• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

こいつを外したい-の結末

こいつを外したい-の結末









皆さんにいろいろアドバイスいただき試してみましたが、やっぱり外れませんでした。
外したい箇所3箇所はダメなのに、すぐ近くにある別の箇所はアッサリ外れたのでイラッ!ときて破壊を決意。
まずは、クリップネジの在庫があったらもらってこようとディーラーに行ってきました。

まぁプロならサクッと外せるのかな?と思って作業員のお兄さんに「このネジって外れにくいことありませんか?外れないんですよね~」と一応相談してみると「いや、外れますよ♪」との頼もしい返事。
壊すのが面倒なので、この際だから外してもらおうと「よろしくお願いします^^」

特殊な工具でも持ってくるのかと思いきや、ドライバー1本で登場。
やっぱり技術なのか?と思って期待して見てましたが3箇所とも全く外れません。
「外れないですね^^;」の一言を残し再度工具を取りに行き、今度は内張りはがしも持ってきました。
で、やっぱり外れませんでした^^;

僕もいろいろやって、さらにディーラーのお兄さんもいろいろやったのでクリップネジがボロボロになったので、最終的には破壊してもらいましたw
壊して外したところは何も固定してない状態になりブラブラしてたので、他の箇所で外したクリップネジを使って固定しておくことにしました。

ここで作業員のお兄さん、まずはネジが緩んだ状態でクリップ部を押し込み、さらにそのあとネジ部をそのまま「バリバリッ!」と押し込みました。
「うっ、ネジ山潰れません?」って聞いたんですが「プラスチックが変形して入っていくんで大丈夫です」との回答。
製造ラインでの組み込み時もそういう使い方をしてるかもしれませんが、僕が構造を見たところ、めネジに該当する部分は4箇所小さな突起があるだけなので、おネジを無理に押し込むとここが削れると思うんですがね~・・・


とりあえず部品は発注してきましたので、自分で組むときはネジ部をちゃんとドライバーで組もっと♪
部品は明日来るのかな~?

アドバイスいただいた皆さんありがとうございました&お騒がせしました^^;
Posted at 2009/11/22 14:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月21日 イイね!

続・こいつを外したい

続・こいつを外したいこいつを外したい、の続きです。
外したいネジ(クリップ?)はこんな形状です。
真ん中のネジを回しても、ウンともスンともいわないんですよね・・・
Posted at 2009/11/21 16:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月21日 イイね!

こいつを外したい

こいつを外したい










ボンネットにある、リトラの後ろ部分にある隔壁(?)を外したいんですが上手く外れません。



樹脂ネジでとまっているようなんですが、回しても緩む様子が無くて困ってます。
恐らくクリップとネジが一体になったタイプだと思うんですが、上手く外すコツのようなものがあるんでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
Posted at 2009/11/21 11:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月16日 イイね!

本庄サーキットを飛び出して・・・

SUGOに行ってきます^^
☆Chunさんのお誘いで、勢いに任せてこんなものに参加しちゃいます。
http://home.att.ne.jp/banana/ping/180min/09index.html

そもそも本庄サーキット以外で走ったことあるのは学生のときに数回走ったラリーキッズ伊那だけ^^;
本格的なサーキットで走ってみたいという気持ちがありながら、なかなか機会が無くズルズルと時間だけが過ぎていっていましたのでいいチャンスだと思って勢いで参加表明!
しましたが、費用的にはかなりキますね・・・

移動費、ガゾリン代、前日の練習走行、本番の費用、宿泊費などもろもろ計算すると・・・
うおーっ!Σ(゚口゚;


・・・(;^_^A、やっぱもう少し近い方がいいなと1/9には筑波へ。
これもまた☆Chunさんからの紹介ですが、いろいろあって別チームでエントリーになっちゃいました。
TC2000は以前から走りたいと思っていたサーキットなのでこれまた楽しみです^^
SUGOといいTC2000といい、初めてのサーキットでどんな走りができるのか・・・

メインは本庄ですが、これからはいろんなサーキットへ出撃したいですね。
ますます車いじる金が無くなっていくな~。
もうメンテ、維持で精一杯かな?
Posted at 2009/11/16 17:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation