• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

ホイールスペーサー

ホイールスペーサー









先日注文していたホイールスペーサーが届きました。

KYOEIの3mmと5mmを1セット(2枚)ずつ購入しました。

とりあえず5mmで試してみてナットがあまり噛まないようなら
3mmに変更する方向です。

サーキットなんかでもよくつけている人を見かけますが
剛性が下がる、ステアリングがぶれる等悪い噂も聞きますが
実際の所どうなんでしょう?・・・

Posted at 2008/10/31 03:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月29日 イイね!

嬉しい誤算

みんカラの"青FD バサーストR"さんが
グラインダーを持っている事が発覚w

ヤフオクで買おうかと思っていたけどちょっと金が浮きました

浮いたお金でKTCの14,17mmのロングメガネレンチを買おうと思います
コレで少しは作業効率が上がるでしょうw
Posted at 2008/10/29 19:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月28日 イイね!

RX-7 meeting '08 Winter @TC2000 その2

今期のRX-7 meetingは昼の12:00からの開催ですが
家を早朝に出発してドタバタするのも嫌なので
前回と同じく筑波サーキット付近で宿を探す事にします。

筑波サーキット付近は素泊まりで4000~5000円前後で宿があるため
金銭的にはそんなに負担にならなくて助かります

何処の宿もチェックアウトが10時なのでコンビニ経由で筑波サーキットに向かえばピットが取れる位の時間には着くでしょうw

Posted at 2008/10/28 21:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月26日 イイね!

RX-7 meeting '08 Winter @TC2000

RX-7 meeting '08 Winter @TC2000に申し込みをしました

タイムアップできるよういろいろと計画中です

1.ワイドトレッド
現在フロントに9.5J/+38のホイールを入れていますが
3mmまたは5mmのスペーサーを入れてワイドトレッド化する予定です

2.アームロック対策
リアアッパーアームの切削・・・をする予定ですが
作業できる環境が無いので模索中です


他にもやりたい事はありますが
予算が無いので来期にやろうと思います・・・
Posted at 2008/10/26 20:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月25日 イイね!

リアアッパーアーム

リアアッパーアーム









サスペンションのフルストローク時に
リアアッパーアームがサスペンションのケースに干渉して
アームロックを起こしているしている為
写真の部分の切削を思考中

車高のダウン量50mmでバネ18kg/mmを入れていても
フルストローク時には干渉するんですね(汗

車高を下げている人はどうしているのかな??
Posted at 2008/10/25 20:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation