• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こー@の愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2012年12月26日

ロアアーム加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
切るとこを経験とカンでラインをひいて、切って上げて溶接します。
2
作業工程は写真撮る暇なかった・・・。
純正と比較
約1cm延長の2.5cm上げ
3
ロアアームの取り外しはナックルのトコと
メンバー・フレームのトコの3つのボルトを取って、
スタビリンクを外せば取れます。
取り付けはその逆の手順で。
その後は間違いなくずれてるのでアライメントをとりましょう!!
4
乗り心地がめちゃよくなった。
干渉することもなくなったので減衰もSOFTにする事が出来るようになったのでなおさら♪
あと延長したのでタイヤが外に少し出てきたのでよかった。
キャンバーがついた分はアッパーで起こしました。


数千キロ走ったけど亀裂など今のとこなし・・・。笑
重要な足回りのトコなんで真似しないように!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

フューエルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新は超不定期です(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
前の車みたいに弄らずに乗ります!
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
お金がないため、ほとんど自作でやってます。 テキトーな性格なんで、出来というと 近くで見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation