• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★101★の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2010年11月2日

警告音解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トリップメーターをODOにしてエンジンOFF
2
ONにしたらトリップメーターのスイッチを15秒押す。
3
シートベルトを差し込むとトリップメーターにb-onと表示される
4
トリップメーターのスイッチを押すとb-offと変わる。
5
これで警告音が解除完了!


警告音を鳴らすにはb-onにすれば元に戻ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

Makita風のジャンプスターターを作ってみよう

難易度:

油温も

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランクル100に乗って早13年、ディーゼル規制にビビりつつ、まだまだこれから弄ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初期登録 平成10年 走行距離8万キロ
ダイハツ タント ダイハツ タント
はじめてのパワースライドドア
その他 その他 その他 その他
友人にシーマリンのトレーラーと交換していただきました。 LEDテールランプ標準装備、カ ...
その他 その他 その他 その他
軽トレーラーは経費が掛からなくていいねー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation