• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワちの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月25日

C-HRの標準シングルホーンをレクサスダブルホーンへ交換<下調べ編>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
C-HRのホーン、鳴らす機会は少ないモノの、鳴らしてみてびっくり、「プーー」って。
これはないよね、トヨタさん。ってことで、早速交換します。

モノはこれ、前車にも付けていて音が良かったので、再度購入取り付け。
まとめて約\5,000-
レクサスホーン
 Hi:品番86510-48190
 Lo:品番86520-30670
分岐コネクタ オークション購入
取り付けネジ(M8 1.25ピッチ 12mm)1本 品番:90105-08478
取り付けネジは、ホーン専用ネジとなっておりネジ部の被覆がありません。錆びるかもですがこれを使います。
2
シングルホーンからダブルホーンへの変更は、車によっては別途リレーを挟まないと、過電流で焼ける場合があるかもと専らの噂ですが、C-HRの場合は、ホーンの配線図に10Aのヒューズとリレーがホーンラインに存在しているようだ。(要確認)また、C-HRのホーン配線ラインは、他の電装品と10Aヒューズを共有していないようだ。(要確認)よって、新たにリレーを購入しての取り付けは必要ないと判断(自己責任)した。
3
注意ですが、ホーンは消費電力が非常に大きく、純正のシングルホーンが3.5Aの場合は42W(12V/3.5A/42W)の電気が流れます。
これをダブルホーン(3.5A~4.0A/個 程度)に交換すると、流れる電気は4Aが2個で8A。ワット数は8A×12V=92Wになる。(10A/120W以下で使用)

シングルホーン装着車は、車種によってはホーンのヒューズを他の電装品(ブレーキランプ等)と共有している場合がある。その場合、以下の通りとなれば別途リレーが必要になります。
例)ホーンのヒューズ10Aがブレーキランプ等と共有している場合。(要確認)
  消費量は純正のシングルホーンが3.5A。ブレーキランプの3.5A(21W×2/12V)と仮定。
この場合、ホーンとブレーキを同時使用しても7.0Aとなるので、10Aのヒューズでも問題が無い。
これをダブルホーンに交換すると、ダブルホーンが4A×2=8A。ブレーキランプは3.5A。ブレーキランプと同時使用すると、8.0A+3.5A=11.5A>10A。となりヒューズが切れます。
こういった他の電装品と共有している場合は別途リレー配線が必要になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

発煙筒をLEDへ交換

難易度:

お盆休みの早めの時間に洗車しました

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

未塗装樹脂ブラックコーティング

難易度:

初回パワーエアコンプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRの標準シングルホーンをレクサスダブルホーンへ交換<取り付け編> https://minkara.carview.co.jp/userid/3607089/car/3542457/8128282/note.aspx
何シテル?   02/25 11:07
クワちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正DA連動型ETCの取り付け part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:42:21
C-HR コンソールバックパネルにUSB電源を増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 13:42:35
シートトラックカバー取付、しかし問題発生🙀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:44:33

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation