
「師走」とは「僧侶のような普段落ち着いている人でも走り回るほど忙しい月」というところに語源があるらしいが、今の日本は師走でなくても忙しく奔走しっぱなしなのが一般庶民であるところの私たちの常です。
私も例に漏れず奔走しっぱなしの日本人であり、仕事柄も合間って忙しくしております。
まぁ仕事があって忙しくしていられるのもある意味では幸運なことなのかも知れません。
そんな中、先月末に某コロナウイルスに感染してしまいしばらくダウンしておりました。
2年ぶり2回目の感染となります。
ズボラな人間なりにマスク着用はもちろんのこと手洗いやうがい、手指の消毒は意識的に行うようにしておりましたがやはり感染してしまう時はしてしまうもんですね。

今は主に高齢者の方や症状が重い方向けに新しい治療薬があるみたいですが希望しない場合は通常の対症療法となるようです。
個人差はあるのでしょうが、個人的には1回目の感染時よりもだいぶ軽度な症状で済みました。
まずは喉がおかしくなりその2日後くらいに発熱といった流れでしたね。
乾燥する季節になり、忘年会シーズンにも突入しておりますので皆様もお気をつけ下さい。
病床から復帰すると12月に入っており、仕事が忙しくなって参りました。
休みの日も洗車にも出掛けられずゴロゴロとして時間を消費してしまっております。
しかし、愛車のオイル交換時期だけは見逃す訳にはいかないのでオートバックスに予約を入れてオイル交換をしてもらいました。

オイルはいつものCastrol EDGE 0w-20。
今回は前回も入れてもらったSOD-1という添加剤に加え、エンジンシャンプーも施工してもらいました。

オートバックスだとSOD-1とこの洗浄シャンプーがセット価格で買えるらしい。が、自分でオイル交換が出来る人ならそこらへんのホームセンターで買って自分でやるのが1番安いのはいうまでもないでしょう。

こないだDMのプレゼントでタンブラーを貰いましたが今回はカレンダーをくれました。

店内を物色し無駄な買い物をしつつ40分ほど待機。

無事作業完了。
ついでにタイヤの空気圧とバッテリーの点検もしてもらいましたが、バッテリーが少々弱っているとのこと。
ここ数週間は会社と自宅の往復ばかりでチョイ乗りばかりなのでたまにはドライブに行かないとダメですね。

オイル交換も終わったので銭湯へと向かいます。
昨日は9時間残業を炸裂させたので非常に疲れているのでリフレッシュしたい。
というか先述のコロナはたぶん前回ここへきた時に貰ったっぽいんですよねぇ。
まぁ推測ですが。

ひとっ風呂浴びてスッキリしました。
少し外の風に当たって涼んでから昼ごはんです。

かつとじ定食にしました。

当然めちゃくちゃ美味い。
クリスマスも近いのでマイパートナーへのプレゼントをどうしようかと思案しつつ、自分へのご褒美ということでマフラーを探しておりますがなかなか欲しい時に理想的な中古が出ないものです。
いや新品で探せよって話なんですけどね。
2024年も残り僅かとなりましたが、皆様におかれましても無事に年を越せるよう日々ご自愛ください。
Posted at 2024/12/12 16:29:07 | |
トラックバック(0)