• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

残念ながらレットヴィモ中止!②

残念ながらレットヴィモ中止!②







色々あって、ブログアップできてませんでした。



11/7(月)から入院して開始したレットヴィモの投薬、何とか退院できたものの、その後の初めの診察で早くも中止決定となってしまいました。

久々に診察まで長~~~く待たされましたが、診察早々「まずはいい話からしましょうか」と切り出してきました。
もうこの時点で「効果あり、だけど休薬」は見えていましたが、じっくりと話を聞かせてもらいました。


「いい話」とは当然ながら効果が出ているということで、腫瘍マーカー値から。



たった2週間でカルシトニン値は大幅に減少していました。
カルシトニンに遅れCAEも下がりつつありますね。
CT画像でも腫瘍の縮小は確認できましたが、値が期待させるほどの縮小ではないです。
ただ、マーカー値とCT画像の両方で効果が確認できたのは一安心。
「効果無し」と言うのを一番恐れていましたので。





次は「悪い話」。
「肝臓が壊れてます。」なかなか強烈なワードでしたが主治医はそう切り出しました。
AST/ALTの値が大幅に上昇していることから、値が落ち着くまで休薬決定とのことです。
値も「これで上がりきっているのかまだ上がるのかわからない」とのことでした。



主治医は、このことについてあまりショックを受けていない様子の僕を少し不思議に感じていたようでした。
実は薬を継続できないことについて僕が残念がらなかった理由は、既に体がキツくなってきていたからでした。
もし今回の検査で数値に問題が見られず「このまま継続できる」となった場合でも、筋肉痛や悪寒まで出てきていた体調悪化を理由に今後の方針を相談させてもらおうと思っていたので、僕はこのとき、体調悪化が数値としてあらわれてくれていたことに正直言ってホッとしたのでした。。。




「副作用が無い」との言を100%信じていたわけでは無いにしろ、開始早々の休薬劇に、今後の投薬生活に不安がよぎる、そんな診察でした。



肝臓の薬を処方され、「運動、筋トレ、プロテイン禁止」となりましたが、退院後は全てやってましたねw
2週間後の診察までに、体調含めどこまで回復するのか、そんなことを思いながら帰途に付きました。






この時点では2週間後の自分の姿を全く想像出来ていませんでしたね。。。
Posted at 2022/12/21 07:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | gan | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678910
111213 141516 17
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation