• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

水温計(再)修理

水温計(再)修理









エンジン載せ替え後に再発した水温計の不具合。
症状からすると、またセンサー部分の断線(接触不良)だと思い該当部を目視チェック。




う~ん、ワイヤー根元がまた無理な曲がり方してる。
しかも挟まれるような形になって、常にストレスもかかるし振動でも力がかかっちゃう状態。
っつーか以前は横向きにセンサー着けてたんだけどな・・・




インテークパイプ途中にあるコイツにモロに干渉してます。
(何つーのこれ^^; チャンバー?)



インテークパイプ外してみると、いかにもダメな感じで曲がっちゃってます。
当たった跡も思いっきりあるし。




あ~あ、センサーアダプター付け直さないと。
ガスケット×2、注文しないとな~、ってことでディーラーに行ったわけです。

部品が着くまでの間に(って言っても発注の次の日に着くんだけど)センサー部の断線を直します。
もう既にやったことある作業だから簡単簡単♪




センサーアダプターの取り付け向きは、念のため本締めの前に再確認。
(ガスケット無駄にするの嫌ですからね)


うん、問題なさそうだ。


センサー取り付け問題なし。


直った直った。



で、最後に恒例の精度確認。

修理前のファン動作開始温度 : 96℃
1回目修理後のファン動作開始温度 : 96℃
今回修理後のファン動作開始温度 : 96.5℃

ま、大丈夫でしょう。




折角エンジン積み替えて健康になったはずだったのに、組み込みミスで(と言っていいと思う)こんなトラブルが発生するとは。
自分で直したから安く済んだけど、ガスケット×2ははっきり言って無駄な出費。
なんつーか、詰めが甘いって感じなのかなぁ。


ま、こんなトラブルでも治るとスッキリするもんです^^

Posted at 2015/05/24 16:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年05月23日 イイね!

部品注文とNDと


部品注文をしにマツダディーラーに行ってきました。
ちょくちょく部品は注文してるんですが、今までは電話で注文して部品受け取り時に代金も払っていたんですが、今回から直接店頭で注文&代金先払いに変わってました。
注文したけど取りに来ない方が結構いるそうで・・・
2回もディーラに行くのめんどくさいけどまぁしょうがないか。


で、NDも店内にあったので、試乗はできませんでしたが、現物をじっくり見るいい機会だったのでぐるっと見て回ったり座ったりしてみました。
とりあえず感じたことをざっくりと。

・デザインはなんだかんだ言ってNAのほうが好き。特にテールランプを含めた後ろからの見た目はあまり好きじゃない。
・デザインは良くも悪くも結構攻めた印象。マツダのこういう姿勢、好きです。
・デザインは現物よりカタログとかの方がカッコよく見えたかな~。
・ウインカーレバーの形状嫌い。
・シートポジションはいい感じ。背が高い人でも問題ないんじゃないでしょうか?
 (幌開いた状態だったので頭上クリアランスは分かりませんが)
・ステアリング調整機構いい感じ。でも前後調整がないから僕の場合は結局スペーサー必須かな。
 (もしくはディープコーン)
・モニター位置は視界を遮ることはないけど、スポーツカーに乗ってる気分は阻害される。
・運転席からの視界、左右タイヤ上部の盛り上がりが印象的。
・ディスクの挿入位置、あんなところにあったのね。ビックリ。
・お~ドリンクホルダーだ!なんかかっちょ悪いけど^^;
・サイドブレーキ位置、高いところにあるせいもあってなんか操作するのに窮屈な感じ。
・シフト操作、かなり期待持てるな~。カチャンカチャンと小気味よく節度感もありそう。
 (運転してみないとわからない部分もあるので)
 ただ丸ノブは個人的に好きじゃない。
・ドア内装上部はプラスチックで外装色と同じ(だと思う)。赤だったんですがちょっとうるさいかなぁ。
・エンジン搭載位置、かなり後ろにあるね~。エンジンもコンパクトに見える。スゴイ!!
・バッテリー搭載位置は意外と前寄り?なんかでかく見えるし。
・タイヤサイズは16インチ。今の時代ではしょうがないか。
 (14インチ履いてるもんで・・・^^;)でも許容範囲。



帰る途中、偶然ノーマル然としたNAを見かけましたが、やっぱスタイルもNAがいいかな~^^;

結局見た目で「欲しい!」となることはありませんでしたが、乗ってどうかが重要なので機会があったら運転してみたいですね^^





NDに座ったおかげで自分のNAを運転したくなりましたが、今朝方クーラントを抜いたので運転できず・・・
さっさと水温計のセンサー直しちゃおっと。


Posted at 2015/05/23 12:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年05月16日 イイね!

色彩のブルース

今日から大分の実家に帰省中です。

いつものとおり母に空港まで車で迎えにきてもらいました。
で、車に乗り込むなりかっこいい音楽が。
チ「かっこいい音楽聞いてんじゃん」
母「うん。えごらっぴん。」
チ「???・・・」

おー、EGO-WRAPPIN'ね(^^;;
意表を突かれると、全く何言ってるかわからんもんですね・・・

チ「あーEGO-WRAPPIN'ね。」
母「そう。色彩のブルースが好きなんだよね。」

数年前は宇多田ヒカルに驚かされましたが、相変わらずでした^o^

なかなか若々しい66歳です(^^;;
Posted at 2015/05/16 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月08日 イイね!

不惑


四十にして惑わず。

ってホントかよ~!
まだまだ全く地に足ついてない、迷いまくりの状態で40歳になってしまった・・・
こんな40でいいのか?^^;

Posted at 2015/05/08 08:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation