止めねじが緩んで落下しちゃったようです。
回り止めの割ピンも、ロックタイトの形跡もありません(どうも最初っから何もしてないorz)。
で、プーリーがボルトから外れていました。回るわけがないw。

ということは、止めねじを締めなおせば治るんだろうと、洗濯機を設置したままで狭いところに手を入れて、締めなおして終了...。メンドクサイしわからないのでトルクなんぞは完全に無視して、締め上げました。(ロックタイトか接着剤入れておけばよかったのですが、前者は品切れ、後者は適当なのがなかったので)

うーん、あんな安易な設計&組立とは...。道理で撤退するわけだw。
ということで10万以上の出費を今日はしなくて済みました。

何時壊れてもいいように、そのあと下見にはいきましたが...。

今度はT社製にしようかと。15日にプロに聞いてみようw
Posted at 2010/10/09 21:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記
2010年09月15日 イイね!

バーガーキング30分食べ放題だそうで

バーガーキングが、明日あたりから食べ放題をやるようです。(フジヤカメラのツイッターで知りましたw)

ワッパーのセットメニューを食べると、レシートの時刻30分以内ならば、同じワッパーのバーガーを繰り返し無料で差し上げるそうです。

既に報道されていますが、今までバーガーキングは日本のロッテリアと飲食系投資ファンド(ロッテリアの再建に深く関与)の資本で運営されていましたが、35店舗で14億円の赤字を3年で作ってしまった実績のため、好調な韓国ロッテリアへ100円で売却されてしまいました(当然、負債の14億円も付いていきますが)。
日本のロッテリアは、以前は不振だったもののV字回復を果たしつつありますが、さすがに赤字が累積するバーガーキングは好調な兄弟会社に売却したものと思われます。
負債14億円も特損にするよりはそのままでバーガーキングの借金にしておいた方が、帳簿上はいいと判断したんでしょうね。

また、アメリカのバーガーキングも不調からアメリカの投資ファンドに同じ時期に会社を売却してしまいました。こっちは40億ドル(借金コミ)なので、大きな投資です。

なにはともあれ、親会社が変わって、新規一転かつ話題作りで「食べ放題」を始めるということのようです。
何となく、ロッテリアの「極上バーガー、不味かったら返品OK」に似ている感もありますがw。以前Windows7発売時にやってたパティ7枚のバーガーってのも、なんかロッテリアの大盛りバーガーでつながっている感があります。ま、親子だから似てるのは当たり前かw

ワッパー自体、大きいですからなかなか「おかわり!」とはいかないでしょうけど、大食いに関心のある方はどうぞ。

私は年なので、すでにバーガー類が辛くなってきているので遠慮しておきますw
Posted at 2010/09/15 19:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記
2010年09月04日 イイね!

TDL 2010/09/03

TDL 2010/09/03昨日は辰巳に用事があって、早めに帰れたのですが...。

なぜか、TDLに行くことになりましたorz。(なぜ、近いところにいたのに、帰ってきてから出直しとはw)
金曜日の午後なので車は混んでいて、6時ちょっと前に着きました。
今日は、ランドが6時からアフター6設定、シーは18:30閉園でした。

当然、ランドのアフター6で入場。

なんか、嫁が「マーメードラグーンでよさそうな食いもの屋あったから食べたい!」と言っていたので、
「マーメードラグーンはシー。ここはランド!」と言い返してやりましたw。
結婚する前から私より多くランドに来てるはずなんだが、全然覚えてないorz。

ま、とりあえず、トゥモローランドでメシ(といってもハンバーガー)。

スペースマウンテンは、例によって本日突然故障中w(来るとこんな感じだ)
ついでにホーンテッドマウンテンも短期クローズ(これも、来るとこんな感じ)

そのあと、グランド・サーキット・ウェー(15分待ち)子供はアクセルが届かないので、私が助手席から踏んで(左ハンドルだったので)無事終了w。

あとで考えると、モンスターズ・インクを忘れてましたが、いつか来るからイイやw
(これで、ランド・シーで完全未体験が2つに増えたw(もう一つは、タワーオブテラー))。

くまプーは55分待ちだったので通過。

スプラッシュ・マウンテン(30分待ち)、出てきたらパレードは通過済、花火は悪天候で中止w。

改装後初になるカリブの海賊(待ち0分)。なんか、つまんないw。

キャプテンEOでも見ようと思って、再度トゥモローランドに行ったら、スペースマウンテンが復活していたので、とりあえず並ぶ(30分待ち)。

その後、21時40分にキャプテンEO(10分待ち)に並ぶ。出てきたら、閉園時間を過ぎた22時15分。
嫁はあわてて買い物をして、帰宅しました。

アフター6だと結構慌ただしいですが、私がランドにはじめて来る前に無くなっていたキャプテンEOを見れて良かったかなと。

昔の3Dなので効果も荒っぽくて、現在の家庭用3Dテレビの出来に比べると厳しいものがあります(クロストークが激しくて、目が痛くなったorz)。でも、映像作品として考えるとよくできてましたね。

なんだかんだ言っても、マイケルジャクソンの歌・ダンスは上手かったのだと...。
Posted at 2010/09/04 01:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記
2010年08月17日 イイね!

はやぶさ

はやぶさ今日も、富士フイルムより3Dデジカメの第2弾が発表されましたが、フルではない3D対応とHDMI出力対応が付いた、あとデジカメのモデルチェンジの恒例として背面液晶がデカくなったということらしいです。他は変わらないというウワサorz。第一弾はいいカメラなんだけど、デジカメの基本性能が2~3年前の性能なので高感度の画質とかが気に入りません。そういうところに手が入っていればいいんですけどね~。

さて、こう暑いと盆休みの間の記憶があいまいでイケマセン。

画像の通り、こんなものを見に行っていたんですね~。初日はすごかったらしいですけど、平日に行けば20分待ちぐらいですか。

例によって、実物のカメラ撮影は不可なので、パンフレットだけですけど。

こういうものの実物を見るということと仏像の拝観はそっくりだなと思いました。何となく「有難い、有難い」と言いながら、素通りせざるを得ない点が似てますw。

教育とか科学技術というのはある意味無駄で成り立っているところが大きいので(だって、小惑星の探査なんかしなくても生活には関係ないし、四則演算+多少の知識で生活はできないわけではないですから)、財務省に無駄と思われるとカットされる「仕分け」といったものにはなじまないですわね。

こういうイベントをやったところで、どれだけの人がJAXAを評価してくれるかはわかりませんが、やらないよりやった方が、少しは評価されるのかなぁと思いまして、行列の人数の一人になってみましたw。

このイベントにオアゾの飲食店が乗ってまして、「はやぶさセット」ばっかりになってました。おまけに、東京駅の工事フェンスには「富士・はやぶさ」の写真(これは違うw)。

で、オアゾの丸善(本屋)に寄ってみると、ギャラリーで「東京こだわりの風景画展●描き残しておきたい昭和」なんてのをやってましたので、ちょいとのぞいてみました。そうしたら、昔勤務していたところの先輩にあたる人も出展されていました。ま、こちらの方は、この世界ではとんでもない有名人なのですけどね。ま、こちらの方の絵も一枚ぐらい欲しいのではありますが、上級レンズ1本買える値段なのでorz(でも、絵としてはお買い得だと思いますが....)。

あと、大哺乳類展とかいう、TBSと朝日新聞のボロ儲けイベントも子供と行かされたなぁ。これは、人が多くて内容がなくて最後に物を買わされるという、まるで「ウルトラマン」でも「仮面ライダー」でも「シロナガスクジラ」でも一緒orzなイベントでした...。(ちなみに一応シロナガスクジラですけどねw)


Posted at 2010/08/17 18:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記
2010年07月19日 イイね!

とりあえず浮上

とりあえず浮上1000形引退以来お休みしてましたが
仕事が嵌ってて、ホントは1000形に乗りに行っている場合ではなかったので、
しばらく、こちらの休暇を取っておりましたが、とりあえず復帰。
でも、まだ運転整理中の世界ですので...orz。

車の話は次の買い替えまで無いと思いますw。ま~インサイトか次期シビックでしょうかねw
フィットハイブリッドのつがいというやけくそ案もありますが。
7人乗りは要らんので、もう、ストリームはないと思います。
Dとの関係がなければBMW1シリーズなんてのも。
どうなるんでしょうかねw

カメラも、NEX用18-200のレンズは買うことがほぼ決まってますが、他は無いですねぇ。
NEX用マウントアダプタも仕入れましたが、マウントバネが怪しくてバラして直しました。
だって、レンズ嵌んないだものw。ん~、中国製はorz。
宮本製作所のが豊富に出回るまで待ちでしょうかね...。

某超望遠レンズは、AF不良のリコールがあったのでメーカーに入院しました。異常なし。

ま、とりあえず土日用事がある日もありますが、動いてまして、

先週の土曜 自宅→国営ひたち海浜公園→宇都宮みんみん→自宅
今週の日曜 自宅→二子玉川→ららぽーとTOKYOBAY→日本橋→自宅
という動き方をしてます。
(写真はNEX-5+SEL1628 (二子玉川駅より多摩川を望む))

ま、本則+20~40という走り方ですんで、なかなか満タン法で12km/lの壁を超えるのは難しいですね。

さ~、これからは夏休みで鉄子供が増えるので、そっちはお休みですねorz。

Posted at 2010/07/19 22:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation