• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

PENTAX K-S2の防塵/防滴性能

PENTAX K-S2の防塵/防滴性能






PENTAX K-S2、不具合の修理で分解する機会を得たわけですが、分解してみて謳い文句である防塵/防滴性能について、特に防滴性能についてちょっと不安になってしまいました。


基本的に部品と部品のつなぎ目部分、パッと見では全て防塵/防滴構造を取っているように見えます。


例えば外したボトムの裏を見てみると、周囲ぐるりと1周と三脚のマウント部にゴムスポンジが貼ってあり、いかにも水が入らなそう。



ですが、ゴムスポンジは輪っか状ではなく、線状のものを1周這わせているようです。
ということで、合わせ目からは水が浸入するんじゃないでしょうか。




とは言え、非常に防水しずらい部品の合わせ目にも丁寧にゴムスポンジがレイアウトしてある。





と、けなしてるんだか褒めてんだかわからない内容になってしまいましたが、防塵性能としては十分なものがあるのではないかと思います。

防水性能についてはメーカーの方も「あまり過信しない方がいい」というスタンスのようですので、性能は僕が感じた印象と同じなんじゃないでしょうか。


冒頭のメーカーHP画像にあるような濡れ方、使い方はちょっとヤバそうだ、ということで、僕のようにバラしたことが無い個体でも防水性能はあまり期待しないで丁寧に扱った方がいいと感じました。
「防滴」構造、何か都合のいい言葉では?(笑)


まぁこの手の構造だと、浸水で壊れる壊れないは運も影響するんじゃないかな^^;
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2019/11/12 23:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation