
最近洗車の頻度が月1な感じになっていたので前回の洗車から2週間ですが、そこそこ汚れて来たので洗車します。
加えて今日は以前からやりたかった作業などもあるので洗車はザックリ目に行きます。

午前11時、いつもの洗車場にピットイン。
前回からプリペイドカード販売機がアホになっていましたが、どうやら6月にリニューアルを予定しているらしくそれに伴いプリペイドカードの販売を中止しているようです。
今は現金か残高のあるプリペイドカードしか使えないみたいです。

先日購入しておいたこの商品でサイドガラス以外のガラスの油膜と雨ジミを除去します。

施工方法はキイロビンなどと変わりません。
付属のスポンジが良い仕事をしてくれるのを願います。

施工が甘かった部分はやや雨ジミが残っていますが思ったよりもスッキリして満足です。

フロントガラスのこのあたりなんかも頑固なウォータースポットが残っていますね。

一旦通常の洗車をして拭き上げます。
本当は使いたいシャンプーがあったのですが日差しが強い時は使用禁止と書いてあったのでまたの機会に持ち越しです。
同じく日差しの強い日には施工しない方が良いCCウォーターゴールドですが、施工しないとしないで気持ちが落ち着かないのでうっすらとだけ施工しておきました。

次にフロントガラスにレインモンスタースプラッシュを施工します。
夏場は10分程度放置してから固く絞ったクロスで拭き上げます。

スッキリ綺麗になりました。

次は以前敗北を喫した「低排出ガス車ステッカー」剥がし。

今回は、

一味違うんだよぉあああ!!?

勝ちました✌️

パーツクリーナーで掃除して完了。

スッキリ。

そして本日のメインイベントです。
3種類のステッカーを貼っていきます。

まずは「柿本改」。

次に「TEIN」。

最後に「ENKEI」。

よーく見ると少し「TEIN」がズレている気がしますが一旦これでヨシとします。
「味」ですね、「味」。(言い聞かせ)
私が所有し始めてからカスタムしたパーツのメーカーロゴステッカーを貼りたいというステッカーチューン欲求がようやく叶いました。
貧乏カスタム勢なので私は基本的にオークションやフリマアプリで欲しいパーツを物色しています。なので「これは!」と思うアイテムが「これは!!」と思う価格で出るまで待ちの姿勢なので思い立ってから実現するまでに結構時間が掛かります。
しかしゆっくりでも少しずつでも愛車をカスタムしていけるのは楽しいし幸せなことです。

ステッカーチューンは、人によってはドレスアップならぬドレスダウンな見方をするようですがカスタムやチューンは基本的には自己満足でしかなく、また自己満足であるべきだと私は考えるので自分が良ければ全てヨシ!の精神で行きたいと思います。
ステッカーチューンは貼るだけで完了して、飽きたり変えたりしたくなったらすぐに剥がせるのも魅力だと思います。
みなさんのカスタムも常々拝見させて頂き参考にさせて頂いております。
いつもありがとうございます。
Posted at 2025/05/01 18:31:22 | |
トラックバック(0)