• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

退院!!

「退院は年明け」と一時決まってしまっていましたが「回復が思ったよりも順調なこともあり、何とか年内に退院させてあげたい」との申し出があったので、それならば是非!とお願いしていましたが、何とか今日退院することができました。

体調的には万全じゃないですけど、ここまで来たら入院してるより自宅療養の方が絶対いいと思いますね。
病室だとやっぱり熟睡はできないし。

ちなみに退院日が年内確定にはなっていなかったので、家族は実家に帰ってしまっています。
っつーことで一人でのびのびしてます(笑)







ちなみにやばかった肝臓の数値推移はこんな感じ。
時間はかかりましたが何とかほぼ元の数値になってきました。






ところで入院直後、さすがに怖かったので、フラッフラながらも必死で自分の今の状態はいかほどのものなのかを調べました。
よくあの状態で色々調べられたものだな、と自分ながらに思います。
正直、恐怖に突き動かされてましたね。

そうすると、薬の副作用のレベルは CTCAE(有害事象共通用語規準)というもので定義されていることがわかりました。
Grade1からGrade4までの4段階あります。(AE=有害事象)



ま、Grade4はヤバいよってことがまずこれでわかって、今回問題になったAST、ALT、総ビリルビン値に関してはこんなグレード分け。
一番右は今回の最悪値。







突き抜けてるー!って感じでマジで恐怖しました。

入院中、順調に回復してきていることを知らせに来てくれた医師が「予断を許さない状況ではなくなってきましたので~」みたいなことをサラッと言ってましたが、”予断を許さない”ってワードに、これまた血の気が引いたのでした。。。




まぁ色々ありましたが、リスクに対しての自分の認識の甘さが確認できたとともに、CTCAE なんていう代物も勉強できたことは、今後の治療に少しでも生かして行きたいですかね。
CTCAE では数値化されない有害事象についてもグレード分けされているので「副作用の症状として自覚できているが、程度を医師に伝えづらい」というシチュエーションとかで役立ってくれればいいなぁと思っています。


次回の検査/診察は1月5日。
レットヴィモを使っていけない、なんてことだけにはならないでほしいなぁ。




良いお年を!
(これが言えてよかった!!)
Posted at 2022/12/29 20:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678910
111213 141516 17
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation