• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FS-Xのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

とりあえず生きていますが、死んでます(笑)

とりあえず生きていますが、死んでます(笑)まあ、タイトル通りです。

2月からずーっと高原状ピーク状態でご無沙汰しております。
FBには多少のことは書いておりますが、画像のサイズ制限が厳しいみんカラはその点面倒...。

生息はしてますし、GW過ぎればちっとは収束するかと思いますので(笑)

Posted at 2014/04/15 20:46:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | てつどう | 日記
2014年01月03日 イイね!

箱根駅伝2014

箱根駅伝2014D4とAF-S VR Nikkor 70-200mm F2.8提げて、箱根駅伝見てきましたw

重い重い...、さすがに2つで3キロオーバー。でも駅じゃ、EOS-1D系X2+脚立だの、EOS-1D系+ゴーヨン持ってる人がおりましたので、まだマシな方かとww

2日間で1000枚以上撮ってました。全部の学校撮って遊んでるとこうなりますww







人は多いし(1枚目なんて、もろ被りですからね。)、機材は重いし...。でも、いい練習です(笑)

D4スモールがDfではないのも今回はっきりしました。画質は基本同じだけど、動作性とか全然違うカメラです...。まあ、Nikon Dfは遊びに行くときには楽しいカメラですけど、本気の撮影はD4には勝てませんねぇ。

昨年の反省は、ある日、D800Eを持ち出したは良いが、どうしようか迷ってしまったため28-300mmを付けて出たこと...。あの被写体なら50mm単か24-70にすればよかった...。
Posted at 2014/01/03 23:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

みんカラといっても、車はほとんどノルマーレ(イタリア語で普通w)ですし、買い替えもないと思いますので、相変わらずカメラと鉄道になりそうですが、よろしくお願いいたします。

ということで、今日は一人で初詣。電車も道路も空いていていいですね。

まず、此方の東京大神宮様。伊勢神宮の東京遥拝殿として設立された大神宮です。さすがに元旦の初詣、参拝までの行列40分。まあ、これでも短かったようで、帰りには行列の長さが倍になっておりました。ここは若い女性の方の参詣が多い神社としても有名です。
手水で清め、お祓いを受け、参拝させていただきました。その後、御神籤を授かりました。結果は、
「大吉」
でした。「大吉」と言っても、各項目が非常に説諭内容で、「努力しないと、ダメ!」という御神籤もありますが、今回の御神籤はそういう事もなく、「ちゃんと信心して、出来ることをやりなさい。すぐにあきらめてはいけませんよ」という内容でしたので、納得いたしました。御利益がありますように。
天照皇大神、豊受大神のお札を授かってまいりました。(伊勢神宮が遠いもので)


続いて、近年、始終お参りさせていただいております神田明神様。コンピュータ屋としては秋葉原に近いこともあります。これまた、参拝までの待ち時間60分。明神様は、仕事始めの6,7日あたりも会社関係の方で非常に混雑しますので、元旦でも大して変わらなかったりします。参詣の方の服装がまるで違いますが。
御神籤は「吉」。明神様では「大吉」を授かったことはあまりないような。内容は「大吉」に近いので、これも納得。勝守を授かり、帰ります。

もう一社、菅原道真公を祭っている天神社(湯島か亀戸。地縁的には亀戸なのですが)にお参りしようかと考えましたが、さすがに計2時間寒風の下でしたので、正月に体調不良というのは神様に失礼になりますので、後日お参りに伺うことといたしました。

皆様におかれましても、本年が良い年でありますよう、ご祈念させていただきます。
Posted at 2014/01/01 20:35:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノージャンル | 日記
2013年12月28日 イイね!

今年、車用に買ったもの

今年、車用に買ったもの之だけだったりしますw

PCとカメラは相変わらずですが。(カメラは去年の方が酷かったはずw)
Posted at 2013/12/28 22:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま!? | 日記
2013年12月26日 イイね!

パノラマエクスプレスアルプス

パノラマエクスプレスアルプス富士急の2000系2号編成が引退に伴い、JR時代の塗装に戻したそうなので見てきました。

先ずは、京王色に戻された1000系


で、パノラマエクスプレスアルプス塗装に戻された2000系

連結器カバー、茶色だったっけ?という気もしますが、記憶が間違ってそうなので、まあいいでしょうw

クモロ側もこんな感じです。


富士山の世界遺産登録に伴って、外国人観光客も増えましたね。

ま、こんなもんしかネタが無いのですが(笑)


------------------------------------------
帰京時に道路混雑のため、高速バスが1時間遅れたのには参りました。
Posted at 2013/12/26 16:27:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | てつどう | 日記

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation