• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

GPP不具合と対策


うっかり再起動したことで再アクチが必要となってしまったGPP iPhone4S。

早速、購入時と同じやり方で再アクチして元に戻します。



・・・





あれ?SIMなしになっちゃう?




あれ?圏外になっちゃう?






何やってもうまくいきません。
やべー!壊れたか?
この手のって静電気で簡単に逝っちゃうからな~・・・

昨日は一晩中悪戦苦闘して断念。
マジでやっちまったか~・・・T_T






ネットでいろんな改善事例を調べて行く中、2番端子について触れているものが。
GPPは2番端子に当たらないように工夫されているんですが、それでも当たってしまっている場合があるようで、そこを絶縁したら直ったらしい。

ま、ダメもとでやってみるか。

GPPはいじりたくないからSIM側に絶縁。




期待しないで挿入。




・・・






検索中・・・

お!これは!?












おー直った―!

ふ~っ、壊れてなくてよかった^^;





絶縁シート、僕は糊付きで厚さ0.025mmという極薄のものを使いました。
なるべく薄いものの方がいいのではないかと思います。

トラブってる方、ダメもとでお試しあれ。


あ~焦った焦った^^;

Posted at 2015/08/08 09:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2015年08月05日 イイね!

バイバイソフトバンク

バイバイソフトバンク









iPhone4S購入から約2年。
2年縛りも消え、ついにソフトバンク解約し格安SIMに乗り換えました。

まさか格安SIMなんてものが登場するとはね~、4S買ったときはそんなことになるなんて全く思ってませんでした。
やっぱりどう考えても通信費、高すぎますからねぇ。


日曜日に解約、と同時に格安SIM申し込み。
コスト重視で行きたいけど、番号変わるのは面倒なんでそこはMNPで。
で、今日SIMが届きました。
なかなか早くないですか?


選んだのはココ。




通話とSMS、500MBまで高速通信で800円/月だって。
大丈夫かなこの会社^^;

さて初めの画像にあるGPPでトライするわけですが、アンロックがうまくいくかちょっと心配。
それにもかかわらずこのSIM、12ヶ月縛りです。
結構ギャンブル?いやうまくいくはずだー!




で、SIMはというと、






ん?これってもしかして・・・









おー、これって噂のピンクSIMってやつかい?

う~ん、俄然緊張感が高まってきます。






とりあえず何も考えず一通りやってみます。

案の定失敗。

やや冷や汗(笑)





も一回トライ。

まずは@モバイルくんHPからダウンロードした構成ユーティリティーをインストール。

次にSIMカードのカット。

GPP、なかなか厳しいところに石を置いてるんで、普通にやったらSIMが干渉してトレーにうまく収まりません。(ちょっと浮き気味になっちゃうと思う)





やすりで、とは言わずカッターでサクサクカットして再トライ。








・・・・・・








お、アクチベーションが始まった・・・














やったー!
キャリア文字数多い!邪魔!(笑)


無事格安SIMデビューができました。
ありがとう!てつ&ひろさん^^


それにしてもウチは電波の拾いが悪いね^^;










3G速度チェック。



時間帯にもよるかな?
調子良ければ4Mbpsぐらい行くと思う。


次に自宅の無線LANで。



やっぱこれだよね~。
快適♪





GPPで1200円ぐらい?、手数料とMNPで7000円ぐらいかかったけど、長く使うことを考えれば十分ペイできるし、そもそも今までは外出先でもモバイルデータ通信はしていなかったので、遅いなりにもそれができるようになったことはプラスになってます。


とりあえず@モバイルくん、この事業長く続けてね^^;
Posted at 2015/08/05 23:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2015年08月05日 イイね!

バイバイソフトバンク

バイバイソフトバンク









iPhone4S購入から約2年。
2年縛りも消え、ついにソフトバンク解約し格安SIMに乗り換えました。

まさか格安SIMなんてものが登場するとはね~、4S買ったときはそんなことになるなんて全く思ってませんでした。
やっぱりどう考えても通信費、高すぎますからねぇ。


日曜日に解約、と同時に格安SIM申し込み。
コスト重視で行きたいけど、番号変わるのは面倒なんでそこはMNPで。
で、今日SIMが届きました。
なかなか早くないですか?


選んだのはココ。




通話とSMS、500MBまで高速通信で800円/月だって。
大丈夫かなこの会社^^;

さて初めの画像にあるGPPでトライするわけですが、アンロックがうまくいくかちょっと心配。
それにもかかわらずこのSIM、12ヶ月縛りです。
結構ギャンブル?いやうまくいくはずだー!




で、SIMはというと、






ん?これってもしかして・・・









おー、これって噂のピンクSIMってやつかい?

う~ん、俄然緊張感が高まってきます。






とりあえず何も考えず一通りやってみます。

案の定失敗。

やや冷や汗(笑)





も一回トライ。

まずは@モバイルくんHPからダウンロードした構成ユーティリティーをインストール。

次にSIMカードのカット。

GPP、なかなか厳しいところに石を置いてるんで、普通にやったらSIMが干渉してトレーにうまく収まりません。(ちょっと浮き気味になっちゃうと思う)





やすりで、とは言わずカッターでサクサクカットして再トライ。








・・・・・・








お、アクチベーションが始まった・・・














やったー!
キャリア文字数多い!邪魔!(笑)


無事格安SIMデビューができました。
ありがとう!てつ&ひろさん^^


それにしてもウチは電波の拾いが悪いね^^;










3G速度チェック。



時間帯にもよるかな?
調子良ければ4Mbpsぐらい行くと思う。


次に自宅の無線LANで。



やっぱこれだよね~。
快適♪





GPPで1200円ぐらい?、手数料とMNPで7000円ぐらいかかったけど、長く使うことを考えれば十分ペイできるし、そもそも今までは外出先でもモバイルデータ通信はしていなかったので、遅いなりにもそれができるようになったことはプラスになってます。


とりあえず@モバイルくん、この事業長く続けてね^^;
Posted at 2015/08/05 23:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2015年07月17日 イイね!

節約と便利さのバランス

来月でiPhoneの2年縛りが終わるので、下駄を使っての格安SIM運用を検討中です。

なるべく安くて自分の使用状況にあったものにしたいと思ってるんですが、下手に手を出すと「かえって高くついた!」なんて状況になりかねませんので結構慎重です^^;


回線速度、音声有り無しが主な悩みどころですが、やっぱり音声有り無しが一番注意が必要かなぁ。

音声有りは1年縛りがあったりするので、下駄がちゃんと動作するか心配な中契約するのは若干ギャンブルかなぁ、とか、

IP電話に関しては通話品質はそれほど心配してないし、着信もできるものも多いので、電話番号が変わってしまうことに抵抗が無ければ値段も安くて言うことなし!って思ってたんですが、プッシュサーバーの有効期限切れっていう自分にとっては結構致命的な問題もあったりして又悩んじゃう。
(滅多に電話しないので、簡単に期限切れになると思う^^;)
有効期限切れ無しの050plusは月額費用が掛かるし~・・・
あとIPで気になるのは着信はできるけど、相手がかけてきてからこちらが気づくまでの時間が通常よりかかってしまう(らしい)こと。
タイムラグが発生するってことなんですが、出るのに間に合わなかったらまぁかけなおせば良いと思えばいいかな。


基本的にはDMM mobileかなぁと思っていて、

通話有りSIM 1GB : \1360
通話無しSIM 1GB + 050plus : \842 + \324 = \1166
通話無しSIM 1GB + fusion : \843
※通話無しSIM (低速) : \658 + \324 = \982

上から順に便利じゃなくなっていきます。
よくできた価格設定ですね^^;

最後のはDTIのSIMでIP電話もセットでできそうだったんですが、現在はIP電話の申し込みができなくなっているようです。
ま、受信もできるかとかプッシュサーバーの有効期限があるのかどうか等の仕様もよくわからないので却下かな。
あ、すべてSMS有りで計算してます。


ま、残り半月、もう少し勉強してみます。
気持ち的にはIP電話で行ってみたいんですけどね。
ただ単に体験したこと無いからやってみたいっていうだけなんです^^;

こんだけセコセコやって、いったい年間いくらの差が出るのか(笑)
もちろん大手キャリアのものと比べると差は出ますけどね。




てつ&ひろさんに勧められて既に購入。
うまく動いてね♪

Posted at 2015/07/17 22:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2015年07月06日 イイね!

やっちまったかな?

やっちまったかな?












超久しぶりにiOSのアップデートしました。
というのも来月で2年縛りも終わり、下駄履かせてIIJmioなどの格安SIMに乗り換えようと思っているからです。

そんなのiOSと関係なさそうなんですが、相変わらずのケチケチ生活を続けてまして、APNの設定ができないと通常のモバイルデータ通信をさせずにMMSだけは使える、という状態にできないので、下手にアップデートしてドツボにはまると面倒なんです^^;

でも下駄はiOS8.3までは行けそうだし、8.4はあまり変更なさそうだし、まだ脱獄できるみたいだしってことで、万が一失敗してもドツボにはまるのはまぁ1か月ぐらいで済みそうかな?と思って踏み切りました。


が、やっぱりドツボにはまりまして、どうやってもAPNの設定ができない^^;
っつーことでちょっとの間はフライトモード。
今月ぐらい開放してデータ量フルで使ってもいいんですけどなんか悔しいじゃないですか(笑)


それにしても、やっぱり6.1.2から8.4だと重くなってることに気づかされますね。
もう慣れてきましたが、Safariだけはやっぱり重いと思います。




APNの編集ができなくなったことで、格安SIMに乗り換えるときも、ちゃんと構成プロファイルを用意してくれるところでないとダメですね。
事前に知ることができてよかった、かな?



な~んか各キャリアの必死さがたまんないですね・・・
Posted at 2015/07/06 00:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation