• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きいも大好きの"ブラックミント号" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

三菱純正パフォーマンスロッド取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
eKワゴン5MTにeKスポーツのパフォーマンスロッドMR961854を取り付けようと言う試みです。
当初は1時間で終わる楽勝な作業と思っていました。
この作業に先立ち、諸先輩方の取り付けレビューを読み漁りました。しかし、1つだけとても気になるレビューがありました。それはまろやか戦車さんがミニカMT車にパフォーマンスロッドを取り付け、ポン付でできなかったと書かれておりました。
自分の車両もMTなので、なんとなくこのレビューだけは気がかりでした。
2
元は黒ですが、赤の塗装しました。使用した塗料はイサム塗料の2液ウレタンになります。ロアアームのボルト類も変える予定でしたが、ナットを買い間違え使用しませんでした。
3
問題は、ロアアームのボルトとパフォーマンスロッドの穴が合いません。左は元々長穴ですが、右も長穴にしました。
さらにパイプの折り目部分が、ナットのフランジに当たるので折り目をグラインダーで削り落としました。
4
こちらは右の穴です。赤のタッチアップで塗装しました。
5
こちらは左です。元々、長穴ですがさらに伸ばして、同じくパイプ折り目をグラインダーで削りました。
6
なんとか入りました。こちらは左。
7
こちらは右。
8
さらに問題発見。ステアリングラックにあっています。
9
当たってるのはここです。
10
削りました。つけてみます。
11
まだ当たってますので削ります。
12
かなり削りました。
13
やっとクリアランスが確保できました。
14
作業完了後の後ろからの図。
15
前からの図。
ロアアームも同じ赤で塗装してあるので、赤いラインとなりなんとなく満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートボタン

難易度:

フロントフェンダー 干渉対策

難易度:

カッティングシートを貼ってみよう

難易度:

パフォーマンスロッド 調整&考察

難易度:

カッティングシートを貼ろう②

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YU@H82W改め焼きいも大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apexi パワーインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:53:24
RUIEN 汎用エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:43:00
3G83ターボ オーバーホール#9 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:44:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン ブラックミント号 (三菱 eKワゴン)
eKワゴン(5MT)に乗っています。 家族よりノーマル車をもらい、いろいろいじってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation