• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月16日

初の動画合成

車載動画とログデータの合成ができる「VSD for GPS」を使って初の合成をしてみました。
まだ慣れてないのでイマイチなところもあるかもしれませんが・・・
(ちょっと同期が取れて無いかな~)



特に気に入ってるのは走行中のタイムがベストラップの走行と比較される点。
運転の仕方とタイム差が操作、挙動と合わせて見れるのがいいです。
ベストラップとは言えヘアピンで失敗してますし、次の周はヘアピンまではベストより速かったし。
引っかかったのがもったいなかったですが、タイム差が少ないとは言え12台もコースインしてるわけですからそんなもんですよね。

そのことは2枠、3枠のベストラップと比較しても分かります。
つまり1枠目のベストラップは、最終コーナーまではイケてない走りだったんですね。






LAP+ Analyzer web extensionでの解析でも仮想自己ベストは43.035秒とのことですので精度もダメ。プロが乗れば間違いなく42秒台は出る車なんですね~。
はぁ~・・・まだまだクソみたいな運転してるな~T_T

またLAP+ Analyzer web extensionで公開してくれている他車とのデータ比較もしてみましたが、ヘアピン後の複合は小さく回った方が速いようです。
今回はブレーキを奥まで我慢して大回りで走ってみたんですが、遅くなっちゃうみたいですね。



GPSロガーとLAP+の組み合わせは、今まで動画でチェックしたりプロに乗ってもらったりして”どういう運転が速いのか”を検証する作業が非常に簡単になります。
ホント、ぜひ一回使ってみて欲しいと思います^^



あ~腰痛い・・・
ブログ一覧 | TC1000 | クルマ
Posted at 2010/12/16 22:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ブルーミラー
パパンダさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年12月16日 22:49
インフィールド、最終のラインは駆動方式やコーナリングスピードが高いクルマかどうかによると感じたなぁオレは。
ロドのようにコーナリングが速いクルマだと、ボトムスピードを重視したラインがいいんじゃないかなと思った。
オレのコルトみたいにコーナーが遅いクルマだと奥まで突っ込んで、一気に向きを変えてターボパワーで速度を載せるっていうのもアリだということが分かったよ。

つか、腰、大丈夫か~!?
コメントへの返答
2010年12月16日 23:12
無理して走りに行ったのがまずかったかな~・・・ 長く座ってるのがツライT_T

各コーナーがどういう走りが早いかの検証を1周のタイムで比較検証するのは難しいよ。
その他のコーナーの精度がメチャメチャ高いなら別だけど。
「やっぱコレが速い!」と思った走り方もデータで検証すると「アレ?意外と・・・」ってなことも多いと思うよ~。
もちろん色々試してみるのはいいことだと思うけどね^^
2010年12月16日 22:58
ベストラップとの比較???

最初解らなかったのですが、よ~く見てみたら二行目の数値がそうなんですね!

「あっ、ここでスライドしたから赤くなったんだ~」って直ぐ解りますね^^ スゴイスゴイ!!!
コメントへの返答
2010年12月17日 9:53
そうで~す!
分かりづらいかもしれないけど、きっと分かってくれると思って説明省きました^^;

ベストラップの次の周、ヘアピン進入まで上手くいって最大0.3秒の更新中!だったんですが・・・というよくある"たらればベスト"だったんですよね^^;

目で見て直感的に走り方の良し悪しが分かるので凄くイイと思います。
車載動画がますます活きてきます^^
2010年12月16日 23:09
お疲れ様でした。
隣に駐車していたCクラスのきたかるですm(__)m

グローブが色違いで同じメーカーです(^^ゞ
ちなみにレーシングスーツもここのアウトレット品です(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月16日 23:18
お疲れ様でした^^

あれ、GRスポーツですか?
きたかるさんもケチ・・・もとい、安くてイイもの好きなんですね(笑)

レーシングスーツもそうだったとは、全く気付きませんでした^^;
2010年12月16日 23:22
合成・・・すごいっすね!
俺も今、合成に挑戦してます。

なんか、もうちょっと簡単ツールないですかね~。
コメントへの返答
2010年12月16日 23:31
LAP+といいVSD~といい、ココまでのソフトをフリーで提供してくれてるんですから文句言ったらバチ当たっちゃいますよ^^;

昨日から痛む腰をおして合成に取り組みましたが、確かになかなか同期させるのが難しいですね。
完璧に合わせようとすると終わりそうもなかったので、そこそこのところで切り上げちゃいました。
これぐらいできればいいかな~と。
2010年12月16日 23:47
腰はキツいっすよね・・・
走ってる最中にサイド引いてプチって
やったことありますよ。(^^;

映像で見た限りですが、全部のコーナ
あとタイヤ2本分くらい?内側を走れます。
1コーナは特にストレートから大きく
アプローチなので難しいですが
縁石ギリギリまで内側使えます。
コメントへの返答
2010年12月17日 0:55
なるほど。
1コーナー出口あたりの内側は砂が出ていたので使わないようにしてましたが、全体的に挙動を乱すのをビビッてたんですかね。

今回のアドバイスとロガーデータで、42秒台を本気で狙えそうです。(難しそうですが^^;)
クソ寒い時期を狙っていくのは必須条件ですね^^
2010年12月17日 10:15
お疲れ様でした。
前で邪魔してしまったものです(大汗)
さっさと譲れ~!という感じですね、すみません。

タイム差が少ないので逆に走りにくかった自分です…。

仮想自己ベストも出せるんですね。
まだロガーが使いこなせてないので、試してみます。
がっかりしそうですが(^^;
コメントへの返答
2010年12月17日 12:31
はじめまして。
当日はお疲れ様でした^^

>さっさと譲れ~!という~
いえいえ、僕はあのクラスで一番遅いぐらいだったので皆さんに引っ張ってもらうつもりで走ってました^^;

確かに走りやすいとは言っても12台いましたからね。
それにしても主催者は上手くマネージメントしてくれたと思います^^

僕もロガー買ったばかりなのでまだまだ使いこなせてません。
データ比較してみたいので、ぜひLAP+ Analyzer web extensionにデータをアップしてみてください^^
速い人の真似しないといけないので^^;
2010年12月18日 16:54
観れば観る程、走りに行きたくなります〜

ビデオとロガーを基に詳細に分析すると、各コーナー毎のベストなライン取りが(アプローチから出口までの一連の流れも含め)見えてきそうですね。それにデータを蓄積すればする程、何かを変えたときの参考になりそうですし。自分の場合、その根気の要る作業に耐えられるかということの方が課題です(^^;
高スペックなマシン(PC)があれば、そんなにストレスもないかもしれませんけど。。
コメントへの返答
2010年12月18日 23:17
新しいおもちゃも手に入れてるんですし、行きたくなっちゃいますよね^^

自分であれこれ試した走りが数値で見えるのってホントありがたいです。
まぁ今回はガシガシ走っただけで試したりはあまりしてないんですが^^;
合成は慣れればすぐできそうなんですが、まぁ色々手間はありますね・・・

ちなみに今回のおもちゃも、モチベーション維持に一役買ってます。
2010年12月18日 21:53
やっと会社のマックで今日見ました(^^;
合成凄いですねヽ(・∀・)ノ♪♪♪なんかF1とかの車載みてる感じでした!ベストとの比較は勉強になりますよね(^o^)/あと各コーナーの速度はこれぐらい出てるのかと参考になりまくりです(・ω・´)
本庄もお願いします(^o^ゞ
コメントへの返答
2010年12月18日 23:20
合成動画面白いですよね^^
ロガー買ったのも、コレがやりたかったということも大きい^^;

本庄のはココにありますよ。(他力本願)
http://minkara.carview.co.jp/userid/374180/blog/16497897/

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation