• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

同期分離回路+インターレース化回路

同期分離回路+インターレース化回路







21ピンRGBをSONYのプロフィール(KX-32HV50)に接続する為には
15ピンへの変換(同期分離)が必要なので
どうせならという事でバックアップ活用テクニックPart38に掲載されていた
インターレース化回路も作ってみました

同期分離は正常に動作するのですが、
インターレース回路が全然動作せず

モニタがマルチスキャンではなくポイントスキャンだから
インターレース回路でV-Syncをいろいろ弄っているので駄目なのかも

15kHz対応のRGBモニタは処分してしまったので動作確認する事もできず
お手上げなので封印します

Posted at 2010/10/20 21:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年10月19日 イイね!

だれか余ってませんか?

だれか余ってませんか?







RX-7 FD3Sの純正ブローオフバルブ余っている人いませんか?
安く譲ってくださいw
Posted at 2010/10/19 01:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月15日 イイね!

エンコード

エンコード







カーナビSONYのXYZ55を使っていますが、
コイツが意外と多機能でMPEG2,4の動画を再生することができます。

最近動画を全然入れ替えていなかったのでいろいろ遊んでみました。

容量も限られるのでMP4で何とか見れるレベルで
エンコードをと思い、いろいろ試してみましたが
解像度が800*480という特殊な物なので
他で使っているパラメータが使えず苦戦・・・

そのうえ解像度やビットレートを上げると再生できない為、適当なところで妥協しました。


ちなみに標準ではHDDが30GBなので動画を入れるには容量不足気味なので
80GBのHDDに交換してありますw
Posted at 2010/10/15 16:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年10月11日 イイね!

世間では3連休

世間では3連休






10/9(土)
久々に大学の同期と渋谷でカラオケ(ほぼアニソン?)

その後すき焼き食べ放題で制限時間一杯まで食べつづける。
(値段の割りに旨かったw)

温泉に行った後、友人宅へ移動し朝まで騒ぐ。


10/10(日)
昼から秋葉原で買い物(マンガ、ゲームなど)


10/11(月)
購入したマンガ、ゲームの消化

Posted at 2010/10/11 11:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月07日 イイね!

続ブーストトラブル

続ブーストトラブル






ブーストトラブルの件でディーラーと伊藤商会まで行ってきました。

ブーストトラブルも出たり出なかったり気まぐれなので困った物です・・・
今日はブーストトラブルが全然出ませんでしたw

ダイアグにもエラー履歴無し
電気系統のトラブルの線は薄くなりました。

とりあえず何点か該当しそうな部品を交換して様子見

早く治さないと7ミに間に合わなくなってしまうかも・・・
Posted at 2010/10/07 20:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3456 789
10 11121314 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

60歳だけど年金もらうことにした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 22:31:53
FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation