• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

HDMI-I2S送受信基板

HDMI-I2S送受信基板
HDMIケーブルを使って機器間のI2S信号をLVDSで送受信ができる基板を頒布しているサイトを見つけたので購入しました I2S信号はそのままだと20~30cmくらいしか送受信できませんが これを使えばもっと長い距離を転送できるようになります
続きを読む
Posted at 2015/05/16 19:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月15日 イイね!

各メーカーの対応

アルパイン Q:PKG-H800の内部の音声処理の動作サンプルレートは? →A:デジタル入力の場合は入力した信号のレートで動作します さすがアルパイン!的確な回答です パナソニック Q:CQ-TX5500DのDACのスペックは? →A:製品内部の詳細な仕様は非公開 さすがパナソニック!客を ...
続きを読む
Posted at 2015/05/15 21:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月14日 イイね!

SONYのカーナビXYZ77でハイレゾ音源再生

SONYのカーナビXYZ77でハイレゾ音源再生
ダメもとでPCM 96kHz/24bit/2chの音声の入ったMPEG2動画を入れてみたら 普通に再生できてるし! 念のためオシロでDACのLRCKを見ていると ちゃんと96kHzでD/Aしています。 今巷で流行っているハイレゾ音源が 2004年の製品が再生できるのって凄く ...
続きを読む
Posted at 2015/05/14 00:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月09日 イイね!

カーナビXYZ77を分解してみた

カーナビXYZ77を分解してみた
思うところあってSONYのカーナビXYZ77を分解してみましたw DACは旧バーブラウンのPCM1723が使用されています これだけでは何も分からないので どこのご家庭にもあるオシロスコープを使用して少し動作を見てみました PCM1723のデータシートを見ると18ピン ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 02:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

オーディオプロセッサー

オーディオプロセッサー
前々からオーディオプロセッサーを導入したかったのですが 現在使っているヘッドユニット(パナソニックのCQ-TX5500)の制限で 導入することができませんでしたが技術的な問題が解消できそうな目処が立ちました まだ検討段階なので詳細は伏せておきますw ユニバーサル基盤で済ませ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

カーオーディオの改造

カーオーディオの改造
最近、カーオーディオ(パナソニックのCQ-TX5500)をいじりたくなってきたので色々計画中です 重くならない範囲で色々やる予定 1.真空管のイン、アウトのカップリンクコンデンサ交換 純正はコストダウンのため電解コンデンサが使用されているのでフィルムコンデンサに交換 両方ともAS ...
続きを読む
Posted at 2014/06/30 23:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年08月04日 イイね!

サブウーファーアップグレード

サブウーファーアップグレード
以前付けていたサブウーファーから 新しいサブウーファーに交換しました。 後部座席の背もたれ部分を改造して取り付け サブウーファーの特性上ドンドンなるような低音ではなく レスポンスのいい歯切れのいい低音で フロントスピーカーとのつながりもかなり良くなりました これでオーディオ周 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 22:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ウーファー&ボリューム購入

ウーファー&ボリューム購入
アルパインのサブウーファーDLX-Z25SWと アルパインのアンプ用のボリュームRUX-KNOBを購入 ウーファーは思っていたより程度が悪かったですが安かったので良しとします。 後で音出し確認しないと ボリュームは日本国内では売っていないのでアメリカから個人輸入 日本国内でも手 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/20 22:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

バッフル用のニス

バッフル用のニス
バイオリンのニスを取り扱っているお店の天然素材のニスです。 音響用にホームセンターに売っている家具用のニスではちょっと・・・
続きを読む
Posted at 2013/03/30 12:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

ウーファー用バッフルボード

ウーファー用バッフルボード
ウーファー用のバッフルボードが届きました 板はフィンランドバーチ合板 (バーチ合板は高級スピーカーのエンクロージャーなどに使われている素材です) 厚さはウーファー用なので24mmと厚めのものを選択 アピトン合板も試してみたかったのですが板のサイズと値段の関係で 倍ぐらいに価格に ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 12:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation