• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

氾濫した情報

世の中にはガン治療(治療と呼べないレベルのものまで)の情報があふれかえっています。

ガンになったことが無い方からしたら「いやいや、こんなの常識的に考えて効果あるわけないじゃん」と思うようなものでも、ガンと宣告された身になると、そんな情報であふれかえっている理由がよく分かります。


「ガン」という宣告のダメージはハッキリ言って計り知れません。


自分はすぐに「正しい情報を得なければ!」と考えて、今考えると正しい手順でガン情報を集め始めていました。
そこでは「ガン=死ではない」ということでした。
しかし自分のガンを調べていくと、手術で切除不可の場合は根治不可能なガンということが分かった。
もうそうなると「ガン=死」という恐怖のワードが復活!
見事に民間療法(とひとくくりにしていいのかわかりませんが)に救いを求めるようになってしまいました。



まぁしばらくして冷静になれて、それらとバイバイできたのは良かったですが、告知されてしばらくは正確な情報やまともなことを受け入れることは正直できなかったですね。
だって病院に行ってたって死んじゃうんだから^^;


さらに悪いのがブログタイトルにある情報の氾濫。
インターネットで調べたら出るわ出るわ、これが良いあれが良い、保険適用外の高額治療に、「私はこれでガンが治った」的な書籍 etc...

要は、病院に行って治らないなら、自分で調べて治すしかない!みたいになっちゃうんですよ本当に・・・



僕は約2か月でその状態から脱しましたが、「じゃあどうすんの?死んじゃうじゃん。」って言われても答えらんないですね。
もちろん死ぬつもりはないけど、根治できないという治療に身をゆだねる以上は先が見えてるわけだし。


今の自分は酒も飲んでるし食後のスイーツも毎日。
こちらから言わない限りは、僕がガンもしくはその他の病気にかかっていると思う人はいないでしょう。
民間療法に傾倒していたころは、正直食べられるものがホントに無かった・・・
家族で海に遊びに行った時も、一人で玄米で作ったおにぎりを食べてました(泣)

(注)僕の食生活が問題ないのかどうかは責任持てません。
   でも医師と相談した結果であることは間違いありません。



とりあえず多少落ち着いたところでこういった情報に耳を傾けると、無駄なジタバタは抑えられるのでは?と思います。
ジタバタ期は、精神的に本当に良くないので、そういう方がもしいたら是非早めに脱して欲しいです。

正しく知ることで、恐怖が和らぐこともあります。

目を背けず、正面から向き合うと、いいことあるかもしれないですね。

ガン治療が始まったら、やせる方が早く死ぬみたいですよ。お気をつけて。


誤解だらけの免疫療法
ttps://www.youtube.com/watch?v=o3qE1oiY_As&feature=youtu.be

知っておきたい がん情報の見分け方
ttps://www.youtube.com/watch?v=tlzUNcQbJFg

がんになったらどうする?イメージと現実の差
ttps://www.youtube.com/watch?v=7nF4J95IBd4

キャンサーチャンネル
ttp://www.cancerchannel.jp



こんな話題のブログばっかでみんカラにいていいんだろうか^^;
Posted at 2019/02/28 23:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | gan | 日記
2019年02月26日 イイね!

軌道に乗った

がんの告知から手術/退院までの約半年で減ってしまった体重約11kg。

とにかく戻すために食事の量を増やしたり、会社でも毎日菓子パンの間食したりしてましたが、とりあえず軌道に乗ったみたいで順調に増えてきています。

肥満はがんに悪いようなのでやりすぎには注意ですが、一旦デブモード(体重増加モードを僕はそう呼んでいる)に突入すると、早目にブレーキかけとかないと、すぐには体重増加は止まらないもんでそろそろ食生活を普通に戻そうかと思います。
ちなみにデブモードの定義は、大食い/間食に体が慣れ、食べてもすぐに腹が減る状態、です。
こうなると体重が増えだすんですよね。
手術前も体重を戻したかったんですが、なかなかこのモードにすることができなかった。。。






太るって言っても、やせたのは脂肪だけじゃなく筋肉もなんで、筋トレとチャリトレも再開しています。

11kgも痩せると色々あるもんで、初体験だったのはケツの痛さ。
クッションのある椅子に座ってても、ケツの肉が無くなったせいで痛くて長時間座れない。
急に体重が落ちるとこういうこともあるもんなんだなぁと、変な経験をしてしまいました。


そして裸で鏡を見ると貧相・・・
一番落ちた時で体脂肪率は14%ぐらいまで落ちましたけど、30歳ごろ14%ぐらいまで落とした時とは全く体つきが違う。
まぁ体重が10kg違うんだから、筋肉量も全然違って貧相になっちまうんだろうなぁ。。。



約20年間71~75kgの間をキープしてきたつもりなので、ここからはゆっくり元の体重に戻していきたい。

ちなみに高校の時、大学受験勉強のためにそれまでやってた運動をやめたせいで一気に80kgを超えた経験があり、その時の経験から太りたくないという気持ちは結構強いかもしれないですね。




W82からW76にサイズダウンしていたズボンがウエスト、ヒップともにきつくなってきた。
このズボンともいよいよお別れかな。
2度と履けないことを祈ります^^;

Posted at 2019/02/26 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記
2019年02月24日 イイね!

オートサイクリング

今朝はさみっとも走るってことで一緒に走ってきました。

昨日「朝の冷え込みも和らいだので~」なんて書いてましたが、今朝は結構な冷え込み。
まだ2月です。こんなもんでしょう。


6:45 出発。
さみっとは昨日飲み会で二日酔いとのこと。
でも往路はずっと引っ張ってもらいます。

復路に入って、ちょっと様子が・・・
珍しく登りでちょっとふらついたのを見逃さなかった^^;
「やっぱきついわ」珍しく弱音が彼の口から飛び出しました。

復路の途中で僕がトイレに寄ったんですが、さみっとが「ちょっと吐くかも・・・」と一度は個室に入ろうとして「やっぱ大丈夫」と一進一退の攻防w
 
僕も疲れてましたが、さすがに厳しそうだったのでそこからは先導に回りました。
遅いながらも先導して、途中サイクリングロードが途切れるところまで来てさみっとの姿が無いことに気づく^^;

しばらく待っても来なかったので、まさか土手から落っこちた!?な~んて心配して引き返しました。
一応土手下を見ながら急いで走りましたがチャリも姿も無し。

3km程探したけど見つからないので、引き返してもう一回探索。
やっぱいない。


携帯にも連絡してみたけど出ないので、心配だったけど帰ることにしました(笑)
でも結構急いで走ったこの往復6kmが効いて、それ以降はもう足がダメダメで超スローペース。
距離は長かったけどダメだこりゃ(T△T)



走行距離:43.63km
走行時間:1:55:35
最高速度:37.5km/h
平均速度:22.7km/h
平均ケイデンス:73rpm



家に着いたらさみっとから連絡が入ってた。
途中のトイレに寄ってたらしいです。

付き合ってくれたのはありがたかったけど・・・


吐くまで走るなよ!(笑)



嘔吐サイクリングでした。(僕じゃないですけどね)

Posted at 2019/02/24 13:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2019年02月23日 イイね!

とりあえず続ける

もう完全にメモです^^;

走行距離:21.67km
走行時間:52:27
最高速度:35.1km/h
平均速度:24.8km/h
平均ケイデンス:81rpm


朝の冷え込みも和らいだので、布団から出るのもそう辛くは無くなってきた。

とりあえず続けることで体力が上がってくることは去年のトレーニングで証明できてるから、何とかモチベーションを維持して続けないと。


去年の平均速度の最高は、

走行距離:26.59km
走行時間:1:01:43
最高速度:39.2km/h
平均速度:25.9km/h
平均ケイデンス:84rpm

だった。
平坦な道での結果ですけど。
自転車トレ始めて4.5か月後ぐらいでしたね。


とりあえず、この数字を目標に続けます。


縄跳びの方のモチベーションが上がらないんだよな~^^;
Posted at 2019/02/23 10:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2019年02月17日 イイね!

寝坊サイクリング

寝坊しました^^;

6:20起床の予定が、二度寝で7:00起床。。。

こういう時、サボリ魔の自分が顔を出すんですが、まだ家族が寝ていたこともあり何とか出発。

家族が起きてたら絶対行ってませんでしたね。


走行距離:21.67km
走行時間:52:59
最高速度:37.5km/h
平均速度:24.6km/h
平均ケイデンス:81rpm


平均速度25,25,25・・・と心の中で呟きながら頑張って走りましたがダメでしたね。

2日連続のトレーニングはしんどいなぁ。足に疲れがたまってる。

そのせいで距離は短めってことで^^;



今日はひな人形をセッティングすることがノルマです。
Posted at 2019/02/17 11:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 111213 1415 16
171819202122 23
2425 2627 28  

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation