• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

50になれた^^

50になれた^^










ガン宣告された時から目標としていた(?)50歳になれました!

朝、子供たちからプレゼントをもらってうれしかったですね^^
アルフォートはお小遣いを出し合って買ってくれたとのこと。
自分の好きなお菓子をよく知ってくれてます。
内心「チョコバットかな?」と思ってたので、グレードアップされてる感がありましたね♪





そして仕事から帰って冷蔵庫を開けると、






これまたナイス!
まぁこれは間違いなく嫁の差し金なんですが、仕事の疲れが吹っ飛びますね。

早速1本いただきました。
飲めるようになっててよかった^^




2人とも勉学や運動で秀でているところがあるとは言えませんが、今のところ子育ては上手くいってると言っていいでしょう(親バカですな)

今後控えてる反抗期が怖いところではあります^^;

Posted at 2025/05/08 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

PET検査の結果

PET検査の結果を聞きに行ってきました。

検査結果次第では、内視鏡や開胸での手術も選択肢に入ってくるということで、ちょっと緊張します。
前回の診察から結構時間がありましたが、正直言って「開胸手術ができるよ!」と言われても即断できる準備は全くできていません。

でいきなり結果ですが、手術はできないとの判断でした。
一番の理由は、腫瘍の場所がマジで悪い、ということです。
反回神経がターンしてる箇所のまさに直近で、しかも左右両方に腫瘍がある。
左右とも反回神経がマヒしてしまうと、呼吸ができなくなり気管切開となり、かなり大変な目に合ってしまう。。。

内視鏡にしろ開胸手術にしろ、リスクが非常に高いこと、かつ肺にたくさん転移してしまっている状態なので手術したところで抗がん剤はやめられないであろうこと、が手術しない判断をされた理由になります。

手術してしまえば癌がすっきり無くなる!というのであればリスクはあるものの手術することも選択肢に入ったのかもしれません。


両反回神経麻痺を避けるため、左右を2回に分けて手術する案も出たそうですが、そちらも採用されなかったようです。
体への負担もありますしね。



今後は、長く薬を使っていく方針になるようで(今までは違ったのか。。。)、休薬を含めながら長く付き合っていくのがいいのではないか?とのことでした。

レットヴィモを使っている患者を経験する機会が増えたことで、副作用がかなり認知されてきているんだと感じました。
自分的には、世間一般で想像されている抗がん剤の副作用を考えると、かなり安定して使えてるんですが、疲れやすいってのがちょっとね~って感じです。

Posted at 2025/05/05 18:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記
2025年04月29日 イイね!

安物買いの銭失いの極み

約9か月放置していた助手席窓のワイヤー切れ、重い腰を上げてようやく作業しました。
ブツは結構前に仕入れていましたが、寒い時期に作業するのはブチルの絡みもあって避けてました。言い訳ですがw


以前はモーター無しのウインドレギュレータだけ購入して頑張ったりしてたんですが、ちょっともうそんな気力もないのでモーター付きで購入。
と言うかウインドレギュレータだけで購入しても以前の値段とは比較にならないぐらい値上がりしていることに気づき、モーター付きで社外品を購入できることを知り試してみることにしたのでした。


復習するのも面倒なので、行き当たりばったりで作業開始。
何んとなく覚えているもので、交換作業そのものはまぁまぁ問題なく進んだんですが、窓が締まりきらない。。。
パワー不足とかそういう問題ではなく、正直言って寸法関係や窓の上り方(角度?)に問題がありそう。

取付けには複数部品が絡み、それぞれ取付けガタを持ってるので、それぞれが有利になりそうな位置に調整しても一番上までは上がらない。
怪しい箇所にはすべてグリスアップもしましたが、そういう問題ではなく、モーターで上げながら窓を引っ張っても硬くて上がらないレベル。

最後はあきらめて力技で窓を一番上まで引っ張り上げて終了。
暫定対策でタイラップで一番上に固定している方がまだマシだわこれなら。。。



助手席の窓なんで、開かなくてもそう困ったことにはならないんですが、開かなきゃ困る理由があってそれは、、、








オープンにしてる時は絶対窓開けたい!



からです。
あくまで見た目だけの問題で!







ちなみに買ったのはこういうの。




12100円でしたが、ゴミ買っちゃったな~。
今までは安くても、質は悪いかもですが何とか機能は達成しているものばかりだったので、こういうパターンは初めてかもT_T



純正品買ってワイヤー巻くか、モーター付き買うか、あ~どうしよっかな。
Posted at 2025/04/29 21:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年03月22日 イイね!

新しい局面へ!?

いつもの検査に行ってきました。
レットヴィモは非常に安定して使えてるし、昨年4月にとんでもないことになった以降、完全にやめてた酒も送別会シーズンでお試ししたら、大丈夫なことも分かった(無理は禁物)。

これで効果抜群だったら最高なんですが、まぁ効果は継続していますが寛解は無理だよねってのは変わらず。




ってのは主治医も同じ考えだということで、投薬前は腫瘍の位置/サイズの問題で手術できませんでしたが、今の状態であればできるかもしれない!
ということでPET検査をして、腫瘍の状態を正確に把握したうえで手術の可否を改めて判断することになりました。

可能であれば内視鏡、もしくは開胸手術になります。
開胸手術は、、、当初手術を受けるとなった際も選択肢としてありましたが、先述の通り「できない」となり内心ホッとしたものです。
その気持ちは今でも変わりなく、もし「可能」となった場合どうしようかまだ踏ん切りつけることができていません。


とりあえず薬飲ませとけばいいや、というスタンスでなく前向きに取り組んでくれていることは非常にうれしいです。
ちなみに今回初めて、今後の見通しを話してくれました。「あと5年ぐらいは大丈夫だと思うんですが、その後は分かんないですね」
あと〇〇年ってのは、本当に初めてだったので驚きました。
今までの経緯から、何となくそう言える感じになってきたってことなんでしょうね。


ちなみに肺にも転移していますが、そっちはもう投薬しか取れる手段は無いそうです。
ただし肺の方は進行が遅いようなので、取れるならとりあえず縦郭内の腫瘍だけでも取ろう、という方針です。


PET検査は28日。
今の状態を知りたいという思いはありますが、その後にしなければならない決断のことを考えるとなかなか怖いなぁという感じです。
Posted at 2025/03/22 15:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記
2024年12月29日 イイね!

フル断念は成功だったかも

21日、定期検査/診察に行ってきました。
レットヴィモを開始してから2年が過ぎ、ようやく安定して使用できるようになった実感があります。

体調が安定しているのはいいことですが、効果が無くなってきてしまっているかもしれないことが最大の心配にになります。
体が薬に慣れてきて楽になってきているのかな?と考えるとガン側も耐性が出てきてしまっている!?とか考えてしまいます。

減らしはしたものの、幸い効果については継続していることが確認でき、体調もOK!ということでかなり楽な状態で治療継続できています。
相変わらず寛解はとても期待できない状態ではありますが、効果のある薬を楽に使える状態まで来たのでこの状況を放棄することは考えられないですね。



ただ順調とは言え、今年4月に体調崩した以降は循環器内科にもずっとかかっていて、コートリルという薬を5mg/日飲んでいます。
長く続けていたステロイドの影響と思われていますが、いまいちハッキリとした原因は判明せず、ただ副腎の働きが悪くなっているみたいです。
でもまぁ抗がん剤治療やってなかったら悪くなってなかったに違いないと思ってはいますので、順調といった中にもこういったものはありますね。



順調なので診察もさっさと済んで帰宅したんですが、夕方から何となく咳が。。。
次の日の朝には悪寒/発熱。進行早い!
こりゃなんか通常の風邪ではないな、というのが実感でした。
人が多いところは気を付けてマスクしてたんだけどな。。。

でまたその翌日、さらに症状悪化で会社を休んで病院へ。
インフルとコロナの検査をして、インフル陽性。
あ~調子いいと思って気分良かった矢先にこれかよ~T_T




結局会社は3日休んじゃったけど、冬休み突入時には回復したからOK^^;
最終出社日からインフルスタート!なんて最悪ですからね。
Posted at 2024/12/29 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | その他

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation