• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

9年ぶりの袖ヶ浦

9年ぶりの袖ヶ浦












袖ヶ浦フォレストレースウェイ、With Me走行会に行ってきました。

開門AM7:00、受付終了AM8:00、いつも通り早い集合時間。
眠い目をこすって出発!

体調のことやら最近仕事で異動になったこととか、何やらいろいろ考え事しながら走ってたらアクアラインへの分岐に入り損ねてしまった・・・
おいおいマジかよ、ナビ無かったらきっとお手上げだった。

ナビに頼って羽田で降りて、引き返します。

そこでまた痛恨の乗り間違い。
あそこ分かりづらいって・・・T_T

大井埠頭まで行って、Uターンして、もう一回高速に乗ります。
(この時点でやや心が折れてる)

次こそはと慎重に走っていくと、渋滞が発生しておりました。
その先がアクアラインへの分岐・・・
ノロノロじゃなくてもう完全停止。
ナビの到着予定時刻が、じわじわとAM8:00に近づいていくー!(焦)





何とか間に合いました^^;
でも高速代をケチってR16ルートにしたのに、完全に裏目。
時間も費用も無駄ばっかT_T



さて久々の袖ヶ浦。
とは言え前回は9年前、しかもそん時はウェット、しかもそのことは当時のブログ見て思い出した、ってな具合でほとんど覚えてない。
新鮮でいいよね^^;



当日のベスト1、2




走りながらタイムは見てなかったんで、どんな走りのときが速かったのかは動画を見て初めて分かりましたが、やっぱり荒れた挙動をしていないときが速いですね。
挙動が若干乱れている方が走った感はあるんですけど^^;
ってことでこの動画以外は結構やらかしてますw


袖ヶ浦はいいサーキットですね。
速く走るには結構技術が要求される気がします。
パワーだけではなかなか思うようなタイム出ないかもしれないですね。
確かに高速サーキットですが、何もしなくていいストレートってホームストレートだけ、コーナーは曲がりながらのブレーキングが多く結構難しい、コース幅広くてどこ走っていいか分からない、自分としてはそんな感じがしました。


ちなみにWith Me走行会は初めて参加しましたが、今回はクラス分けが無かったせいか結構走りづらかった。
もちろん僕も速い人たちの邪魔になっていたとは思うんですが、ウインカー出して譲ってくれる人がかなり少ない印象だったし、速い車の人も意外と抜いていかない、みたいな。



帰りはRED_SHOOTING_STARさんの知り合いで一緒に参加してたUSKたむさんのS15を運転させてもらって海ほたるで昼食。
NAだからパワーは無いけど(俺が言っちゃう!?)、やっぱどっしりしてて高速は楽。
みんなが平気で高速飛ばす理由がよく分かりました。
気付いたら結構スピード出ちゃってましたから。
ロードスターだと高速、怖いんですよ僕は・・・


懲りずに帰りもR16ルート。
こんな車(?)見かけました。
何なのこれ?
背後から迫ってきてる時もなんか異様な雰囲気で、ミラーから目が離せませんでした^^;


2010年05月23日 イイね!

初袖ヶ浦行ってきました^^

初袖ヶ浦行ってきました^^初の袖ヶ浦に行ってきました。
集合時間が早朝だったので前泊したんですが、朝起きた時点で心配された雨は降ってません!
「よし!降るなら午後からにしてくれ!」と思ったんですが、集合時点でもう雨・・・TT
あ~あ、ウェット決定。
はい!ビビリミッター設定完了!w
でもR1Rだとこういうとき何となく安心感があります^^;


まずは騒音測定から。6000rpmで89dBでした。
意外とうるさい!?

今回はさみっと@SHU号店黒ノ介さんをお誘いして一緒に遊んできました。
さみっととは同じ枠、黒ノ介さんは別枠での走行。


初コースでウェットということで変なテンションで走行^^;
<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='570' height='370' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=361444&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/361444/vibzcqzoxqxlzyilsrxh_ta.jpg&movie=361444&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/361444'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/361444/kpgmhzlisrzsmwnygzfg_w1.jpg' /></a>
↑2本目ベスト

1本目ベスト 1'31"338
2本目ベスト 1'28"994
3本目ベスト 1'28"697(動画撮れず・・・)

意外と抜かせてくれずに、3本目もクリアラップ取れずに終了TT
まぁグループの中でも遅い方だったから仕方ないか・・・
やっぱり30台は結構多いな~。
それでも主催者側が走行順など工夫してくれてたので走りやすかったです^^


ちなみに1番怖かったのは3コーナーですかね。
雨だし高速からの進入だし複合だし下りだしってことで全開度一番低かったかな~。

袖ヶ浦、マジでかなり楽しいコースだと思います。
今度はドライで是非!
2010年05月08日 イイね!

5/23は袖ヶ浦!

5/23に袖ヶ浦走ることになりました。
14500円で20分×3本、安いんじゃないですか?
ただ走行代は安くても、高速、ガソリン代を考えるとなかなかの出費に・・・
移動時間もそこそこですが、まぁとにかく晴れてくれれば。

スケジュールは2時間で3本。
走り終わった後の反省&確認タイムが短いのが不安ですが、初のコースを楽しめればと思います^^
恐らくアクアラインを使うことになると思いますが、そちらも初めてで若干楽しみ^^;


まだ空きはあるのかな?

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation