• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

R1Rの減りといふもの

R1Rの減りといふもの←左フロントとリア









町乗り用S.Driveに履き替えるついでに、改めてR1Rの減り方を見てみました。
フロントがかなり減ってリアはそこそこって感じです。
ノーマルエンジンのロードスターではリアを減らすほどのパワーはありません^^;

そしてゴムの柔らかさからか、トレッド面でなくブロックの外側がおもいっきり減ります。

左フロントブロック内側アップブロック外側アップ


本庄のウェット2本、ドライ3本しか走ってませんが、ブロックの外側はもうすぐスリップサインへ・・・
裏組みしないといかにももたなそうだな~って感じですね。

Posted at 2010/03/14 12:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年03月07日 イイね!

オーシャンズ

オーシャンズ







観てきました。
内容としては「ディープブルー」と同じく海をテーマに扱った映画ですので期待してたんですが、最後まで観て、どうも説教くさくて好きになれませんでしたね。

前半は海の自然そのものを映像で捉えたものの連続でディープブルーと同じような内容でしたが、後半に近づくにつれだんだんと今話題の「シーシェパード」を連想させるような内容に・・・

自然や海のすばらしさを見せてくれた「アース」「ディープブルー」は直接的なメッセージは無く、いわば無言のメッセージに富んだ映画でしたが、オーシャンズは直接的でやや虚飾もありでは?
「「アース」「ディープブルー」を超える」といううたい文句には偽りあり!だと思いますね~。


押し付けがましいメッセージ性の強い映画は嫌いです。
映像はまあまあ良かったんですけどね。
Posted at 2010/03/07 16:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月01日 イイね!

R1Rで撃沈・・・

R1Rで撃沈・・・←こりゃーすぐ終わるな・・・









今日は期待のR1Rをドライでやっと試してきました。
空気圧が高すぎると真ん中だけ減るパターンが多いようなので、アドバイスをいただいた冷間160kPaスタートで温間190~200kPaを狙ってみました。

超寒いベストが出る気温にはなりませんが、とりあえずベストを狙って朝一枠で走行。
前半にそこそこのタイムが出た以降はいいとこ無し!
上手く走れね~TT
ただグリップは超します!
だから?リアが出やすくて走りにくくなっちゃいました。
恐らく、メチャグリップするので今までより強いブレーキ、強いフロント加重で飛び込めるためにリア加重の抜けも大きくリアが出やすいような感じ?
それと2ヘアは改修のときに張り替えた面との段差から一気にリアが出て、場合によってはハーフスピンぐらいまでなっちゃいました。
2ヘア改修の件は僕だけなんでしょうか?

また以前、中古のRE55Sを履いていたときに悩まされた2ヘアでの「おっとっと症状」(リアのストローク不足)も再発し、この足とハイグリップタイヤとの相性の悪さを再認識することに・・・

タイム表はこんな感じでした。


<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='570' height='370' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=342595&width=521&height=3301&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/342595/hlkrgegdcytnnbojdcte_ta.jpg&movie=342595&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/342595'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/342595/ydkwpdrmqlueoskasycv_w1.jpg' />uvs100301-002</a>
↑2本目ベスト 48.140秒 (1周目w)

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='570' height='370' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=342596&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/342596/yeafjjgwvucaphgpnoav_ta.jpg&movie=342596&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/342596'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m2/m296a478ddda0eba6b55bc51fbba147/342596/phdxylwngyhgxydipwnz_w1.jpg' />uvs100301-003</a>
↑3本目ベスト 48.020秒 (2周目)

とにかくタレのせいなのか、1周目からアタックしないと後半はいくらがんばってもダメでした。
ですので2本目からは、1周目からアタックしました。
立ち上がりはパワー食われてる感も大。
もうちょっと試行錯誤が必要かもしれないです。




今日楽しみにしてたのは、☆Chunさんにこれをもらうことになってたこと!


3本目はエアクリ効果を試すためにその場で交換して走ってみました。
効果は・・・0.1秒強UP!?
今日は精度のある走りができなかったので、イマイチ検証にはなってないかもしれませんが、当分これで行きます^^
それと予想外だったのが音の変化。
吸気音がするようになるのかな~と思ってたんですが、意外や意外、排気音?エンジン音?が野太い音に変わりました!
恐らく動画を比較してもらっても分かるのでは?と思います。
(プラシーボ?)
Posted at 2010/03/01 21:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation