マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    6/11 東雲(しののめ)ナイト

    今月も第二水曜日、APIT東雲にてエアコンフィルター装着実演行います。当日は同店舗にて購入いただいた商品に限り、エムリットが責任もって装着サービスします。出来る台数に限りがありますので、希望される方は早めにお越しいただき、声掛けしてください。※稀に車両状態によってはお断りする場合もございます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年6月6日 08:09 MLITMANさん
  • 次で完了としたいなぁ😅

    前回の整備手帳でココのボルトを使って共締めしようと企んでいたのですが…… ココって写真の様な「リブ」があって平に取り付け出来ない💦 そのまま無視して平らな鉄板をボルトで締め上げるってのも考えたのですがナットの受け部分が樹脂製なので無理に締め上げると割れる危険が⚠️…… なので少し大き目に作って「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月21日 19:14 ノスタル爺さん
  • コンデンサー ステーの作成……続き。

    前回に続きコンデンサー固定用のステーを現場合わせで作っていきます。 先ずは前回「こんな感じで作りたい」と書きましたが……。 写真では見にくいですが良い感じに出来ました✌️ 写真左の矢印がNA配管用のステーになります。 このステーからクランク状のバーを渡して前後の動きを抑制します😊 これで上側左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月16日 20:12 ノスタル爺さん
  • もう少し❓ いや まだまだ🥲

    エバポレーターが付いたので いよいよ配管を通してみたいと思います😁 配管セットをオクで買った時、到着した配管があらぬ方向に曲がっていた理由が ここにきてハッキリとしました😅 コレだけ狭い所を抜き出すので、恐らく変な方向に力が掛かって曲がってしまったんでしょうね🤣 私自身 曲げずに入れる自信無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月15日 13:29 ノスタル爺さん
  • 牛歩😅

    祝祭日の24時間勤務と雨続きだったのでやっと作業再開です😅 先ずはサーミスタの差し込みと取り付け方法の検討です。 NA用のは銅線が長いんで少し奥側に差し込みましたが綺麗なフィンを潰しながら入れるのに罪悪感で手が止まりました🤣 本体の取り付け位置はNA用を参考に同じ様な位置にネジ止めしました😉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 16:04 ノスタル爺さん
  • やり直しのエアコンさん③

    2日たってさて実家に帰ろうかと意気込んでエアコンつけたら温い(꒪д꒪II 何とか実家に帰ってきてガス圧見たら何と0 漏れておった(:3_ヽ)_ という訳で容疑者である低圧を外して見たら… Oリング切れてました(:3_ヽ)_ そりゃ漏れるわね あらかじめ買ってあったセットから合うものをチョイス シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 08:12 はるむさん
  • エアコン修理

    備忘録として記す 2025/08/09 走行km274,306 高圧ホース経年劣化にて破損にて 1.フレキシブルホース交換 2.N0266461B 446120-120ホースハイ(高圧ホース)1 3.W25761J17 949142-0020 Oリング 2 4.NA0150101A カバーグリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 00:47 hirofooさん
  • エアコンパイプ修理その②

    前回の続き エアコンガスが入って無いので入れていきます まずは真空引き マニホールドゲージにポンプ繋いで低圧高圧共に開けてからポンプ始動 15~30分ほどやってポンプ止めて低圧高圧閉めてまた15分ほど放置 ここで負圧からゼロに戻るならまだどこかから漏れます 良さそうだったので50gのオイル混合を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 07:05 はるむさん
  • エアコンパイピング修理その①

    エアコンの高圧パイプが錆びて折れたので一式買って交換しようとしたらネジ山やらかしたので他のやり方探して見つけましたのでやってみます まずはパイプカッターで切っていきます コチラがナメたナットになります(:3_ヽ)_ 高圧パイプ高かったのに 切ったらバリをリーマーで取ります この時アルミの粉が出るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 08:16 はるむさん
  • NBエアコン流用……の続き4

    今日も懲りずに一昨日の続きをやっていきます😊 前回まででかろうじてエバポレーターの先端をエンジンルーム内に出せたのですが……何か気にくわない😑 室内側から見ると上側の固定は完璧なんだけど…… 下側が奥まで押し込めず取り付け穴からボルトが出て無いんですよね💦 奥まで入らないって事は何処かが当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2025年8月4日 22:32 ノスタル爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)