• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

帰還と移植

帰還と移植









修理がやっと終わってアクセラが帰ってきました。
見た目キレイ。
走行中の異音無し。
リアハッチの閉まり具合、イマイチ。
あ~あ・・・、しばらく様子見てから相談してみるか・・・
RED_SHOOTING_STARさんにも指摘されましたが、今後の雨漏りなどにも注意していかないとですね。


さて帰ってきて運転してみて、代車のアクセラとの差がよく分かるようになりました。
代車も1.5リッターアクセラスポーツでしたが、1世代新しいモデル(BM系、うちのはBL系)。
オルガンペダルになり、i-stopが付き、CVTではなくなった。



BM系はBL系と比べて、
・乗り心地がよい(単純に柔らかいと感じる)
・着座位置を低くできる
・アクセル開度に対する加速が鈍い
・燃費は若干良い
かな。

燃費はウチの車も今時の車にしては悪い方じゃないかと思います。
BM系はその点を改善しようとしたのか、アクセルをかなり踏み込まないと出力が出ない設定になってると感じます。
この点はオルガンペダルに慣れてないってのもあるかもしれないけど。
エアコン効かせてるとi-stopの効果も薄いと感じるし(ブレーキ緩める前に勝手にエンジンON)、やっぱ1500ccにはちょっと重いのかなぁ。
カタログ見るとエンジン出力はほぼ同じ、最大トルクはBM系の方が発生回転数低い。
う~ん運転した印象と違う。
燃費はBL系の15.6km/Lに対してBM系19.4km/L。
え~そんな差ある!?って感じ。


借りてすぐ平均燃費はリセットしました。返す状態でこれ。(今日暑かったッスね^^;)

で結果、BL系の方が運転しやすいです。
慣れてるだけって感じじゃなく、BL系の1.5リッターエンジンとCVTは結構相性がいいんじゃないですかね。







車引き取りに行った後は、白い暴走者♪さんからの頂きものをやっと取り付け作業。
ホントありがとね~♪



外したものと比較してみると、何でこんなに錆びるんだろうって感じ。
サービスホールを塞いでることが問題なのか、それとも乗る機会が少なくてドア内部の水が排出されにくいからなのか。。。



こんだけ錆びるんだからってことで、ワイヤーにグリスアップして取り付け。
さすがに慣れてきたのか作業は特に問題なく終了。
4か月ぶりに窓が動く~♪






外したブツはとりあえずモーターだけキープでもしとこうかなぁ。

ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2017/09/18 22:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 14:43
おっ~!
帰ってきたねぇ♪

リヤハッチの具合は微妙みたいだけれど良かった×2。
ドア周りのビニールは防水にもなるので付けた方が良いですよ。

僕の愛機から引き継がれた部品が「チューバッカ」号で活かされていると思うと非常に嬉しいです☆★
コメントへの返答
2017年9月19日 23:53
やっと帰ってきた。
これであの事故に関係するのは僕の首治療のみ。
なんだかんだ言ってまだ治療中。
いい加減リハビリに通うのも面倒になってきたけど、長引くと治りづらいらしいから根気よく治すつもり。

部品はまだ運転席側も残ってるからね。
大切に保管させてもらいます^^
2017年9月19日 23:12
我が家のC26セレナも表示されてる平均燃費は10.5です♪

あの図体でハイブリットでも無い割に良いのかな~
5年乗って3万キロですが(笑


あっ セレナも買って直ぐに軽くオカマされました....

コメントへの返答
2017年9月19日 23:56
うちのアクセラは10km/L行ってないですね。
近所のスーパーに行く足、みたいな使い方だから仕方がないと思いますけどお世辞にも燃費が良いとは言えない車です。
子供が大きくなるとドンドン重くなっていくから燃費もさらに悪くなっていくのかな^^;

>あっ セレナも買って直ぐに軽くオカマされました....
キッチリ治りました?人も車も。
2017年9月20日 2:10
アクセラ君、ウチのテンロクより燃費悪いのか・・・意外!
やはり重いのか?!
コメントへの返答
2017年9月20日 9:20
遠出することもかなり少ないから、平均燃費にすると厳しい値になっちゃうね。
同条件で走行すればさみっとの車と同じぐらいになるのかもしれないけど。

まぁ燃費は走行条件でかなり変わるから平均燃費を比較してもあまり意味はないかもしれないけど、今回は同じような使い方をしての燃費比較だから、やっぱりBM系はBL系よりも燃費がいいってことになるんだろうね。

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation