• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ま~いろいろと

自分が悪いわけでもないのに、碌でもないトラブルに巻き込まれて酷い目に合った今日です。
酔っ払いというのは要注意ですねぇ。 2時間丸々無駄にしましたorz。
ま、もともと大事ではないのですけどねぇ。巻き込まれた当事者はバカみたいっすw。
巻き込まれる原因の元を正せば、断れない筋に仕事を頼まれてしまったのが運のつきorz。
(ワシは、そんなもん関係ないのに)


閑話休題。
今日あたりのどうでもいい話。

1.アバター 3D-BluRayは来年の4月発売のうわさ。
 お友達のあう~さんもブログで書かれておりましたが3DのTVも発売され、3D元年だそうです。
 しかし、ソフトが追いつかない状況らしく、アバターの3D版は来年の4月発売だそうです。これじゃソフトがないので、パナはTVをネット接続させてそこで3Dの映像を流すそうです。また、ソニーはスカパーと協力して、サッカーW杯を3Dでやるそうですが...。ちなみに、放送の3D映像はフルHDではありません。
家庭用の3Dカメラは、富士のFinePix 3D(これは、640x480でしか動画撮れません)だけ。NECも3D PC出すそうですが、3Dゲーム(これは結構多い)は出来るかもしれませんが、3D TVは視聴できないらしく、3Dは混迷が続きそうです。家庭用のビデオカメラが3Dにならないとなかなか普及しそうもありません。パナが200万の業務用をだすという話を聞きますが。
救いは、パナの3DTVは3D対応にしたせいで2Dの画質がえらくイイということだそうですが。

2.iPad
やっぱり大きなiPhone&iPod touchでした。メモリが128GBとか256GBならカメラバックアップにも使えるかもしれませんが、64GBが最大ではねぇ。カメラのバックアップ専用ならば、画質のいいP-7000当たりがお勧めですね。で、プリンタはこのへんを使うとw。ちなみに、iPad、ビックカメラ(池袋・有楽町)では即納でした。ヨドバシ(アキバ・新宿)は予約みたいな感じでしたが、月曜には入るような話ですね。品不足で予約打ち切りは話題づくりのような気がします。Appleはいい商品出す割には反感を買いそうな売り方をしますね。

3.カメラの高ISO
やはり撮像素子は出来ればAPS-C程度はほしいですね。ExmorR(裏面照射型CCD)のカメラを店頭でテストしましたが、ISO 800だとやはりノイズ乗りが激しいですね。それに対して某新型カメラでは、ISO400ならノイズレス、ISO6400だったらまあいいかというデータを出していました。しかし、このカメラの撮影データは発売前のためお持ち帰り不可ということで、見せることができません(すでに、ダブルレンズは7月納品という噂....)。ま、高ISOが使えるとスピードライトが要らないのでイイんです。フラッシュ使うとのっぺりした画像になるし。

4.てつどう
中央線201系、今日も走ってました。いつまで走るんだ?。大阪行けば、サイドは違うけどほぼ同じものが走ってるし。もう、感動を通り越して諦め。
東のブルトレ、EF81から変更はいつになるのやら。カシオペア塗装も納品されてない。
京成スカイアクセス完成後も本線にはAE100(現行スカイライナー)の有料特急が走るそうです。また新型AE車も送り込み・引き上げの関係で、モーニングライナー・イブニングライナーとして本線を走るそうです。なので、AE100型のさよならは相当先になります。スカイアクセス開通時にはライナー系はすべて禁煙だそうです。愛煙家の場所がまた消滅w


とりあえず、こんなもんですね。
Posted at 2010/05/30 00:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2010年05月27日 イイね!

またいらんもんを

またいらんもんを画像のカバンを買ってしまいました。赤ラベルのポーターです。

普段の仕事ではターガスの大きめのPCバック(ヨドバシにて購入)ですけどね。もともとIBM純正で採用されていたメーカーなので丈夫だし、PCやら書類入れやすいし。

私用で出かけるときは、私みたいな年寄りになると、派手なカバンだと「若作り」だと言われ、皮のカバンは手入れが大変で面倒だし、まさかヴィトンとかエルメスなんて高いカバンは無理だし。
カメラバックは基本的にロープロを使ってますが、あまりカメラバッグし過ぎているのも嫌だし。
(ニコンの景品で2つばっかり当たったニコン純正もありますが、開けてないw)
ドンケとかだとなんかプロ気取っているようで嫌だし。ということで、ちょっといい値段かもしれないけど丈夫でカメコに見えないカバンがいいんですよね。

なんせカメラバッグですから、バッグより中身の方が高いので、気を使っているバッグでないとダメだし。

ということで、吉田カバン(ポーター)のカメラバッグは、目立たないしカメラ入れることを考えてあってよろしいんですね。
実際、ニコンとソニーからはコラボバッグが数点出てます。PCやカメラが傷みにくいように配慮がされています。

まあ、私なんか、写真愛好者というより写真機材愛好者だからw

なお、このカバンを買ったら、ついでにジャーナルスタンダードのウエストバッグが付いてきました。

このポーターのカメラバッグは....アレ?Narita EXpress??
Posted at 2010/05/27 21:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | むだづかい | 日記
2010年05月21日 イイね!

中央線201系運用(5月6日からの平日編)

中央線201系運用(5月6日からの平日編)ほとんどひろたさんにしか用事がないネタですがw。平日のみです。時間は東京到着時間(2~4分で折り返し)





5月 6日 71T
出勤時  9:09
退勤時 18:27
5月 7日 09T
出勤時  9:05
退勤時 18:47
5月10日 19T
出勤時  7:36
昼休み 12:44
退勤時 17:26
5月11日 23T(車両交換で出庫)
退勤時 16:55
退勤時 18:51
5月12日 25T
出勤時  9:07
昼休み 青梅線
退勤時 18:59
5月13日 15T
出勤時  9:30
昼休み 12:05
退勤時 17:31
5月14日 17T
出勤時  9:15
退勤時 17:22
5月17日 21T
出勤時  8:24
退勤時 19:12
5月18日 27T(車両交換で出庫)
昼休み 12:07
退勤時 17:08
5月19日 29T
出勤時  8:01
昼休み 12:27
退勤時 17:07
5月20日 15T
出勤時  9:30
昼休み 12:05
退勤時 17:34
5月21日 71T
出勤時  9:09
退勤時 18:27

と、朝はラッシュピーク後、夕は17時直後に東京を後にする運用が多く、昼も12時直後が多いため、なかなか逢えないということが分かりましたw

また、ひろたさんが201系に逢えることを期待してます~。

この記事は、【なんだかんだで】久々に目撃【走ってるじゃん】について書いています。
Posted at 2010/05/21 23:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | てつどう | 日記
2010年05月20日 イイね!

運動会貧乏

運動会貧乏今まで使っていたインクジェットプリンタ PM-A850ですが、2年前に液晶が見えなくなり(陰冷極管の故障じゃなくて、液晶自体がダメ?)、近頃は何度もヘッドクリーニングしないときちんと出なくなりました。

まあ、7年落ちだから、仕方ないかorz。

まあ、結構印刷はするので(最低の月でも100枚ぐらい)、LBP-1210というレーザープリンタで通常の印刷は行っており、インクジェットは写真&年賀状ぐらいにしか使わないのですが。

ちょうど運動会の後なので、印刷しておきたい(嫁が超アナログ人間なので...)のですが、プリンタがつぶれていてはどうにもなりません。

実は、こういう写真プリンタもあるのですが。仕事で写真を撮ったときにすぐ被写体の方に渡せるようにこんなもの持ってます。でも、仕上がりを見ると昇華型の割にイマイチだったので....。

ま、カメラや行って、写真プリンタ使えばいいのでしょうけど、JPEGではなくてRAWデータだといろいろ面倒だし、一応必要なものなので、仕方なしに買いに行きました。

EPSONのEP-902A,EP-802A,CANONのMP640,MP990あたりが候補だったのですが

・フィルムスキャンはあきらめ(PM-A850は出来た。MP990はできるけど)
・ADFいらね(コピーは1枚もの程度しかしない。たくさん必要なら会社でする)
・後給紙はメンドクセ(前から入れる方がラクだし)
・まあ、インクジェットはねぇ、やはりお付き合いですからw
 (レーザーはドラム・トナー一体のC社の方がメンテ楽なので...。E社はゴメンなさいw)

ということに鑑み、EP-802Aを購入。昔PM-4000PXという神機を使ってましたが(どこに行ったっけw?)
それにはチョイ劣りますが、ま、PM-A850より画質はイイみたいなので良しとしましょう。

あとは、カラープロファイルがうまく反映されなかったことがPM-A850であったので作ったプロファイルがきちんと反映されるかどうか...。チャートは作ったけど、読み込ませるのめんどくさいしw止めようっかな。
Posted at 2010/05/20 21:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2010年05月19日 イイね!

コーヒー

コーヒーお友達のKKPAPAさんがネタにされていましたので飲んでみました。(プリンソフト、富士芝桜に続く、後追いネタ、別名 デジャブシリーズの一環ですがw)


缶コーヒーらしくない、きちんとした味でした。

ちゃんと濃さも出ているし、棘があるような感じもなく、「これはウマイ」でしたね。

コーヒー好きの方、これはお勧めですね!!


ここからは自分の話:

さて、近頃、子供の学校に合わせて早寝早起き(もとはこっちだったんですけどね。自転車の街道練習やってた時代は〇〇''さんが寝るころ起きてトレーニングしていましたw)になってしまっていますので、10時過ぎちゃうとコメ、コメ返ししてないので、申し訳ないです。
今日も仕事前1時間30分前に来てしまいましたw




この記事は、忙しい時の一服はコーヒー飲んでますわーい(嬉しい顔)について書いています。
Posted at 2010/05/19 08:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ほんコレ | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 78
9 10 11 121314 15
161718 19 20 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation