• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

エージング3日完

クロスオーバーネットワークのエージングが約38時間終わりました あと5日!!
続きを読む
Posted at 2009/10/16 12:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月15日 イイね!

エージング2日完

クロスオーバーネットワークのエージングが約25時間終わりました あと6日!! 最近、知り合いと話題になったのですが ハイパコのスプリングってどうなんでしょう? 今はswiftを使っていますがそれよりもリニアな特性らしいです (特に変える予定はありませんがw) ハイパコはプリ0からほぼバネレ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/15 00:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月14日 イイね!

エージング1日完

エージングが一日(約12.3時間)終わりました が、このペースで後1週間もかかるのか・・・ 現時点で音質チェックはしていませんw
続きを読む
Posted at 2009/10/14 08:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

エージング

エージング
トゥイータ側のネットワークが完成したのでエージング中です ASCのフィルムコンデンサは100時間ほどエージングが必要との事で さすがに車で100時間もエージングするのは効率が悪いので ホームオーディオに接続してエージング開始 トゥイータ側のみの接続なので高域しかでないのでシャリ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 21:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月11日 イイね!

ネットワーク作成中

ネットワーク作成中
コイルの巻き戻しとクロスオーバーネットワークの コンデンサ交換が終りました。 交換した部品は念の為、ホットボンドで固定 残すは15uFのコンデンサ交換のみ さてどのコンデンサを使おうか・・・
続きを読む
Posted at 2009/10/11 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月11日 イイね!

コンデンサ購入

コンデンサ購入
友人と秋葉原に行ったついでに クロスオーバーネットワークのコンデンサを買いにラジオデパートの海神無線に寄ってみました。 日曜休みなのでどうせやっていないだろうと思っていましたが営業していました(連休だから?) 早速フィルムコンデンサを購入 ASC X335 100V 5uF 2 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月10日 イイね!

クロスオーバーネットワーク改造開始

クロスオーバーネットワーク改造開始
3連休を使用してクロスオーバーネットワークの改造を開始しました。 クロスオーバーはドアの中にセットしてある為、 面倒ですがドアの内張りを外さないと外せませんw ドアの内張りは何度も取り外した事があるので数分でドアの内張り剥がし完了w (最初の頃は試行錯誤で数十分掛かったのに・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 20:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年09月06日 イイね!

ポケットLCメーター

ポケットLCメーター
ストロベリーリナックスのポケットLCメーターを購入しました。 電子キットなので時間があるときに勢いで作ってしまいましたw 部品数もそんなに多くはなく割りと簡単に組めました ただこのままではコイルが接続できないので ワニ口クリップを買ってこないと。。。 今年は9月に大型連休 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ネットワーク用コンデンサ

ネットワーク用コンデンサ
スピーカーのパッシブネットワーク用のコンデンサがやっと決まりました ASC x335 100VDC/63VAC 問題は車用のネットワークはサイズが限られているので入りきるかどうか・・・ 理論値では寸法ギリギリ(汗 しかし一番の問題はトゥイータ側のコイルです。 トゥイータ側 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/28 01:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年07月22日 イイね!

スピーカーのパッシブネットワーク改造計画~その2~

パッシブネットワークの詳細設計が終りました クロスポイント4000Hz ネットワークのベースは現在使用してるカロのTS-V017Aに付属の物で ウーファー:アルパイン DLX-F17W 12dB/oct(-3dBクロス) ツイータ:カロッツェリアTS-V017A 18dB/oct(-3dBク ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 22:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation