
遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
旧年中はみんカラ初心者の私とみん友になって頂いたり、日々楽しいブログなどを投稿してくださりありがとうございました。
今年も細々と駄文ブログや素人なりのカスタム記事を投稿して参りますので何卒宜しくお願いします🙇
もちろん皆様の記事も引き続き楽しみに拝読させて頂きます。
--------------------------------------------
早くも年が明けて5日が経過した2025年ですが、あれよあれよと時間が過ぎ気づけば短い正月休みも終わり、すでにいつもと変わらない日常に引き戻された私です。
が、それでも多少は正月らしい過ごし方も出来たので割と良いスタートの年始となりました。
まず元旦。
日付が変わってからも結構遅くまで起きていたので昼過ぎまでうだうだと惰眠を貪り、夕方近くになってから近所のショッピングモールへと繰り出しました。

まずは「昼ごはんにしては遅過ぎるし夜ごはんにしては早過ぎる、何ごはんともつかない食事」を摂る。
「人生最後の晩餐はとんかつ定食一択」と、かなり若いうちから宣言してきた私としては元旦一発目の食事はやはりとんかつ定食でしょう。
食後に日用品やら雑貨などを見つつ徘徊しているとこんなものに遭遇。

トミカの福箱と銘打ったワゴンセールです。
ワゴン内のトミカを三つ選んでレジに持って行くと専用の福箱に入れてくれるらしい。
冷静に考えると別にそんなに安くも無いわけですが、私はこの手のワゴンセールに弱い。

単品販売ではきっと買っていなかったであろうトミカを三つも購入してしまった。
中身はこれです。

三種のパトカー🚔
「おまわりさんのお世話にならないように常に気を引き締めたドライブを」という意味を込めて選びました。
近所の交番にはスイフト(非スポーツ)のパトカーがいるのでCR-Zのパトカーもあればいいのになぁ。
一通り無駄な買い物を済ませたので帰りに近場の神社へと赴き初詣をしてきました。
ここ数年はこちらにお邪魔しております。

もう社務所も閉まった時間ですが参拝は可能で、遅がけに行ったので人も少なくスムーズに参拝出来ました。

毎年恒例のおみくじを引くと、

私にしては珍しく大吉!!!
いつもだと記憶に残せないほどの微妙な結果が出るのですが今年は流石に記憶に残せそうです。
--------------------------------------------
翌日、1月2日はマイパートナーの実家へと向かいました。
この日、初めてご両親と顔合わせをさせて頂き、母上様お手製のおせちを振舞って頂きました。
アホほど緊張し、身構えて臨んだ初顔合わせでしたが、拍子抜けするほどきさくに迎え入れて貰えました。
下手したら今年一番のビッグイベントになるかもしれないこの日でしたが、想定していた何倍も良い形に収まったのは「大吉」のお陰なのかも知れません。
何にせよ、この日は我々にとって小さくも大きな一歩となったのは間違い無いと思います。
そして、帰り道は浮かれ過ぎて事故を起こさないようにいつも以上に慎重な運転になりました。
--------------------------------------------
そんなこんなで大晦日から1月2日までの私の年末年始は「いつも通りだけどいつもより少しだけ新年らしい、それでいていつもよりもハッピーな三日間」として過ぎていきました。
これまでは割と「年が明けたって別に何が変わるわけでも無しに」と年甲斐もなくやや斜に構えた気持ちがありましたが、「何が変わるわけでも無い毎日だからこそ節目が大切なのかも知れない」と最近になって思うようになりました。
私自身も皆様も、何も変わらない毎日を安全に無事に過ごせますようにとお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2025/01/05 15:04:07 | |
トラックバック(0)