• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

年に1度のTC2000

年に1度のTC2000←アラブの大富豪に見守られながら









バイキンマンさんのなんちゃって3耐に行ってきました。
TC2000は好きなんですけどやっぱり年に1回になっちゃう^^;

今回はなんかイレギュラーな参戦で、もともとRED_SHOOTING_STARさんとは僕の車を2人で乗って(BMW不調だからってわけでもないけど)、それに黒ノ介さんを加えたメンバー予定でした。
が、黒ノ介さん体調不良により、急遽REDさんの後輩参戦。
さらに後輩くんのFC3Sも乗せてくれるってことに。
3人で2台を乗り回して遊ぶという、順位完全無視で3人バトルモード!?
後輩くんには負けられんぜ!


まずはロードスターで走行。
ボディ補強をした後、初めてのミニサーキット以外の走行でしたが、違いは明らか!!
いやーリアが出ない出ない。
もちろん意識的に突っ込みすぎる感じにすると出るんですが、とにかくリアの動きが読みやすい。
今までだと縁石踏んだりすると唐突にリアが出たり、とにかく動きが読みづらくてミスが多かったんですが、ミスは格段に減ったと思います。
だから進入の怖さみたいなものはメチャメチャなくなりましたね。

ただし・・・アンダー!
前後ローテーションでフロントZ2、リアZ1☆にしたんですが、そういう問題じゃないと思います。
もうスキール音が今までと全然違いますからね。
安定感増して、ややつまらない刺激のない車って感じになりました。
簡単に言うと「運転が楽な車」
この部分は今後セッティングでうまく持っていく必要がありそうです。



とか言いながらタイムは平凡なんですけど^^;
当日は結構暑かったですね。
水温計の警告ランプがチカチカしてますが、エンジン積み替えによるセンサー部の取り回し変更によりまたもや接触不良症状が T_T




で、FC3S。
ほぼノーマルらしいんですが、やっぱパワーがある車楽しいわ~♪
クローズドボディとロングホイールベースからくる安定感もいい感じで、全く怖さを感じ入ることなく思いっきり楽しんで走れました。



欠点は、排気音うるさすぎ!
走り始めはスキール音が聞こえずに、感じをつかむのにちょっと時間がかかってしまいました。
中盤以降は耳を澄まして走ってたらまぁなんとか^^;
これが自分の車だったら絶対マフラーは変えてますね。

あとはやはりターボ車は熱がネックですね。
僕の走行スタイル(サル走り)には合いません。
全開走行4、5周が限度かもしれません。
ノッてきたときに水温が~油温が~ってなるのはやっぱりつまらない。
最初から最後まで全開!がやっぱり好きかなぁ。

でもロードスターより全然速いです。
ベストは1分10秒06。
少ない全開走行時間で頑張りましたがまだまだ行けたと思うので、車の性能的には寒い時期なら8秒台が狙えるのかもしれませんね。




それにしてもMyロードスター、約1時間40分の全開走行によく耐えました。

タイムも何とかみんなに負けないタイムでめでたしめでたし^^

後輩くん、FC運転させてくれてありがとう!






スポーツ走行が楽しい季節に突入しますが、来週からまたUK行きます・・・

子供の1歳の誕生日に一緒にいれないし、12月末までなので帰る頃にはもう歩いてるかも・・・

悲しい・・・
Posted at 2014/10/21 22:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation