• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーノス神戸のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

ハーバーハイウェイ

ハーバーハイウェイハーバーハイウェイ走って六甲アイランド行ってきました。動画の終盤でNCが追い抜いていきます。島は車も人影もまばらで異世界感漂う感じが最高でした。黄砂のない秋先に夜景と一緒にもう一度来てみたい。

Posted at 2024/04/27 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

ND試乗

ND試乗神戸ミーティング以降気になっていたND(ソフトトップ)試乗しました。
冷やかしではなく気に入れば本気で買うつもりでディーラーいってきたのですが・・・
結局はもう少し様子をみることに。 というのは営業マンによれば今年秋~冬位に限定車がでるという情報があるのでそれからにした方がいいとのことでした。(いい営業マンでした)

試乗の感想

<気に入った点>
・NA6のフィーリングに似てる。ハンドリング、エンジンの吹けが気持ちいい。シフトフィールの良さが特段運転に充実感を与えてくれる。

・NAと比べて三角窓がはるかに小さく窓を開けるとドアミラーの間を縫って前方からさわやかな風が吹いてくる。

・十分なボディ剛性。多少の凸凹道でもNAほど気にならない

・手軽に幌オープンできる点


<やや気になる点>

・フロントガラスAピラーが太くレーダーブレーキユニット、ナビ画面が視界にかかる(気がする)

・コンソール、ダッシュボード位置が高く運転席自体が若干モグっている印象。(あくまでNAとくらべてですが)

・オープンにしていることを忘れてしまうほどの包まれ感。悪く言うと解放感のなさ。(慣れの問題ですぐに気にならなくなると思います)


*NDは試行錯誤して開発された車だけあって買っても後悔することはないと思います。乗り慣れたら手放すことはできない車になると思います。
秋以降に噂のある限定車までしばらく様子を見てみることにします。
Posted at 2024/04/19 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

ウッド メッキ カーボン




↓現状のセンターパネルウッド調(road&ster広告で昔買ったまがいもんです。当時3万もしましたが届いたのはぷくぷくウッドシールだったw)
カーボン調コンソールカバーの上にシールを張り付けてます。もうやけくそですw
もう半年使用していますが飽きてきたので模様替えします。


↓エアコンパネル(KGワークス)とメッキビレットノブ(KMコーポレーション)追加装着。
メッキアイテムは木目と相性いいですが多用するとくどくなってしまいます。過ぎたるは猶及ばざるが如しでそのバランスが難しい。エアコンパネルはノーマル
の方が今となってはそのレトロ感がかえってよいことに気づいたのでやはり外しました。ビレットノブは少々やりすぎ感がありな為これもまたNG



↓色々悩んで結局のところ全部外すことにしました。結局これが一番落ち着く気がします。シンプルイズベスト



Posted at 2024/04/14 18:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

カップホルダーあれこれ

カップホルダーあれこれNAにはもともとカップホルダーがないのですが見た目が悪くなるので今まで後付けは絶対しないと誓っていました。しかしもう限界。つけます。

↑運転席側に20年くらい前にオートバックスで売ってたレーシーなカップホルダー。少し違和感あり・・NGです。

次にナカマエさんの(品質はかなりいいです)

少し遠いかな・・


最終的にこれ(昔オートバックスで売ってた折り畳みタイプ。ボタン1つで跳ね上がります)




これいい!ぴったりコンソールに収まります。なぜ今まで気づかなかったのか。
このデザインこの機能。(NBもここにカップホルダーがあった気がする)
シフトするのに少し慣れが必要です。
Posted at 2024/04/14 07:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

燃費16.4km/l(過去最高)

燃費16.4km/l(過去最高)土日で324kmも走ってしまいました。兵庫の南から北まで往復です。悲しいことに他にすることも無く…というか今の季節ただ単に走ることに幸せ感じています。
給油19.97Ⅼ。 満タン法324÷19.97=16.4(km/l) おお!過去最高!
NA6ってその気になれば燃費稼げる!(といっても今の車からしたら大した数値でも無いかw)

燃費走法で気を付けたことは以下です

①無駄にアクセル煽らない
②回転は常に2000rpm以下で
③下り坂で速度を維持したいときはクラッチ切って滑空
④バイパス、有料等は常に左レーンで飛ばしても70klm/h平均
⑤タイヤ空気圧は10%程度多めに

遅すぎで煽られないよう注意です
Posted at 2024/04/07 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金曜ロードショーのプラモデル http://cvw.jp/b/3604862/48575692/
何シテル?   08/01 21:13
ユーノス神戸です。平成5年式NA6大切にのっていきたい車です. kiss FM神戸シンゴズレディオショー 6178番弟子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NAロードスター延命目的でMR-S前期型を購入。ロードスターをしばらく休ませてその間にM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation