• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

ナット交換

ナット交換







ジュラルミンのナットを使用していましたが徐々に削れてきてしまい、
トルクをかけて締めるとレンチのソケットにハマってしまい
抜けなくなる事があるので交換しました。

ナットの選択基準は
・アルミ、ジュラルミンは柔らく緩みやすいのでパス
クロモリはボルトへの攻撃性が強いのパス
重さはあるけれど耐久性をとってスチールを選択
・できるだけ軽い物をという事で17H
・貫通ナットを常時付けていると錆びやすいので町乗りでは袋ナット
(貫通ナットのほうが軽いのでサーキットでは貫通ナットを使う予定です)
Posted at 2009/10/10 11:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月07日 イイね!

RX-7 meeting '09 Winter @TC2K

RX-7 meeting '09 Winter @TC2Kの案内が来ましたが
今回も参加できるか微妙です・・・

とりあえず筑波には行きますが準備が間に合いそうならエントリーしたいと思います・・・

流石に春は大丈夫だと思うのでそれまでに準備を万全にしたいと思います


足りない物一覧
・フロントタイヤ(次はAD08かZ1☆)
・リアのトラクション
・エンジンの圧縮
・腕

結構致命的な物が足りてない気がしますが、気にしない気にしない
Posted at 2009/10/08 00:14:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月05日 イイね!

そういえば・・・

埼玉に引っ越してから
まだ1度も洗車していないことに気がつきましたw


洗車場をネットで検索

・・・洗車場が無い

大宮周辺でどこか洗車場ってありませんか?w
Posted at 2009/10/05 12:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月04日 イイね!

ヘッドホン購入

ヘッドホン購入







通勤で使うヘッドホンを買いました

SENNHEISER PX200

選択条件は
・密閉型
・折りたたみ可能
・SENNHEISER

現在使用しているMDR-CD900STと比較すると音が全然違いますが
エージングを行い様子を見てみたいと思いますw
Posted at 2009/10/04 01:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年10月03日 イイね!

フロアジャッキ

フロアジャッキ






買ってしまいましたw


ARCAN製アルミニウム フロアジャッキ


最低位:約85ミリ / 最高位:約500ミリ
寸法: 約/長さ670ミリ×幅320ミリ×高さ受け皿部85ミリ、ボディ160ミリ
重量: 約23キロ
※対応荷重: 2トン(ANSI規格)/1814kg

以前ホームセンターとかの数千円のジャッキを使っていたため
思っていたよりも重かったですw

コレで整備性がアップするかな・・・

明日晴れていたら早速車の下に潜ってみたいと思いますw
Posted at 2009/10/03 11:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 56 789 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation