• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ホイールのサイズ

ワイドボディーにしたので、せっかくなら太いホイールを履こうと思いますが
17インチだと10J位までしかありません

18インチだと10.5J、11J等もあるし
幅265以上のタイヤもあります。


いっそフロント17、リア18インチってどうなんだろう・・・
教えて偉い人~


ただコストパフォーマンスが悪いのが欠点?
A050の295/30/18が1本5万円とかw
ホイールより高いしw
Posted at 2011/11/26 00:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月23日 イイね!

左ドアステッカー&ディフューザー

左ドアステッカー&ディフューザー










当て逃げされた左ドアのステッカーを貼り直し



ディフューザーも取り付けました。
後はサスが戻ってくれば走行になります。



7ミに向けてタイヤも手配済み!
ディレッツァZ1☆スペック 255/40/17 4本

リアだけ265/40/17でも良かったんですけどね・・・
Posted at 2011/11/23 17:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月13日 イイね!

AD-GT取り付け完了!

AD-GT取り付け完了!







本日、左リアフェンダーの取り付けをしてAD-GT取り付けが完了しましたw


給油口の位置合わせが面倒でしたが
それ以外は右側と同じだったのでスムーズにいけました。

給油口はAD-GT付属のカバーを使わず
純正の取り付け位置だけを換えて取り付け

サイドマーカーは純正の電球だと奥行きがあって付けられないので
裏側をぶった切ってフラットLEDを埋め込み

リベットは使わずステンレスエビナット+ステンレスネジで固定

他は取説通りに取り付けました。



あと左側のフェンダーとリアバンパーを固定してあるボルトが固着していて折れましたw
問題ないと思いますがバタつくようなら対策しないと・・・
Posted at 2011/11/13 17:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年11月12日 イイね!

右リアフェンダー

右リアフェンダー







起きたら15時だったので
とりあえず右リアフェンダーの取り付けのみを行いました。

明日は左側
Posted at 2011/11/12 17:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年11月06日 イイね!

早速・・・

早速・・・







FDが戻ってきたら早速ジャッキアップ!

次はサスのオーバーホール+仕様変更
サスが戻ってくるまでにAD-GTのリアフェンダーの取り付けをせねば・・・



ジャッキアップして気付いたのですが
リアはスライディングブッシュ+ピロになっているのでブレーキの重さで下に垂れ下がっていますが、
フロントは純正ゴムブッシュなのでサスを外してもアームが全然落ちてきません
こういうのを見てしまうとフロントもピロにしたいですね
でもそれはまた次の機会に・・・
Posted at 2011/11/06 00:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation