• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

迷う、というか迷走!?

迷う、というか迷走!?








100km走を経て、何となく自転車の面白さが分かってきた僕は、自転車を買い換えたいなと思うようになってきました。

自分が感じている自転車の面白さは、今まで自力では到達できないと思っていた距離を走り切ることができること。
またその道中で、自動車で走っているときには気付けない風景が見れる、というところですかね。
初めて走る道を自転車で走ってると、なんだか小さな冒険をしているようなそんな感じでワクワクします^^
やっぱ男はいつまでもどこか少年のようなところがあるのかな。(44歳www)


トレーニングとしては性能の悪い自転車の方が負荷になっていい面もありますが、遠くまで走る、速く走るという面ではやっぱり性能のいい自転車の方がいい。
まあ端的に言うと、自分の中で自転車が通勤などの移動手段やトレーニングツール、というものだけではなくなってきつつあるってことになると思います。

ということで、通勤に使えて今よりも性能のいいクロスバイクを探し始めました。
予算はクロスバイクの最低限と言われている(?)5万円前後。
ネットで探している段階では正直どれも似たり寄ったりで(素人だからスペック見てもよく分かんない)、これ欲しい!みたいな感情が全く沸かない^^;
まぁ車と同じで、乗ってみないと分からないってところが大きいのかもしれませんね。
それにしても自転車ってデザインに差をつけることが車に比べるとかなり難しいんでしょうね、どれもほとんど同じじゃん!(暴言かな?)

試乗できれば、ロードスターの購入を決めた時のようなビビッと感じる逸品に出会えるのでしょうか?


メジャーどころを嫌って探してみていいなと思ったのはNESTOのLIMIT2。
それがダメならNESTOのバカンゼ1-K。
結局雨ざらしで行くんだろうから、だったら安いあさひのプレスポ。。。

現物見れば心も動くだろうと、昨日あさひに行ってみました。
ウイークエンドバイクス、プレスポ、エスケープR3、その他を見てみましたが心動かず。
さみっとのクロスバイクを乗せてもらった経験から言うと、恐らくこれらのクロスも今よりも間違いなく走りはいいはずなんですけどね。。。


結局求めるところが中途半端で、
・雨ざらしで保管
・メンテフリー(多少はするけどね)
・乗り心地はいい方がいい?(32C?)
・泥よけ必須
・チェーン外れとか嫌(フロント3段とかいるの?)
・軽い
・速い

となると、軽さ/速さ以外は今のオフィスプレストレッキングじゃん、みたいな。


こうなりゃ安くてもロード買って2台体制にしたろっか?とかも考え始めちゃったりもしてますが、室内保管なんて始めたらめんどくさがりの僕では恐らく乗らなくなるでしょう。


あーどうすっかなー。
って考えてる時間ももったいないし、ホントどうすっかな^^;

Posted at 2019/06/22 18:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2019年06月16日 イイね!

ダメ人間注意報発令!


最近、かなりたるんできてます。
仕事が忙しいのは忙しいですが、それを言い訳に筋トレもやってない。
「疲れてるから」「来週から」「明日から」と先延ばしにして早一か月。

重い腰を上げてコロコロをやってみたら、以前は20回×2やってたにもかかわらず10回でギブ。
翌々々日まで筋肉痛になるし、ちょっと怠けるとホントすぐに筋力って落ちちゃう。
まぁ仕事がデスクワークで一日中座ってんだからそりゃそうかって感じ。


5/9の診察まではトレーニングも遊びも全開でやってて、予定表はビッシリだった。
4月には異動で仕事も忙しくなってたにもかかわらず、精力的に行動してた。
診察以降に行動力が落ちたのは、期待していた「キートルーダ」が使えず、元の「治らない癌」に戻ってしまってガックリ来たとかそういうのは全くなくて、5/9以降は何かしらの治療が始まって色々行動に制約が出てきてしまうと思っていたのに、ふたを開けたらまた3か月後まで何の治療も無し。
正直肩透かしを食らった気分で、張り詰めていた気が抜けたって感じでしょうか。
予定も何も入れてなかったから以降の週末もなんとな~く過ごしてしまったし、イマイチですね。



んで今朝も、雨上がりでチャリトレにもってこいだったのに(雨上がりはチャリの数が少ない)、起きるのは起きたけど何かしんどいってことでサボってしまった。

夕方になってきて「このままだと丸3週間走らないことになる」と自分にカツを入れ17時から走ってきました。
嫁さんと子供たちゴメンね^^;

往路追い風、復路向かい風のトレーニング向き風向きでした。
強風だったので復路はホントに地獄・・・^^



モチベーションを保っていた目標のようなものが無くなると、なかなかそれまでやっていたことを継続するのが難しいですね。

多少不純でもいいからトレーニングを続けるモチベーションが欲しい^^;


走行距離:26.58km
走行時間:1:01:31
最高速度:41.2km/h
平均速度:26.0km/h
平均ケイデンス:89rpm
Posted at 2019/06/16 22:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月12日 イイね!

旺盛な食欲

旺盛な食欲庭にある小さなレモンの木、気がついたら葉がボロボロ。

先日アゲハの幼虫を1匹見つけてたんですが、子供が見るだろうと思って見逃してあげてたんです。
が、ここまで来ると看過できん!

というわけで駆除すべく見てみたら何と3匹もいました!

1匹であんなにやられるもんかな〜なんて思ってたんですが、団体さんだったとは。
そりゃこのサイズの木ではあっという間にやられるな…

調べると柑橘系はアゲハの幼虫の好物のようなので、これからも気をつけないと食い荒らされちゃいますね。
Posted at 2019/06/12 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年06月02日 イイね!

クワガタ


昨日キバって走ったせいで、今朝もトレーニングのつもりで早朝に起床しましたが、足の筋肉痛に持ち前のサボり魔が顔を出した。
ですが携帯を見ると、深夜にさみっとから「明日走る?」のメッセージ。

サボる、さみっとが行くならなぁ、梅雨になったら走れないことも増えるぞ・・・色んな葛藤がありましたが、最終的には走れるときには走っとくという基本コンセプト通り走ることにしました。
昨日の疲れが残ってるので、ゆっくり走ればいいよと自分に言い聞かせつつ^^;


結局さみっとと連絡つかず、単独でトレーニング開始。
復路のサイクリングロードが途切れるところまでのラストスパートをヒィヒィいいながら何とか走ってたところ、往路のさみっととバッタリ。
向こうも止まったのでこっちも急ブレーキ!

「よぅ。」

「あのさぁ・・・」

































「クワガタいる?」









今言う!?それ今言うの!?

「頑張ってんなー」とか「今朝は連絡とれんかったな」とか、いろいろあると思うんだけど、第一声でそれ言う!?



ゼーゼー言いながらも数秒考えて、




























「もらっとこうかな」

子供のためにもらっとくことにしました(笑)






それにしても2日連続キバって走るのはしんどい・・・
完全にペースダウン。

走行距離:26.78km
走行時間:1:00:25
最高速度:38.3km/h
平均速度:26.6km/h
平均ケイデンス:87rpm







夕方ごろ、小さい方をいただきました。
ただ帰宅後ぜーんぜん動かないのがかなり気がかり。
夜になって元気になるといいんだけど・・・
Posted at 2019/06/02 18:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

ステー破断


とりあえず今朝のメモ。

走行距離:26.73km
走行時間:0:58:31
最高速度:38.8km/h
平均速度:27.5km/h
平均ケイデンス:87rpm








今週の話ですが、通勤途中、前輪からカタカタと異音が発生。
異音の発生元を見てみると、ライトが真下を向いてました。
ステーが破断して首の皮一枚でつながっている状態で、手で簡単に取れてしまいました。




仕事で耐久振動試験で何度も痛い目にあっている僕は、この自転車購入時点から「普通の走行でこんなにブラブラ動いて本当に大丈夫かな?」とずっと思っていました。
ただブラブラ動くことは実使用上(ライトで前方を照らす)何も問題が無かったので、そのまま気にせず乗ってましたが、1年ちょっとでステーが破断してしまうなんて設計上問題有りと言わざるを得ないですね。
ちゃんと試験してんのかねぇ。。。



根元から重量物までが遠いってT_T





ステーはt1.6の、恐らくステンレス。
丈夫は丈夫だけど、やっぱ振動耐久となるとあの形状はダメだってことですね。
振動による疲労破断はホントに甘く見ない方がいい(笑)
Posted at 2019/06/01 13:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation