• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na6ce358の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

ヒーターバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2021年5月に納車されたロードスター、各部手入れされてから納車されましたが、夏も盛りに近づきエアコンが効かない事が気になります。何か良い方がないものかとネットで調査したところ、ヒーターバルブの取り付けが有効だとの事より、採り入れる事にしました。ヒーターバルブは多くの人が採用しているバルブをAmazonにて購入(2,095円)、その他は純正ヒーターホース(インとアウト)とホースクリップ4個をモノタロウより購入しました。写真のオイルレベルゲージが折れているのは、6月に作業したフィアムホーン取り付けの際に折ってしまいました。今回の様な作業の際は予め外しておいた方が良いでしょう。
2
さっそくジャッキアップしてクーラントを抜きます、写真のハゼットのドレンパンはAmazonにて購入したオイルドレンパンです。当初はジャッキアップしないでやろうと考え、薄くて容量があるので、今回の作業用に購入しました。今後はオイル交換の際に使って行く予定、外したオイルフィルターを置いて、フィルター内のオイルも抜ける用になっている優れものです、残念なのはハゼットのロゴが無いことぐらいです。
3
ホースを適当にカットして位置決めします。これがかなり大変でした。ホースの付け外しが大変なんで、少量のパーツクリーナーをホース内に吹いてしまいました。ホースには良くなさそうですが、作業は楽になります。
4
位置決め終了したところです。もともとヒーターホースは納車前に交換されていたようで、状態は良くそのままカットして再使用し、購入した内の1本(写真右上)をカットして使用しました。
5
ヒーターバルブのステーと切り替えスイッチの棒は干渉防止の為、ディスクグラインダーで切断し、バリはルーターで削りました。切断面は錆び予防の為、シャーシブラックを綿棒に取り塗っておきました。(手元に適当な塗料なし)切り替えスイッチの棒には配線パーツの絶縁カバーをカットして取り付けてます。切断面は同様にシャーシブラックです。
6
ラジエーターにクーラントを戻し、エア抜きして完成です。アイドリングにてテストしましたが、たしかにヒーターコアへの流れをバイパス出来ているようです。暑い時間帯に作業した為、走行テストを行う気力を失ないました、ジャッキアップしたついでに、エンジンマウント交換準備として、タイヤを外して、ボルトにラスペネでも吹いておこうと考えてましたが、この暑さでヘロヘロになり断念。エンジンマウントは涼しくなってからにしようかな。ラジエーターのエア抜きの際には皆さんペットボトルを使用しますが、なるべく厚くて大きめのが良いでしょう。エア抜きの際に、一時的にクーラントがペットボトル内に戻る事があり、容量が少ないと溢れてしまいます。又、薄いとこれまた変形し溢れてしまいますのでペットボトルは慎重に選んだ方が良いでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

エアコンガスの点検

難易度:

牛歩😅

難易度:

エアコンパイプ修理その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月30日 7:36
こんにちはです😊
ヒーターバルブの取付後の感想をお聞きしたいです。私もヒーターバルブ(フォード車用)を入手して持っていて、いつかは取付ようと思ってるんですが、なんせこの暑さで作業をする気になれません😅💦
コメントへの返答
2021年7月30日 8:25
コメントありがとうございます。私の車両はエアコンのガスも抜けており、そもそもエアコンが効かない状態で施工しましたので、参考にならないかもしれませんが、ヒーターコアに熱いクーラントが来なくなるので、効果はありと思っています‼️

プロフィール

2021年5月に納車されました、宜しくお願いします。これからコツコツやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード取り外しとフロアカーペット洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:39:53
マフラーのアーシング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:01:03
バッテリー交換(Panasonic caos 60B19L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:53:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
キャブレター仕様になりました。車検も何とか👌
ピアジオ チャオ ピアジオ チャオ
原付きバイクを買うにあたり、人と被らずカスタム等が楽しめ、しかも安いバイクとして中古のボ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
買い物から旅行まで活躍しております。全くカスタムしませんので、みんカラ上はサブとしていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation