• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

間違い探し

間違い探し車が出来上がったので取りに行ってきました。

塗装が痛んでいたので一部塗りなおしと磨きを依頼
ついでに純正だと付いているある物を取りました
ヒント:右リアフェンダー




板金屋から出て100mほど走ったらガス欠で不動になり
携行缶で給油してもらいGSまで何とか移動して給油をすることができ事なきを得ました(汗
Posted at 2015/09/12 15:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年08月01日 イイね!

MAZDA TUNING FESTA 2015

MAZDA TUNING FESTA 2015サーキット倶楽部から葉書が届きました
そのうちHPも更新されるでしょう
Posted at 2015/08/01 20:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月18日 イイね!

HKS FD3S用TO4Sターボレスキット 廃盤

FD用のHKS TO4Sターボレスキットが廃盤になってますね

鋳物のエキマニは重いですが、価格が安く強度があって良い逸品だったに残念です。

廃盤になる前に買っておいてよかったw
タービンはまだ入手してませんが・・・
Posted at 2015/07/18 23:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月09日 イイね!

久々のドリフト走行

久々のドリフト走行






6月末にないじぇるのドライビングパレット那須 ドリフト走行会に行ってきました。
忙しくてブログを書く暇が無かったので今更の更新ですw

6月といえどFDでのドリフトは熱が厳しかったです
10分位の走行で水温が110度近くまで上がってしまい1時間に2本が限界でした。

前置きI/CじゃなくてVマウントならもう少し走れるのかもしれませんが
そこはあえて前置きで!w


RE_M号は切れ角アップナックルを入れていますが”こうかはばつぐんだ!”
純正ナックルの切れ角が少ないFDでドリフトやるなら必須ですね
完全なドリ車にするならもっと切れ角を上げたいところですが
RE_M号はグリップもやるのでそこそこの仕様で

あとタイヤで気になったのが
前後215/45のタイヤだと普段なら普通に止まれる速度でもABSが介入してきて全然止まりません
普段乗るときは安全のためにも、前後255/40のほうがやっぱり良さそう


久々のドリフトで徐々に勘を取り戻しましたが
振りかえしで回ってしまうことも多々あり今後の課題です

でもやっぱりドリフトは面白いですね~

Posted at 2015/07/09 23:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月13日 イイね!

SUNOCO BRILL 80W-140


ミッションオイル用にSUNOCO BRILL 80W-140を3L買いました

調子がよかったらペール缶で買って
デフと共用で使う予定です。


とりあえず6月下旬にドリフトをやりに北に行く予定ですが、
走行日の関係で平日になる可能性高し

Posted at 2015/06/13 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「森メディア DVD-R http://cvw.jp/b/360723/48756741/
何シテル?   11/09 12:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

60歳だけど年金もらうことにした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 22:31:53
FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation