• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

復活してます

復活してます
去年、駐車場でぶつけられて長らく板金屋に預けていましたが先月から復活してます カナードはドライカーボン風につや消し塗装してもらったり ドアの下側のザラザラのチッピング塗装もツヤツヤ美肌にしてもらったり その他、色々と細かいところまでやってもらいました 今シーズンの走行に向けて修理、整 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/17 15:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

PowerFCコマンダーホルダー修理

PowerFCコマンダーホルダー修理
PowerFCコマンダーホルダーがグラついてきたのでネジ止め+エポキシ接着剤で修理
続きを読む
Posted at 2023/09/14 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

RE雨宮 FD3S用オイルクーラーダクト

RE雨宮 FD3S用オイルクーラーダクト
RE雨宮 FD3S オイルクーラーダクトはバンパー形状に合わせて2種類あるから要注意
続きを読む
Posted at 2023/03/25 21:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月16日 イイね!

スピンナーハンドル?

頭が可動しないスピンナーハンドルを探しているのですが、どこのメーカーの物かわかる人いますか? 主要な工具メーカーを探してみたけど見つからず そもそもスピンナーハンドルの区分ではないのかも
続きを読む
Posted at 2023/03/16 19:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年01月12日 イイね!

ホワイトレター

ホワイトレター
白ポスカでホワイトレター 近くで見ると荒いけど遠目に見ればそこそこ?
続きを読む
Posted at 2023/01/12 16:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年11月13日 イイね!

トンネルメンバのクラック

トンネルメンバのクラック
トンネルメンバにクラックが見つかったのでアップガレージで同じ物を買って軽く磨き
続きを読む
Posted at 2022/11/13 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年11月10日 イイね!

FD3SにNBロードスターのPバルブ流用について

FD3SにNBロードスターのPバルブ流用について
5型以前のFD3Sの定番チューンでNBロードスターのPバルブ(品番:NC10-43-900A)に交換するとリアブレーキの効きが強くなると昔から言われていますが実際どれくらい変わるのか調べてみました お分かり頂けただろうか 折れ点はどちらも40kgf/cm2だが・・・ 減衰率は FD3S ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 23:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年09月21日 イイね!

クランクアングルセンサー

クランクアングルセンサー
シルバーウィークは9連休なのに悪天候で大きな作業ができそうもないのでストックしてあったクランクアングルセンサーの交換だけしました 交換方法はプーリー周りをバラして交換するだけ ついでにナットも新品に交換 センサーを固定するプレートは廃盤でした ※追記 交換後はエンブレのときのバッキングが無く ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年05月20日 イイね!

PC9821Ap3/C8Wの電源修理まとめ

PC9821Ap3/C8Wの電源修理まとめ
PC9821Ap3/C8Wの電源が壊れたので修理 分解して出てきた電源ユニットはトーキンのPU729 電解コンデンサ(C9)が液漏れした痕があったので交換 交換する電解コンデンサは ニチコン UPM 22uF 35Vを購入 治らなければ他のコンデンサも交換する予定でしたが今回はこれで治り ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 13:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | パソコン/インターネット
2022年05月15日 イイね!

PC98の電源故障

PC98の電源故障
久々に出してきたPC98の電源が入らないので修理 本体を分解して電源ユニットを取り外したらトーキンのPU729が出てきた まずはコンデンサ交換から しばらく部品の納期待ち
続きを読む
Posted at 2022/05/15 12:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation