• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

インナーバッフル作成

インナーバッフル作成







仕事の帰りに東急ハンズによって
インナーバッフル作成用の道具を買ってきました

紙やすり数種類
ニス
はけ

ニスの色を微妙に間違えたのは内緒です



夜中に車の内張り剥がしてるのって目立ちますよねw
Posted at 2010/01/05 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年12月12日 イイね!

デッドニングの材料到着

デッドニングの材料到着







デッドニング用のレジェトレックスが到着しました

某量販店でパッケージ品を買うと50*50cm位で3000円ですが
業務用だと100*50cmで送料を入れても2000円位です

同サイズの価格は1/3!
かなりお徳ですw
Posted at 2009/12/12 12:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年12月04日 イイね!

右スピーカーのセッティング

今週末は右スピーカーのセッティングを変更します

1.デッドニングの再施工(1時間)
制振シートが一部剥れていたので、一度剥がして張りなおし

2.周波数測定(20分)

3.2.で改善が見られなければバッフルボードの作り直し(1週間)
アングルを付けスピーカーの取り付け角の変更


といった流れで作業を行います
デッドニングだけで改善してくれればいいのですが・・・
Posted at 2009/12/04 12:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年12月03日 イイね!

周波数測定

周波数測定









クロスオーバーを改造したので周波数測定を行いました
Lchはほぼ計算通り
1kHz~4kHzの落ち込みが改善し
5kHz以上も以前よりだいぶマシになり
特性がフラットに近づきました。

1kHz付近にピークがありますがイコライザーが入って無いのでこれを治すのは無理でしょう・・・


Rchは計算とは全然違った結果になったのでもう少し改善の余地ありです
Rchのウーファー(ミッド)のマウント方法の変更くらいしか思いつく方法がありません

バッフルを作り直すしかないかな…
Posted at 2009/12/03 01:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

作業完了

一応クロスオーバーネットワークの作成が完了しました

まあトィータはほぼバランスが取れましたが新たな問題が発生しました

ミッド(ウーファー)の再生周波数帯域の上限を上げたため指向性が出てしまい
中音域(1000~4000Hz)が左の方が大きくなってしまいました

右のミッド(ウーファー)の取り付け角度を変更するしかありませんが
インナーバッフルの加工をしなければいけないので面倒です・・・
そのうち気が向いたらやります
Posted at 2009/11/03 17:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation