• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

燃費以外は概ね満足

レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / タント X“スペシャル”(CVT_0.66) (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 アラウンドビュー(狭い道を必ず通る為必須
窓の大きさ(これでも足りないぐらい
デジタルメーター(一瞬
不満な点 燃費(平均大体15km/L 乗ってるバイクがHYBRIDで大体45km/Lなのでつい比べてしまう 荷物が載るせい?
後部座席がすんなりスライド出来ない(買い物車としては時々不便
アイドリングストップが右折待ちで効いててタイミングずれる(オフにするかスポーツモードに切り替える作業が乗る度に必要
総評 買い物用としての利用がメインですが、遠出もあっちこっち
十分です
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
丸っこい顔にアイラインが入ってる所と色が良い(特にこだわりはなく購入
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
何故かカーブが安定する(と峠道で思った よくわからない
ドライブモードはちょっとふわふわ
スポーツモードは走りやすい(けど燃費悪い
登り坂はドライブモードにパワーボタン押せばついていける
パワーボタン押したままなら登りドライブと下りスポーツの切替はショックも出ない
オートマとはいえ、入力切替をすると走行後に表示されるスコアが上がるようなので、切替した方が良いのかそんなものなのかよくわからない(正直オートマなのに疲れるけど普通車に混じって普通に走れるからまぁいいかなと この切替を楽しいと思うこともある、元気な時は
走り出しは、信号が変わって停止線からスタートすると交差点を抜けきるまでぐらいの間30km/hを超えない感じ(安全の為?
住宅地を走る時はブレーキを考えてスポーツモードで最適ぐらい(ドライブモードはアクセルから足を離しても減速してくれない 対向右折車が前を通る時とか申し訳なくなることも 別に喧嘩売ってないよ!
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
後部座席のリクライニングが出来るのは良いかと
積載性
☆☆☆☆☆ 4
普通に買い物する分には荷室は十分
助手席を後ろに倒せばDIY用に買った180cmぐらいの木材を積めた
幅のあるアクリル板は大きさによっては難しそう
燃費
☆☆☆☆☆ 2
結果的にドライブモードにパワーボタンで走っていることが多く、いいとは思わない10km/L台前半〜後半
高速のみバイパスがほとんどの時は20km/L台前半〜後半
私の運転ではエコを示すグリーンが出たことはなく、大体ブルーか水色(youtube動画でドライブモードで走ってる方がグリーン出してるのを見たことはあります
価格
☆☆☆☆☆ 3
アラウンドビューがつけられる最低グレードがXだったのでXスペシャルになったのですが最近のハイトワゴンとして普通の価格でした
その他
故障経験 新車で購入、4万キロ超え、今の所は何もなし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/06 08:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dnanです。よろしくお願いします。 車もバイクもオートマ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation