• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

カロッツェリアの設計ミス?

現在カロのTS-V017Aというスピーカーを使っていますが。
ネットでいろいろ調べるとどうも純正のクロスオーバーネットワークではまともに使えないといった書き込みを何件か見つけました。(やっぱりかw)

このスピーカーを使っていて高音がキンキンすると聞きますが、ホーンツイータの能率が高いのもあるけどクロスオーバーの設計ミスなんじゃ・・・
(能率差も考慮して作るのが設計なのでは?)

たまにクロスオーバー単体の出来が良いと言う書き込みもありましたが、
どこからそんな噂が流れたんでしょうか?不思議でなりません
(GKの陰謀か?ただクロスオーバーが大きいから?)




以前、サポートセンターでツイータのインピーダンスは10オームだと聞きましたが
クロスオーバーのアッテネータには-3dBスイッチがついており、3.3オームの抵抗が直列に入っています

!?


スピーカーが10オームで抵抗が3.3オームなら-2.48dB
スピーカーが8オームで抵抗が3.3オームなら-3.0dB


製品の仕様とサポートセンターの言っている事が全然違っています!!

サポートセンターではスピーカー10オームって言ってたけど
実は8オームなのではという疑惑が・・・



さすがカロッツェリアクオリティ!!
Posted at 2009/11/03 11:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年11月02日 イイね!

失敗した…

先日、抵抗を買ってきましたがアッテネータの減衰が合わずに無駄になりましたw

現時点での損失額1000円・・・


計算値では右スピーカーを-4dBすれば左右の音量がほぼ同じになるはずでしたが、
実際はもう少し減衰させないと左右のバランスが取れないみたいです。
(ここら辺は設置方法や車内環境が大きく影響しているのでカットアンドトライしかないですねw)


もちろん運転席にてバランスを取っていますので助手席は完全無視ですw



今日は抵抗を売っている店が月曜休みなので火曜日に再度買い出しに行ってきますw
Posted at 2009/11/02 12:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月31日 イイね!

ここまできてそりゃないよ・・・

クロスオーバーネットワークを装着してみました。

音質は大変満足が行く結果になりました
トゥイーターはキンキンしなくなり(ASCの効果?)
ウーファー(ミッド)は情報量が増えました
(クロスポイント変えたから当たり前なんですが・・・w)

音のつながりも良くなり完成か?と思いましたが

右のトゥイーターが音量がまだでかいorz


右のトィータ-は(左に比べて)減衰するようにアッテネータを組んでありますが
それでもまだ右の音量が大きいです


という事でまたDALEの抵抗を買いに海神無線に行ってきます
1個500円もする高級品なので出費が痛いですw
Posted at 2009/10/31 12:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

できた!!

クロスオーバーネットワークのエージングが100時間終わりました

といってもトゥイータ側のみですがw

ウーファー側はどうし様かな・・・
ドアの内張りも外したままだし・・・
Posted at 2009/10/23 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

エージング7日完

クロスオーバーネットワークのエージングが約88時間終わりました
あと1日!!
Posted at 2009/10/23 00:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation