• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba その1

MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba その1 7/7 MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba に行って来ました。

朝7時に出発するも、通勤ラッシュに嵌り30分遅刻して9時に到着。
朝一は路面がウェットだったこともありショップのデモカーもあまり走ってなかった模様

青FD バサーストRさん達と合流し、駐車場にとまっているユーザーカー見学w
場所が場所だけに個性のある車が多いですねw


昼からは同乗走行RS PANTERAの3ローターFDに乗ることになりました。

ピットロードを抜けて第一コーナーの進入・・・は、速いw
自分の車では感じたことの無い強烈な横G
(助手席で3点シートベルトだったのも多少影響しているかも)
コーナーリング速度が自分の車とは明らかに違う・・・

S字、1ヘア、ダンロップ、80R、2ヘア、最終コーナーすべてスピードレンジが違いますw

2週目はタイヤが終わってしまいオーバー、アンダーが出ていました
(同乗走行で走り続けていれば当然ですがw)

Sタイヤだろうと思って見るとハンコックのラジアルw
ラジアルでもあんなスピードで曲がれるんですね・・・


自分の車での走行との比較
・コーナーでのロールが大きい(デモカーは横Gは大きかったけどロールは少なかった)
・コーナーが遅いので立ち上がりでパワーバンドをはずしている?
・ラインは大きくは外れていない・・・はず・・・


同乗走行後にヘルメットを置きに車に戻るとワイパーに何か置手紙が・・・
なんかやらかしたかな?と思って見ると
OPTION2の取材申し込みw
ということで取材を受けましたw
9月号(8月発売)にRE_M号が掲載されるっぽいですw


~その2に続く~

※MAZDA TUNING FESTA in Tsukubaの写真は後でアップします
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/07/08 10:58:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 17:08
お疲れ様でした!
イベントも定着してきたようなので今度は走りたいですね~

帰りは土砂降りの雨で大変でした(^~^;)

OPTION2で全国デビューですね!!
コメントへの返答
2010年7月9日 15:59
今年の冬7ミで走りましょう
来年もイベントがあるといいですね

雨が小降りのうちに帰れてよかったですw

実は7マガには何度か載っていたり・・・
2010年7月10日 15:47
お疲れ様でした〜
RE_M 号探したんですけど、なぜか見つかりませんでした・・・
そして僕は過疎ってるBパドックに駐車させられました・・・
コメントへの返答
2010年7月11日 10:37
お疲れ様でした~

駐車場の奥の方に停めていましたよ~
Bパドックはショップしかいないと思っていので盲点でした・・・

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation