• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

NEX を見に銀座へ行ってきました。

NEX を見に銀座へ行ってきました。昨日の新製品コーナーで紹介した、ソニーの新型カメラ NEX-3、NEX-5を見に銀座に行ってきました。

ソニービル2Fをカフェ風に改造して、NEXシリーズのお試しコーナー(なんか記入してタグをつけないとダメらしいので、パスw)を作るなど気合いばっちりのソニー。
その上のウォークマンの上、サイバーショットのコーナーにNEX-3、NEX-5はありました。

「はい、レンズでけー」

レンズ交換式カメラというけど、頭に浮かんだのは DSC-F505V
SIGMAの社長に「DPシリーズにもズーム作ってくださいよ」と言った人が居て、その答えが
「すげー馬鹿でっかいレンズになりますが、いいですか?」という答えをされたのを思い出しました。

ちなみに、カタログを貰ってきて(実寸大)、コンデジの王様 SIGMA DP2と並べてみました。(写真:カタログのNEX-5は実寸大です。)ボディはDP2の方がデカイのですが、レンズがデカイので...。これでもっとレンズの大きい18-200なんて出たら、すごく変!

あ、そのデカイレンズの割に、結構、ゆがみあります。なんか、無理しているので、これでホントにツァィスは出るのか?(いくらボディで補正できても、レンズ単体でツァィス基準に合格しないと、ツァィスにはなりません。)せっかく、タムロンみたいないい会社がグループに入ってるんだから、タムロンの力をばっちり借りて、いいレンズ出しましょう!!(なのに、ビューファインダーはコシナみたい。ソニーのカメラ部門は何考えているのかわからない)

まず、その他すごく一般的感想。
1.あまりにもカメラっぽくない(DSC-F505Vのように)
2.その割にレンズがデカイ。APS-Cだから仕方がないけど、ボディの割にm4/3よりデカイのはねぇ。
3.動画ならハンディカムをお勧めします。
4.CMOSが得意の裏面照射型で無いみたい(なので、すぐにNEX-7やNEX-9が出そうw)。
ということが判明。

ん~、今カメラ持っている人なら、これでなく、TX1,TX5,TX,7,HX5Vをサブで持つとよさそう。
新規に買う人ならイイかも知れんが。
マウントアダプターで遊びたい人は、オリンパスの方がイイ。ボディ無い手ぶれ補正だし、ごみはCMOSにつかないし。おまけに望遠はm4/3の方が有利w

ちなみに、オリンパスのE-P1のときのような触るまでとんでもない時間待たされることはありません。客が居ないw(ちなみに、オリンパスのときも平日の昼間でしたよ)。

まあ、買いたければ買ってくださいw。ウチは例のmicroMV(DCR-IPシリーズ。数年で新型が出なくなった)で懲りてますので。ま~、よっぽど利点が見つかればw。せめて、αの500mmレフレックスがAFで使えれば....(α(旧ミノ)は買う気は全然ない)。

ついでに見た新型VAIO Pの質感の無さにも絶望。
本来は、ソニー好きでBDレコ、DVDレコ、プレステ(PS3,PS2,PS,PSP)、VAIO X,U1,UX90,C1etc、ハンディカム DCR-IP DCR-PC DCR-TRVetc、サイバーショット DSC-P1,DSC-Fetcとかいっぱい買ってたんですけどねぇ。昨年久々に、「これはいい!」とVAIO Xが出て、Bloggieも出て、今後に期待していたのですけどねぇ。
今や、ハンディカムに至ってはいくら雑誌でSONYがほめられても、CANON機を買う頑固者ですw(一眼システムはニコンなのにw)。
Posted at 2010/05/12 15:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | かめら | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 78
9 10 11 121314 15
161718 19 20 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation