鈴鹿サーキットにて行われた『サーキットクルーズ』に参加してきました。
愛車で鈴鹿サーキットを走行する事ができるのですが、
この『サーキットクルーズ』は高速走行はありません。
本格的な走りが体験できる『モータースポーツクラブ』もありますが、それとは違います。
目安としてストレートで75km、コーナーでは40km程度で、
1列の追い越し禁止で走るものです。
(先導車付きのフルコース2周となります。)
ライセンス・特別な装備必要なしで参加できます。
ゆっくりと走るのですが、
やはり参加車種としてはオープンカーやスポーツグレードが中心になってきますね。
中にはミニバン等もいるのですが
そんな車たちの中で異彩を放つ存在が・・・
ハイエースでの参加は唯一でした・・・。
とはいえ、
実際にグリッドに愛車を並べるとワクワク感があります。

(ルーフキャリアも付けっぱなし・・・)
走行は隊列ごとに先導車が入りますが、
これもまたやる気にさせます
走行はゆっくりなのですが、
実際に愛車のハンドル握って鈴鹿サーキットを走っていると
まさに気持ちは『グランツーリスモ』です。
イメージはこんな感じ

(実際にグランツーリスモ7ではハイエース救急車が登場してるようです)
そしてカーナビのサーキット地図上に刻まれる走行軌跡。

貴重な体験です。
コース上2箇所で写真撮影もしてくれます。

絶妙な画角と、ちょうど荷物の積載でやや尻下がりな事も加わり、
妙な疾走感があって大変満足な仕上がりです。
記念のキーホルダーももらいました。
2024年ゴールデンウイーク専用デザインです。
サーキットクルーズは期間ごとに定期的に行われているようなので、
車好きの方は参加されると良い思い出になると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/01 22:17:54