• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

エビスサーキット後日談

エビスサーキット後日談
先日エビスサーキットに行ってきました (サーキットの様子はまた別途書きますw) 帰り道、左のリアタイヤ付近から"サァーーーー"と擦れる音がしていたので 多分ブレーキのバックパネル(ブレーキダストカバー)が ブレーキローターと干渉しているだろうと思い分解してみました 案の定バックパ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/22 15:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月20日 イイね!

リアスタビライザー

リアスタビライザー
ちょろっぺさんから初期型のリアスタビを譲っていただき3種類になりました 前回、皆の意見では弱い方にした方がいいとの話しでしたので弱い方にするつもりですが、 その前にリアスタビの強弱でどのように変化してくるか比べてみたいと思います (鈍感なので分からないかもしれませんがww) 急遽、9 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 11:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月19日 イイね!

アストロプロダクツ

アストロプロダクツ
スロープを買ってきました こでれ少年ジャンプのガムテープ巻を引かなくても 整備が簡単にできるようになりますw
続きを読む
Posted at 2009/09/19 15:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月15日 イイね!

工具購入

工具購入
会社の帰りに東急ハンズに寄ったら 売っていたので、ついつい買ってしまいましたw PB プラスドライバー#2 全ての工具を良い物をそろえるのは難しいですが、 使用頻度の高いだけでもしっかりした物を使いたいですねw
続きを読む
Posted at 2009/09/15 21:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月13日 イイね!

軽量化

軽量化
今後足回りのセット出しを行うにあたり (2度手間を省く為)予てより計画していたリアシート周りの軽量化を行いました リアシート、リアシートベルト、リアスピーカーなどなど ロールバーが付いているので簡単に外せないかと思っていましたが何とか外せました (騒音対策の為内装は外していません ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 17:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月09日 イイね!

リアのトラクション

リアのトラクションについていろいろ考察 相変わらずリアのトラクションが足りません (ガスが満タン状態だとトラクションが十分得られるのですが 減ってくるとコーナーが不安定なります) バネレートを18→14kg/mmに変更して 初期減衰は得られるようになりコーナー入り口は良くなったのですが 相変わ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/10 00:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月06日 イイね!

ポケットLCメーター

ポケットLCメーター
ストロベリーリナックスのポケットLCメーターを購入しました。 電子キットなので時間があるときに勢いで作ってしまいましたw 部品数もそんなに多くはなく割りと簡単に組めました ただこのままではコイルが接続できないので ワニ口クリップを買ってこないと。。。 今年は9月に大型連休 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年09月01日 イイね!

コーヒー牛乳

コーヒー牛乳
福島県に住んでいる人は知っているでしょう 酪王カフェオレ 基本的には福島限定なので関東には酪王カフェオレが売っておらず、 代替になるコーヒー牛乳を探していたところ 近所のコンビニで売っているのを発見! もちろん即買い! コンビニなので若干高めなのが難点・・・
続きを読む
Posted at 2009/09/01 23:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2009年08月28日 イイね!

はじめてのおつかい

はじめてのおつかい
埼玉に来て初のアストロプロダクツに行ってきました 目的はロングヘキサゴンレンチ! 短いヘキサゴンレンチは持っているのですがトルクを掛けられなくて、 サスペンションの頭ナットが外せませんw 今までは人に借りていましたが、高い物でもないしかってしまおうと決断しましたw 早速店内に入 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/28 19:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ネットワーク用コンデンサ

ネットワーク用コンデンサ
スピーカーのパッシブネットワーク用のコンデンサがやっと決まりました ASC x335 100VDC/63VAC 問題は車用のネットワークはサイズが限られているので入りきるかどうか・・・ 理論値では寸法ギリギリ(汗 しかし一番の問題はトゥイータ側のコイルです。 トゥイータ側 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/28 01:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「森メディア DVD-R http://cvw.jp/b/360723/48756741/
何シテル?   11/09 12:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

60歳だけど年金もらうことにした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 22:31:53
FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation