• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるこはの"じーろくさん" [メルセデスAMG Gクラス]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

プロ施工の本格ガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
久々の投稿です。この前、Vクラスでお世話になった業者さんにG63のガラスコーティングを施工してもらいました。毎度の事ですが仕上がりレベル高すぎます。どれくらい凄いかというと夜にライトで照らしても磨き傷が見つけられない位の仕上がりです。ボディはツヤツヤスベスベでずっと触ってられます。二層コーティングなので撥水もエグいです。
2
この業者さんは洗車は純水を使用していて仕上がりに影響が出るので下地処理は必ず磨き作業をしているとの事です。輸入車は塗膜が厚いので結構磨いてもらいました。ボディ表面温度が高いと研磨に影響が出るので作業は直射日光の当たらない屋内で行い磨き作業は複数のライトを当てて表面の状態を確認しながらです。コンパウンドもメーカーで使い分けてるとかでかなりこだわっている感じです。
3
業者さん曰く、◯ーパープロの20万円以上する商品でも基本磨きなしでコーティング施工をするのでウォータースポット、小傷の上にコーティングが乗りますと。高いコーティングなのに勿体無いですよね。その業者さんも◯ーパー施工の免許を持っているらしいのですが、あそこの商品は利益率かなり良いですね〜!と笑っていました。
4
ちなみにうちの近所の◯クサスの30万円の新車コーティングも磨きまではしていないと。あと、◯ヨタの20万円オーバーの新車コーティングも同様らしいです。新車でも塗装面には傷や汚れ、くすみがあるので磨き作業は必須の様です。でも下手な人間が磨くと傷まみれになりその上にコーティングを施工するという悲劇に。ちなみに今回の施工費用はこのお店で1番良いコーティング材を施工してもらって10万円切ってます。コーティング選びは先ずお店選びからですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンビエントライト

難易度: ★★

電動サイドステップ

難易度: ★★

ottocast P3 & ガンダム

難易度:

ランニングボード修理

難易度:

AMGホイール22インチの装着

難易度:

デジタルインナーミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Vクラス ラゲッジボード撤去&サードシートスライド延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/3604416/car/3682350/8270902/note.aspx
何シテル?   06/21 01:10
はるこはです!ドイツ車が好きで色々と乗り継いできています!国産車メインだった以前、初めて乗った3シリーズツーリングの完成度の高さに衝撃を受けそれ以来輸入車の虜で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス じーろくさん (メルセデスAMG Gクラス)
以前、G350dに乗っていましたが今回訳あってG63に。 少々クセの強いクルマですが乗 ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
エンジン、トランスミッションが刷新された中期に乗りたくて買いました。
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
V220d スポーツロングです。
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
カイエンです。Sです。出会って一年半でお別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation